漫画の収納アイデア35選!棚やカラーボックスでおしゃれに!

漫画の収納アイデア35選!棚やカラーボックスでおしゃれに!

漫画はどうしても増えてしまい、収納に困ることが多いですよね。今回はそんな漫画好きの方のために、おしゃれですっきり仕舞える漫画収納術をご紹介いたします!ニトリや無印良品、100均のプチプラ収納アイテムを有効活用して、漫画をすっきり綺麗に収納しましょう。

記事の目次

  1. 1.漫画が大好き!増えてきて収納に困っちゃった・・・
  2. 2.漫画収納術(1)定番カラーボックス収納
  3. 3.漫画収納術(2)綺麗に並べて漫画スペースに
  4. 4.漫画収納術(3)カラーボックス2個でDIY
  5. 5.漫画収納術(4)大型カラーボックスなら壁面に
  6. 6.漫画収納術(5)ニトリのボックスですっきり収納
  7. 7.漫画収納術(6)スライド式で有効活用
  8. 8.漫画収納術(7)たくさん並べて綺麗に収納
  9. 9.漫画収納術(8)回転式でデッドスペースにも◎
  10. 10.漫画収納術(9)スチールラックでおしゃれな漫画棚に
  11. 11.漫画収納術(10)ボックスごとにジャンルを変えて
  12. 12.漫画収納術(11)階段式でおしゃれに
  13. 13.漫画収納術(12)組み合わせ自由自在のボックス収納
  14. 14.漫画収納術(13)キャスター式で押入れにもぴったり
  15. 15.漫画収納術(14)簡単DIYでおしゃれにすっきり
  16. 16.漫画収納術(15)100均アイテムでDIY
  17. 17.漫画収納術(16)扉付きならおしゃれに収納
  18. 18.漫画収納術(17)机下にカラーボックスを
  19. 19.漫画収納術(18)簡単男前収納にDIY
  20. 20.漫画収納術(19)押入れ内も100均アイテムですっきり収納
  21. 21.漫画収納術(20)書類ファイルですっきりきれいに
  22. 22.漫画収納術(21)飾り棚で壁面収納
  23. 23.漫画収納術(22)祭壇風見せる収納で楽しく収納
  24. 24.漫画収納術(23)100均漫画用ダンボールで
  25. 25.漫画収納術(24)100均ボックスも統一してきれいに
  26. 26.漫画収納術(25)無印ケースですっきり収納
  27. 27.漫画収納術(26)白で統一しておしゃれに収納
  28. 28.漫画収納術(27)ストックボックスで引き出し風収納
  29. 29.漫画収納術(28)ブックスタンドで2段に改造
  30. 30.漫画収納術(29)端材とボードでおしゃれに収納
  31. 31.漫画収納術(30)すのこDIYでお気に入りをすぐ出せる場所に
  32. 32.漫画収納術(31)プチプラブックシェルフですっきり収納
  33. 33.漫画収納術(32)壁面シェルフで好きな高さに調整
  34. 34.漫画収納術(33)ディアウォールで本屋風壁面収納
  35. 35.漫画収納術(34)窓部分は開けて明るく
  36. 36.漫画収納術(35)ベッド下収納を利用して
  37. 37.大量の漫画はすっきり並べて見るだけでも楽しい!

漫画収納術(22)祭壇風見せる収納で楽しく収納

ニトリや無印良品などのカラーボックスやキャビネットの上に、お気に入りの漫画を平置きして置くことで、見ても楽しくすぐに読める漫画スペースに仕上がります。

100均のすのこなどで簡単にDIYできて、あとは周りをデコレーションしたり、後ろにポスターを置いたりして好きにアレンジしちゃいましょう♪平置きした漫画本を見るだけで達成感が生まれます。

漫画収納術(23)100均漫画用ダンボールで

こちらは100均のダンボール製の漫画用ボックスを使った収納術。100均のものなので簡単にたくさんゲットできちゃうのが良いところ。

漫画にぴったりサイズのものもあるので、タイトルごとにきれいに分類するのにもぴったりで、ダンボールケースに入れておけば日焼けの心配もないのが良いところです。

簡単に側面にラベリングして何のタイトルが入っているか一目瞭然にしてもOK。ダンボール製のケースだから、使わないときは折りたたんで置いておくことができるのも良いところです。

漫画収納術(24)100均ボックスも統一してきれいに

同じデザインのダンボールケースを複数買いしておしゃれに収納しても良いですよね。100均には様々なデザイン・サイズの収納用ダンボールケースがたくさん売られているので、その中から好きなものを選んじゃいましょう♪

かわいいものからおしゃれなものまで様々なので、自分の部屋にもお子さんの部屋にも合うダンボールケースばかりです。100均のプチプラ収納術としてとてもおすすめのアイデアです♪

漫画収納術(25)無印ケースですっきり収納

こちらは無印良品に売られているコミックケースを使った収納術。大量の漫画をたくさん収納したい方におすすめで、半透明のケースで中に何のタイトルが入っているか一目瞭然なのも良いところ。押入れやクローゼットの中に大量収納したい方におすすめ。

無印良品でプチプラで売られているので、ケースで収納したい方は大量購入しちゃいましょう♪ケースを統一すると綺麗にまとまりますね!

漫画収納術(26)白で統一しておしゃれに収納

こちらも100均や無印良品などで購入したケースを使った収納術。

書類ケースやコミックケースなどを並べて大量収納したい方にオススメで、全体的に白で統一することで統一感のある綺麗な仕上がりになります。

漫画関連のグッズを違うサイズのケースに入れて置いたりとアレンジも自由自在。自分が収納したい漫画やグッズの量に合わせてケースを選んじゃいましょう。サイズも種類も様々なので、自分にぴったりのケースが見つかります♪

漫画収納術(27)ストックボックスで引き出し風収納

こちらは男前収納風のスチール製のストックバッグ。

ニトリや無印良品で売っているおしゃれなストックバッグに収納してカラーボックスなどの引き出しとして使ってもおしゃれですよね。カラーボックス内に前後置きするよりおしゃれで、しかも大量に収納できちゃうのが良いところ。

巻数の多い少年漫画や漫画雑誌などをおしゃれに大量収納したいという方は、ニトリや無印良品のストックバッグもチェックしちゃいましょう。ただのダンボールより断然おしゃれです。

漫画収納術(28)ブックスタンドで2段に改造

L字のブックスタンドは100均にもたくさん売られていますよね。そんなブックスタンドをうまく使った収納術がこちら。

100均のブックスタンドを四角形に並べて固定するだけで、棚の中にもう1段作ることができるので、カラーボックスの中に文庫本サイズの小さめの本をたくさん収納したいという方にもおすすめの収納アイデア。

これだけでカラーボックスに入る本の数が2倍にもなるのでとてもおすすめです。

漫画収納術(29)端材とボードでおしゃれに収納

リメイクシートも棚受けも100均とは思えないDIY。

レンガ調のリメイクシートが高級感を出していて、初心者でも見栄えよく仕上がる技ですよね。DIYなので、棚板は自由な高さに作ることが出来ますし、棚板にもリメイクシートを張れば違和感なくお部屋に馴染んでくれます。



漫画収納術(30)すのこDIYでお気に入りをすぐ出せる場所に

次のページ

漫画収納術(31)プチプラブックシェルフですっきり収納

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely