記事の目次
- 1.ミニマリストは病気?ミニマリストとは
- 2.ミニマリストは病気?当たり前が当たり前じゃない
- 3.ミニマリストは病気?幸福病に陥りやすい
- 4.ミニマリストは病気?もっとミニマムになりたい欲
- 5.ミニマリストは病気?家族を巻き込む
- 6.ミニマリストは病気?人付き合いが悪くなる
- 7.ミニマリストは病気?労働意欲の低下
- 8.ミニマリストは病気?災害に弱い
- 9.ミニマリストは病気?後悔している
- 10.ミニマリストは病気ではない!断捨離のし過ぎには注意
- 11.ミニマリストは病気ではない!他者を尊重する
- 12.ミニマリストは病気ではない!何かを達成する
- 13.ミニマリストは病気ではない!災害の備えはしっかりと
- 14.ミニマリストは病気ではない!手段が目的にならないように
- 15.ミニマリストは病気?まとめ
ミニマリストの暮らしをしていくときには、周りの暮らし方については口出しをしないように注意をしましょう。
例え気になったとしても、自分は自分、他の人は他の人の考え方があるのだということを忘れずに、他の人の考え方も尊重するようにしてくださいね。
ミニマリストは病気ではない!何かを達成する
ミニマリストの暮らしをしていると、ついついものが少なくなることで幸福を感じてしまうようになります。
ミニマリストの暮らしをして、生活費を減らして貯金を貯めることで、幸福を感じる人もいるかもしれません。
貯金をすることは悪いことではありませんが、そこだけに幸福を感じるようになってしまうのは、豊かな生活を送っているとは言えないような気がします。
ミニマリストの暮らしをするというのは、シンプルな生活の中での豊かさをみつけていくためにすることです。
暮らしに必要なものだけで暮らしていくシンプルな暮らしは、集中力を高めると言われています。
ですから、他の人ができないような資格取得の勉強をしてみたり、趣味を始めたりすることで、ミニマリストの暮らしを活かしてみることもいいと思います。
勉強や趣味で幸福を感じることができるようになれば、ものを減らすことでの幸福を和らげることができるはずです。
暮らしを豊かにするとはどういうことかを、ミニマリストの暮らしの中で考えてみてくださいね。
ミニマリストは病気ではない!災害の備えはしっかりと
ミニマリストの暮らしが、暮らしに必要な最低限度のものだけで成り立っているのだとしても、災害の備えはしっかりとしておくべきです。
いつ起こるかわからない災害だからこそ、備蓄や防災グッズは必要だということを覚えておいてくださいね。
ミニマリストは病気ではない!手段が目的にならないように
ミニマリストの暮らしをするために、断捨離というのはひとつの手段です。
必要がないものは捨てる、というのは、シンプルな生活をつくるためには大切なことです。
しかしやりすぎてしまうと、その手段が目的に変わってしまうことがあります。
断捨離をするために捨てる。
捨てるために断捨離をするようになってしまうと、もう最終的にどこに向かっているのかがわからなくなってしまいます。
あくまでもゴールは、シンプルな生活をして豊かになるために、生活に必要最低限のものを残すことです。
捨てるものを探すような生活は、豊かな生活をしているとは言えないのです。
ものを捨てるために、ミニマリストの暮らしをするわけではないということを忘れないようにしましょう。
ミニマリストは病気?まとめ
今回はミニマリストがやりすぎて注意をしなくてはいけないものは何かをまとめてみました。
何をするにしても、やりすぎには注意をしなくてはいけませんよね。
理解のできない人からは、病気ではないかと心配されてしまいます。
少しでも心地の良い空間にしたい、余裕のある部屋にしたいと考えて始めるミニマリストの暮らしです。
ものを減らすことで、自分がストレスを感じたり、周りの人との関係がぎくしゃくしないように、やりすぎには注意をして、ミニマリストの暮らしを楽しんでください。