先ほども少し触れましたが、片思いが辛いときや泣きたいほどの恋をしているときは、その恋だけに夢中になっているからなのです。
だとしたら、好きな気持ちは変えないまま、夢中な状態を変えてしまえば良いのです。
学生さんなら学業、働いている方なら仕事に励んでみましょう。
何か目標を作って、それに対して努力をしてみましょう。
勉強や仕事は恋と違い、自分が労力をかければかけるほど成果が現れやすいものです。
やめたい片思いから考えをそらすことができ、なおかつ自分磨きにもなるので一石二鳥ですね☆
こうやって他に夢中になれることを作れば、あれ?何でこんなに辛い思いをしていたんだろう?と思うようになると思います。
すぐに取り掛かれることですから、現状が辛い人や、やめたい恋をしている人はチャレンジしてみてくださいね。
片思いが辛い!対策6 趣味が新しい出会いを呼ぶ?
勉強や仕事だけじゃなく、新しい趣味を探してみるのも良いことです。
勉強や仕事じゃなくても、恋以外に夢中になれれば何だって良いんです。
視点を変えてみることが、辛い片思いの状況を変える一歩なのです。
新しい趣味ができれば、新しい刺激を受けます。
趣味に夢中になれば、辛い恋もやめたいと思った片思いのことも、いつの間にか気にならなくなります。
そして何より、新しい出会いがあるかもしれません!
泣きたいときほど、新しいチャレンジをしてみる価値があるんです。
片思いが辛い!対策7 徐々に連絡を減らそう
脈なしだと分かっていても、ついついLINEやメール、電話をしてしまってはいませんか?
それで相手の男性や女性に冷たい態度をされたらダメージは大きいですよね。
とはいえ、好きだからこそ送ってしまうものです。
いきなりもう連絡しない!と我慢すれば、ストレスが溜まってしまいます。
余計に泣きたい気持ちになって、むちゃくちゃな連絡をしてしまい、相手の男性や女性に嫌われることも。
大事なのは徐々に回数を減らすことです。
今自分が相手にどれくらいの頻度で連絡しているか思い返してみましょう。
そしてその数よりも、少ない連絡頻度になるように心がけましょう。
そうやって無理のない範囲で、少しずつ減らしていけば自分自身もその頻度を辛い思いをすることなく慣れていきます。
あれ?連絡するの忘れた!くらいの気持ちになれればこっちのものです。
泣きたいくらい思いつめていた思いとも、辛い片思いともおさらばしちゃいましょ!
片思いが辛い!対策8 ゲームをしてみよう
とても辛らつなことを書いてしまいますが、片思いが辛い人や泣きたいくらい好きだと言う人に限って、何もせずに止まっています。
何もしない、できないのであれば何も変わりませんし、辛いままです。
恋に期限はありませんが、辛いだけの時間に溺れて、泣きたい気持ちに甘えている状態はよくありません。
まずは期間を設けましょう。好きな期間でかまいません。
その期間中に好きな女性や男性と両思いになるゲームを始めます。
ゲームと言っても、やることは本来の恋愛と同じです。
要は、期限のない恋に甘えている状態をやめて、自分を追い込むのです。
こうすることで、いつまでも辛い片思いに浸るのをやめることができます。
自分で期限と目標を決め、達成できなければ終わりになるのですから、達成感も残ります。
いつまでもだらだらと辛い片思いや、泣きたい気持ちを持ち続けるのであれば、自分を追い込んで両思いになる努力をしてみると前向きになれますよ!
片思いが辛い!対策9 現実を見よう
既婚者の女性や男性を好きになることは珍しいことでありません。
脈なしでも好きでい続けたって問題ありません。
だけどそこで辛いだとか苦しいだとか、泣きたいなんていうネガティブな気持ちを持っていて、誰が幸せなのでしょうか?
あなたの片思いはあなたを苦しい気持ちにするためにあるわけではありません。
苦しい思いをさせているのも、辛い気持ちにさせているのも、泣きたいと思わせているのも、実は自分自身なんです。
現実をしっかり見てみましょう。
あなたがもし、今の片思いを何としてでも叶えたいと思っているのであれば辛いなんて思わないし、泣きたい、苦しいなんて気持ちは持たないはずです。
辛い、泣きたい、苦しい、という気持ちが湧いているということはあなたの心は無理をしているということです。
自分を楽にしてあげてください。
自分に無理をさせてまでする片思いにどんな価値があるのか考えてみてください。
現実を見ることで、あなたが心から笑顔で幸せになれる恋はどこか別にあることに気がつけるはずです。
片思いが辛い!対策10 振り回されないで!
好きな女性や男性から連絡がくればうれしいですよね。冷たい態度をとられれば悲しいですよね。
こうやって、相手の行動次第でこちらの感情が振り回されるのが片思いの特長ともいえます。
感情だけならまだしも、行動まで振り回されてはいませんか?
世の中には、こちらが好意を持っていることを使って都合のいい女、男として扱ってくる人がいます。
甘い言葉で付け入ってきて、用が済めば突き放す。あなたの好きな人はそんなタイプではありませんか?
もしそんな人だから、優しくされれば好きな気持ちが燃え上がり、突き放されたら泣きたい気持ちになっているのではありませんか?
振り回されるのはやめましょう。
そういう人は本当にあなたを大切にしてくれる人ではありません。
あなたは大切な人にそういう扱いをしますか?しないと思うのならばそれが答えです。
辛い恋から目覚めるきっかけにもなりますから、今の自分が好きな女性や男性からどのように扱われているか、振り回されていないか見極めてみましょう。
片思いが辛い!対策11 いっぱい泣いてみよう
脈なしの恋なのは分かっていて、やめたいのだけれどやめられない。
恋の相手は既婚者だから、人にばれる前にやめたいのに目で追っちゃう。
そんなこと、意外と誰にでもある行動なんです。
そういう行動をとってしまう自分に対して、自責の念が生まれることがあります。
脈なしなんだから無意味なのに思い続けてしまったり、既婚者相手の恋はだめなのに諦められない。
頭は分かっているのに心が追いつかない場合、それはかなりのストレスとなっています。
そんなストレスを発散する方法と言えば、泣くことです。
感動する映画や悲しい恋愛映画を観て、いっぱい泣いてみましょう。
誰にも会う予定のない休日の前の日がお勧めです。
泣くという行為は結構疲れるんです。
いっぱい泣けば疲れて眠くなり、目が覚めたときには頭がすっきりしていること間違いなしです。
泣いて泣いて、心のストレスを発散すれば、また片思いを頑張ろうと思える活力になったり、新しい恋を目指そうという前向きな気持ちになれますよ。