産後の骨盤ガードル人気13選!選び方も教えます【口コミあり】

産後の骨盤ガードル人気13選!選び方も教えます【口コミあり】

出産後にはどうしても骨盤が開いてしまうので、骨盤矯正が必要になります。この記事では出産後に使うことができる骨盤ガードルの人気のおすすめ商品と、出産後の骨盤ガードルの選び方や効果、いつからいつまでつけるといいのか、と言ったことについてお伝えします。

記事の目次

  1. 1.出産後の骨盤ガードルのおすすめは?!いつからいつまで?!
  2. 2.出産後の骨盤ガードルの効果は?
  3. 3.出産後の骨盤ガードルの選び方は?
  4. 4.出産後の骨盤ガードルはいつからいつまで?!
  5. 5.人気の出産後骨盤ガードルのおすすめはこちら!
  6. 6.出産後の骨盤ガードルで骨盤をしっかりと引き締めて!

【出産後骨盤ガードル7】トリプルエス ハイウエストガードル

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、トリプルエス ハイウエスト美脚ガードル ヒップアップスリム加圧ショーツがあります。価格はAmazon参考価格で1980円です。穿くだけでウエストダウンして、小尻を作ってくれるガードルです。骨盤矯正効果もあるので、産後の気になる下半身を骨盤からしっかりと引き締めてくれます。

口コミでは穿くときにはサイズを間違えたのかと思うほど圧を感じても、穿いてしまうとそれほど感じずに、それでもしっかりとホールドしてくれるのを感じるとのことです!

【出産後骨盤ガードル8】ピジョン骨盤サポート妊婦帯パンツ

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、ピジョン骨盤サポート妊婦帯パンツがあります。価格はAmazon参考価格で2376円です。産前産後の気になる骨盤を両脇からサポートしてくれるパンツタイプの妊婦帯です。

産後にも使えるタイプなので、長く使えるのが経済的で嬉しいですね!産後には使い方を変えるだけで産後1年も骨盤サポートに使うことができるので、腹帯から探している人は、こちらを購入するのもいいかもしれませんね。

【出産後骨盤ガードル9】骨盤矯正 ショーツ

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、骨盤矯正ショーツがあります。価格はAmazon参考価格で2100円です。レース遣いのローライズジーンズの下にも穿くことができるショーツなのに、毎日穿いているだけで、しっかりと歪んだ骨盤を正しい位置へ調整してくれる効果があります。

口コミではさんごでも矯正器具を使わずにこれだけでもしっかりとした圧を感じることができるとのことです。見た目以上に効果が高いショーツです!

【出産後骨盤ガードル10】犬印本舗 産後リフォーム ガードル

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、犬印本舗 産後リフォーム ニッパー・ガードルがあります。価格はAmazon参考価格で4860円です。ウエストニッパーとガードルの2役を1枚で、骨盤ケアと体型リフォームの両方に使うことができます。

口コミでは下腹のぷよぷよがなかなか消えなかったという人が、これを使ってみたところ、付けただけで歩くのが楽になって、股関節痛や腰痛が出なくなったとのことです。

【出産後骨盤ガードル11】ワコール産後骨盤リボンガードル

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、ワコール産後骨盤リボンガードルがあります。価格はAmazon参考価格で13810円です。女性の体型を研究し尽くしている女性用下着の老舗のワコールが開発した、産後の骨盤ケアのためのガードルになります。骨盤サポートしながら、ヒップも引き上げて、すっきりとしたシェイプを作ってくれます。

口コミでは身に着けて1か月ほどで骨盤のゆがみが強制されている効果を感じるとのことです。かなりの矯正効果がありそうですね!

【出産後骨盤ガードル12】スリムウォーク 骨盤をきっちり

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、スリムウォークの骨盤をきっちり支えるショーツがあります。Amazon参考価格は2037円です。お腹抑え設計とヒップ部立体設計で、骨盤をしっかりと支えるのに、薄手でアウターに響きにくいのが嬉しい1枚ばきできるショーツです。

口コミでは程よく腰回りを引き締めてくれて、姿勢がよくなるとのこと。骨盤がホールドされる感じはくせになっていくようですね!

【出産後骨盤ガードル13】azalee 骨盤ガードル

人気おすすめの産後骨盤ガードルには、azalee 骨盤ガードルがあります。Amazon参考価格は1280円です。Wベルトで骨盤とヒップラインを補正して、美しいヒップラインを作り出してくれる骨盤ガードルです。

口コミではサポート力がしっかりとしているのに、きつさを感じずに矯正されていくのがいいとのことです。

出産後の骨盤ガードルで骨盤をしっかりと引き締めて!

この記事では、出産後の骨盤ガードルについていろいろと見てきましたがいかがでしたか。初めて出産を経験した人にとっては、出産後というのは、妊娠前にあ考えることも出来なかった様々な体調のトラブルに襲われてしまうものです。

その原因というのは、慣れない子育てに追われるということもありますが、妊娠から出産で生た骨盤のズレというのが原因になっていることもよくあります。自分に合った骨盤ガードルを使うことで、この骨盤のズレを強制することは充分に可能なので、出産後には骨盤ガードルを出来るだけ使うようにしましょう!

もっと産後について知りたい方はこちら

産後リフォームとは?やり方とおすすめアイテム13選!【インナー等】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後リフォームとは?やり方とおすすめアイテム13選!【インナー等】 | Lovely[ラブリー]
出産後には、すっきり体型に戻りたいと思いませんか? そんな願いをかなえるために、産後リフォームのアイテムが大活躍してくれます。 間違ったインナーを選ぶと、ママの健康にも影響します。 ここでは産後リフォームのやり方や人気のアイテム、レビューを紹介します。
産褥体操とは?産後いつからすべき?目的とやり方は?骨盤矯正しよう | Lovely[ラブリー]のイメージ
産褥体操とは?産後いつからすべき?目的とやり方は?骨盤矯正しよう | Lovely[ラブリー]
出産という大仕事を終えてホッとしたのも束の間、産後に待っているのは寝る間もないほど忙しい子育ての毎日です。当記事では産後のお母さんの体を回復させるのに役立つ産褥体操の目的と産褥体操のやり方について詳しくご紹介致します。出産で疲れた体を回復させていきましょう!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely