記事の目次
- 1.妊娠14週目!赤ちゃんは?!ママの体調はどんな感じ?!
- 2.妊娠14週目ってどんな時期に?!
- 3.妊娠14週目の赤ちゃんの様子はどんな感じ?!
- 4.【妊娠14週目の赤ちゃん①】大きさはどのくらい?!
- 5.【妊娠14週目の赤ちゃん②】胎動?!動きが活発に!
- 6.【妊娠14週目の赤ちゃん③】性別は?!生殖器が完成へと!
- 7.【妊娠14週目の赤ちゃん④】脳の発達が進む!
- 8.【妊娠14週目の赤ちゃん⑤】おっぱいを吸う練習をスタート!
- 9.妊娠14週目!ママはどんな感じ?!
- 10.【妊娠14週目のママの様子①】つわりが落ち着いてくる人も!
- 11.【妊娠14週目のママの様子②】食欲が旺盛になる人も!
- 12.【妊娠14週目のママの様子③】貧血になりやすくなる!
- 13.【妊娠14週目のママの様子④】お腹の大きさは?!
- 14.【妊娠14週目のママの様子⑤】お口のトラブルが起きやすい!
- 15.【妊娠14週目のママの様子⑥】鼻づまりが起きやすい!
- 16.【妊娠14週目のママの様子⑦】おりものが増える!
- 17.【妊娠14週目のママの様子⑧】むくみやすい!
- 18.【妊娠14週目のママの様子⑨】お腹に違和感が…
- 19.【妊娠14週目のママの様子⑩】頭痛に悩む人も?頭痛の原因は!
- 20.妊娠14週目のママの過ごし方は?どんな感じで?!
- 21.【妊娠14週目のママの過ごし方①】マタニティウエアを用意!
- 22.【妊娠14週目のママの過ごし方②】歯科検診と歯の治療を!
- 23.【妊娠14週目のママの過ごし方③】妊娠線予防を始めましょう!
- 24.【妊娠14週目のママの過ごし方④】水分補給を!
- 25.【妊娠14週目のママの過ごし方⑤】体重管理を始めよう!!
- 26.妊娠14週目に出血!!出血は流産の兆候?!
- 27.妊娠14週目の流産・切迫流産の原因は?!
- 28.【おわりに】妊娠14週目は体調がよくなってきても油断せずに!
【妊娠14週目のママの様子②】食欲が旺盛になる人も!
つわりが治まってくるにつれて、食欲が増してくるママも少なくありません。
赤ちゃんも大きくなり始める時期で、栄養やカロリーがある程度必要になる時期に入り始めてはいますが、食欲に任せて食べたい物を食べていると、すぐにカロリーオーバーになり、体重が増えすぎてしまいます。
妊娠中に体重オーバーになってしまうと、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群の原因となったり、分娩時に産道に脂肪が付きすぎてしまい、赤ちゃんの通り道が狭くなることで難産になりやすくなったりします。
臨月になってから体重や脂肪を落とすことははっきり言って無理なので、この時期から適切な体重コントロールを行うようにしましょう。
【妊娠14週目のママの様子③】貧血になりやすくなる!
胎盤がしっかりとしてきて、完成に近づくことで、胎盤に血液が集中するようになるのがこの時期になります。
そのために、ママの全身の血液が足りなくなってしまい、この時期に貧血になりやすくなってしまうママも少なくありません。
胎盤の完成や、赤ちゃんの成長に合わせて、ママの体の中の血液も沢山作られるようになりますが、血液量の増加に比べて、鉄分の補給が間に合わないこともよくあります。
妊娠中のサプリメントの使用というのは慎重になるべきですが、鉄分補給のサプリメントに関しては、妊娠中でも特に問題がありません。
食事での鉄分補給が間に合わない時には、鉄分補給のサプリメントを利用するなどして、貧血対策をしっかりと行うようにしましょう。
【妊娠14週目のママの様子④】お腹の大きさは?!
少しずつお腹の大きさも目立ち始めるのが、この妊娠14週目の頃ですが、この頃のお腹の大きさは実際にどのくらいのお腹の大きさになっているものなのでしょうか?!
妊娠14週目の頃になると、お腹の大きさの目安になる子宮底長を測り始める産婦人科も増えてきます。
妊娠14週目の頃の子宮底長は、約12cmから15cmほどとなっています。
ソフトボールの直径が約10cm弱、一番小さなハンドボールの直径が15cmなので、妊娠14週目の頃の子宮の大きさというのは、ソフトボールとハンドボールの中間ぐらいの大きさだと考えればイメージしやすいでしょうか。
ソフトボールよりも少し大きめのゴムボールが1つ、お腹の中に入っているような感じになるのが妊娠14週目の頃のお腹の大きさと言えるでしょう。
今まではほとんど目立たなかったお腹の大きさも、子宮の大きさがこのくらいの大きさになると、いよいよ目立ち始めます。
お腹の大きさに合わせた服装を選ぶのもこの時期には大切になってきますね!
【妊娠14週目のママの様子⑤】お口のトラブルが起きやすい!
妊娠14週目の頃には、歯周病などのお口のトラブルが出やすくなる時期にもなります。
妊娠中はホルモンバランスの変化によって、お口の中の雑菌が増える傾向にあり、その結果、歯肉炎や歯周病が起きやすくなる時期になります。
特に、妊娠初期にはつわりによる吐き気がひどくて、頻繁に吐き戻していたものや酸性が強い胃酸が歯にこびりついたりして、虫歯菌や雑菌が繁殖しやすい時期になります。
お口のケアを気をつけるとともに、歯科検診なのもこの時期に受けておくことをお勧めします。