記事の目次
- 1.妊娠14週目!赤ちゃんは?!ママの体調はどんな感じ?!
- 2.妊娠14週目ってどんな時期に?!
- 3.妊娠14週目の赤ちゃんの様子はどんな感じ?!
- 4.【妊娠14週目の赤ちゃん①】大きさはどのくらい?!
- 5.【妊娠14週目の赤ちゃん②】胎動?!動きが活発に!
- 6.【妊娠14週目の赤ちゃん③】性別は?!生殖器が完成へと!
- 7.【妊娠14週目の赤ちゃん④】脳の発達が進む!
- 8.【妊娠14週目の赤ちゃん⑤】おっぱいを吸う練習をスタート!
- 9.妊娠14週目!ママはどんな感じ?!
- 10.【妊娠14週目のママの様子①】つわりが落ち着いてくる人も!
- 11.【妊娠14週目のママの様子②】食欲が旺盛になる人も!
- 12.【妊娠14週目のママの様子③】貧血になりやすくなる!
- 13.【妊娠14週目のママの様子④】お腹の大きさは?!
- 14.【妊娠14週目のママの様子⑤】お口のトラブルが起きやすい!
- 15.【妊娠14週目のママの様子⑥】鼻づまりが起きやすい!
- 16.【妊娠14週目のママの様子⑦】おりものが増える!
- 17.【妊娠14週目のママの様子⑧】むくみやすい!
- 18.【妊娠14週目のママの様子⑨】お腹に違和感が…
- 19.【妊娠14週目のママの様子⑩】頭痛に悩む人も?頭痛の原因は!
- 20.妊娠14週目のママの過ごし方は?どんな感じで?!
- 21.【妊娠14週目のママの過ごし方①】マタニティウエアを用意!
- 22.【妊娠14週目のママの過ごし方②】歯科検診と歯の治療を!
- 23.【妊娠14週目のママの過ごし方③】妊娠線予防を始めましょう!
- 24.【妊娠14週目のママの過ごし方④】水分補給を!
- 25.【妊娠14週目のママの過ごし方⑤】体重管理を始めよう!!
- 26.妊娠14週目に出血!!出血は流産の兆候?!
- 27.妊娠14週目の流産・切迫流産の原因は?!
- 28.【おわりに】妊娠14週目は体調がよくなってきても油断せずに!
まだ、胎動を感じなくても、お腹の中の赤ちゃんというのは、手足が活発に動きやすくなり、盛んに手足を動かしています。
また、羊水の中でくるくると回転したりして、元気よく動き回っているものです。
まだ、ママのお腹に胎動を伝えるほど強い力は赤ちゃんにはありませんが、胎動がなくてもエコー検査でタイミングが合えば、赤ちゃんが動く様子をエコーにとらえることも出来ます。
胎動がなくても次回のエコー検査をちょっと楽しみにしてみましょう!
【妊娠14週目の赤ちゃん③】性別は?!生殖器が完成へと!
お腹の大きさが大きくなってくるにつれ、赤ちゃんの性別が気になり始める人は少なくありませんよね。妊娠14週目の頃というのは、赤ちゃんの性別がもうわかる時期になるのでしょうか。
妊娠14週目の頃の性別というと、性別を表す生殖器がほぼ完成に近づき、外性器もほぼ完成します。
しかし、まだまだ赤ちゃんの体が小さすぎるために、エコーにはっきりと性別を示す、外性器が映ることは滅多になく、エコー検査で性別が判明する人ほとんどいません。
また、偶然に性別を表すシンボルが映ったように見えたとしても、性別が見間違いである可能性も高いので、まだこの時期は病院の先生に質問しても、性別ははっきりと答えてくれないものです。
また、一度、エコー検査で告げられた性別が、妊娠後期になって変わることもままあります。性別が女の子だと告げられていたのに、生まれて来たら男の子だった、ということもないわけではありません!
エコー検査での性別を確定のは、出産するまで不確定要素があるのが現実です。
性別によってベビー用品をそろえたいと思っている人も少なくないでしょうが、出産まではまだまだ時間があります。
赤ちゃんの性別はもう少し後のお楽しみに取っておいてもいいのではないでしょうか?!
【妊娠14週目の赤ちゃん④】脳の発達が進む!
妊娠14週目の頃になると、エコーではよくわかりませんが、赤ちゃんの脳の発達がさらに進んでいきます。
妊娠14週目の頃の赤ちゃんの脳は、特に間脳や大脳系に発達が見られて機能し始めます。
間脳や大脳系は本能や喜怒哀楽をつかさどる部位になり、赤ちゃんはお腹の中で起こる変化を敏感に感じ取れるようになってきます。
ママがうれしかったり、ストレスを受けたときのお腹の中の微妙な変化もこの頃の赤ちゃんはすでに感じ取れるようになっているので、ママはストレスを感じないように、できるだけゆったりとした気分で過ごせるように生活を工夫したいものですね。
また、すでにこの時期の赤ちゃんというのは、大きな音にびっくりするようになってきています。
赤ちゃんを驚かせるような大音量には気をつけるようにしましょう。
【妊娠14週目の赤ちゃん⑤】おっぱいを吸う練習をスタート!
妊娠14週目の頃の赤ちゃんには、まだエコーで見ても指しゃぶりを始める様子は見られませんが、おっぱいを吸う練習を実はお腹の中で始めているのです。
生まれたばかりの赤ちゃんでも、ママのおっぱいをちゃんと吸うことができるのは、赤ちゃんが持って生まれる原始反射の1つである、吸啜反射というのを持って生まれるからです。
この吸綴反射というのは、口の中に入ってきたものを、反射的に強く吸い込むことなのですが、妊娠14週目の頃になると、すでに口で物を吸い込む練習を始めているのです。
妊娠14週目!ママはどんな感じ?!
妊娠14週目というと、まだ胎動は感じられないものの、少しずつお腹の大きさも目立ち始めて、今までよりもより妊婦らしい姿になってきましたよね。またエコーにうつる赤ちゃんの姿を見て、よりママになる実感を日々感じている人も少なくないでしょう!
この妊娠14週目のママの様子や体調というのは、どのようなものなのでしょうか。
ここからは、妊娠14週目のママの様子や体調についていろいろと見ていきましょう。
【妊娠14週目のママの様子①】つわりが落ち着いてくる人も!
妊娠14週目の頃にはつわりが完全に終わらなくても、徐々につわりのひどい症状が落ち着いてくる人も出てきます。
胎盤が完成に近づいてきたことで、体調も安定するようになり、つわりが起きにくくなったり、胃のむかつきや吐き気といったつわり特有の症状も軽減される人も増えてきました。
しかし、中には、最もつわりがきついと言われる妊娠6週目から7週目の頃と全く変わらないつわりの症状に苦しんでいる人も少なくありません。
つわりの症状がどのよう出て、つわりがいつまで続くのかというのは、個人差が大きいものです。
つわりが軽くなる人は多いのですが、出産までつわりが続いてしまう人もいるので、この時期につわりがほとんど軽くならない、という人がいてもおかしくはありません。
しかし、そろそろ赤ちゃんが大きくなり始める時期に入ってくるので、あまりつわりによって食べられないと低体重児の危険性も出てきます。
つわりがあまりひどい場合には、妊婦健診の時に相談してみることをお勧めします。