笑えない人の心理は?うまく笑えないのは病気?うつ?改善方法は?

笑えない人の心理は?うまく笑えないのは病気?うつ?改善方法は?

楽しいことをしてもなぜか笑えない…
笑っているつもりなのに、周りから「楽しくない?」などと心配される…そんな経験はありませんか?
実は、自分は笑っているつもりでも周りから見たらそうではないことも。
今回は、うまく笑えない人の心理と改善方法をまとめました、

記事の目次

  1. 1.うまく笑えない人がいる…気が付いついていない場合も?
  2. 2.うまく笑えない人の原因と心理は?
  3. 3.うまく笑えない人の原因と心理①心にトラウマを抱えている
  4. 4.うまく笑えない人の原因と心理②笑った顔に自信がない
  5. 5.うまく笑えない人の原因と心理③心配事がある
  6. 6.うまく笑えない人の原因と心理④笑顔を意識していない
  7. 7.うまく笑えない人の原因と心理⑤人間関係に冷めている
  8. 8.うまく笑えない人の原因と心理⑥うつ病などの心の病気
  9. 9.うまく笑えないと思った人は自分の心を見つめてみよう!
  10. 10.うまく笑えない人の改善方法はある?
  11. 11.うまく笑えない人の改善方法①原因を追究する
  12. 12.うまく笑えない人の改善方法②心配事を解消する
  13. 13.うまく笑えない人の改善方法③心療内科へ通う
  14. 14.笑えない状態があまりに長く続くなら病院へ!
  15. 15.うまく笑えない状況は変えられる!

うまく笑えない人の原因と心理④笑顔を意識していない

うまく笑えない人の中には、笑顔を特に意識していないというパターンもあります。
よく、「意識して口角を上げて、笑顔を大切にしましょう」と言われますよね。
基本的に、意識しないと口角は上がらないもの。
年齢によって皮膚のハリがなくなり、頬がたるんでくればなおさらです。

そうなると、意識して口角をぐっと上げないと、口はへの字になってしまい、笑えない、むしろ怒っているような表情になってしまうのです。

うまく笑えない人の原因と心理⑤人間関係に冷めている

対人関係などの問題で、人間関係に冷めてしまった人も、うまく笑えないことが多くあります。
相手のことがどうでもいいから笑顔を見せない、というパターンの人もいますが、人間関係に冷めながらも、当たり障りのないようにいたいから、適度に笑っていたいのに「顔が笑えてない」と見抜かれてしまう人も多くいます。

笑うというのは、人から愛着を持ってもらうための行動でもありますから、その愛着も持ってもらいたいという気持ちが心の底からなくなってしまった人は、笑顔がどこか不自然だったり、元気がない傾向にあります。

■参考記事:愛想笑いは疲れる…、そんな時はコチラも参照!

愛想笑いをする心理7つ!疲れる愛想笑いはもうやめよう | Lovely[ラブリー]のイメージ
愛想笑いをする心理7つ!疲れる愛想笑いはもうやめよう | Lovely[ラブリー]
愛想笑いは世の中を生き抜くための術!だと思っている人が多いけれど、愛想笑いもずっとしていると疲れてきて、がんじがらめになっている自分が嫌になる...という人が今増殖中。生き抜くための愛想笑いが逆に生きにくくしているとなると?愛想笑いをする心理に迫ります。

うまく笑えない人の原因と心理⑥うつ病などの心の病気

中には、うつ病などの心の病気で笑えないということも挙げられます。
あまりにも長い間笑えないことが続く、笑えない以外にも、悲観的に物事を考えすぎてしまう、ふさぎ込んでしまっているなど思い当たる症状があれば、うつ病などの心の病気を疑うようにしましょう。

心の病気は、自分に限ってなるわけがないと思っている人も多いですが、現代社会においてだれがなってもおかしくないような時代です。
また、メンタルクリニック自体も、うつ病患者の増加に伴い、入りやすい雰囲気になってきていますから、病気かも?と思ったら一度病院に行くようにしましょう。

うまく笑えないと思った人は自分の心を見つめてみよう!

いかがでしたか?
当てはまるような原因や心理は、見つかりましたか?
もしあなたが自分がうまく笑えないなと感じている人であれば、このいずれかの原因や心理をしっかりと読み、自分の心の底の心理と照らし合わせてみてください。
きっと、自分の心の底がわかるようになるはずです。
うつ病などの病気にかかっていた場合でも、うつ病などの病気とまではいかない場合でも、しっかりと自分の心の底の心理を把握するということはとても大切なことです。

なんだか最近楽しくない…となんとなく落ち込みながらも、その状況を打破する方法が見つからず、改善されないまま日々を過ごしている人も現代人には多いです。
でも、最初は「なんとなく最近楽しくないな」くらいの状況だった人が、その「楽しくない」状況を放置することで、うつ病などの心の病気に発展してしまうケースも多くあります。
自分の異変に気が付いたならば、少し面倒だったりつらい過去を思い出すことになるかも知れませんが、今後の改善のため、少しずつ自分の心の底の心理を感じ取ってみましょう。

次のページ

うまく笑えない人の改善方法はある?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely