記事の目次
- 1.口吸い=キス?キスとは
- 2.口吸い=キス?口吸いとは?
- 3.口吸いと口付けの違いは?
- 4.口吸いの行為はいつから始まったの?
- 5.口吸いの行為で確認できるのは
- 6.口吸いとはどういう意味のものだったの?
- 7.接吻という言葉が生まれたのは?口吸いではないキス?
- 8.口吸いの仕方とは
- 9.口吸いには隠語があった?
- 10.番外編!遊女たちが使ったその他の隠語
- 11.平安時代の口吸い
- 12.室町時代の口吸い
- 13.戦国時代の口吸い
- 14.江戸時代の口吸い
- 15.番外編!江戸時代の夜の言葉
- 16.NHK『真田丸』の口吸い◎11話
- 17.NHK『真田丸』の口吸い◎49話
- 18.口吸い以外の表現方法
- 19.口吸いをチュウと呼ぶようになったのは
- 20.江戸時代のキス事情を解説!まとめ
「チュウ」が生まれたのは、江戸時代ではないかと言われています。
江戸時代の絵師に歌川国芳という人がいます。
歌川国芳の描いた艶本『口吸心久茎』は「クチスイシンクラ」ではなく「チュウシングラ」と読ませているのです。
あの「忠臣蔵」のパロディ本ですね。
この「口吸」を「チュウ」と読ませたことから、「口吸い=チュウ」という言葉が生まれたと言われているのです。
江戸時代のキス事情を解説!まとめ
今回は江戸時代のキス事情をまとめて解説をさせていただきました。
昔の人は、とても情熱的で官能的だったのですね。
そして歴史によって、言葉や言葉の意味が変わっていくことも、あらためて知ることができました。
これからも色々な言葉について考えてみたいですね。