記事の目次
- 1.どうして嫉妬するのか
- 2.嫉妬しない男って居るの?
- 3.嫉妬すると、男はどうなる?
- 4.男が嫉妬している時の行動・態度:不機嫌になる
- 5.男が嫉妬している時の行動・態度:対抗してくる
- 6.男が嫉妬している時の行動・態度:単純に怒り狂う
- 7.男が嫉妬している時の行動・態度:何も聞いてこなくなる
- 8.男が嫉妬している時の行動・態度:行動を受け入れる
- 9.何をすると男性は嫉妬をするのか?
- 10.嫉妬心を使って、うまく男性をコントロール
- 11.男の嫉妬心を煽る行動:別の話を頻繁にする
- 12.男の嫉妬心を煽る行動:別の何かに打ち込む
- 13.男の嫉妬心を煽る行動:別の男を褒める
- 14.嫉妬対象がなければ、男性は嫉妬しない
- 15.嫉妬させるということは、疑わせるということ
他の男性の話をしても「へーそうなんだー、確かにカッコイイよね〜」と、嫉妬をさせるような言動をすべて受け入れてくれるケース。
所謂「のれんに腕押し」状態で、何を言ってもすべて受け入れてくれる、心の広い男性は存在します。
言っても何も効果がないからと、どんどんエスカレートしてしまうと…。
いきなり態度が変わるのもこのタイプ
どんどん嫉妬心を煽ろうと、調子に乗って色々と言っていると、突然ダムが決壊して別れ話をしだすのもこのタイプ。
「そんなに他の男がいいなら、その人と付き合っちゃえばいいんじゃない〜?」
「そうか〜、○○ちゃんはボクよりもゴルフの方が好きなんだったら、もう付き合ってる意味ないね〜」
と、嫉妬心を煽る行動がすべて「別れたいと思っている」という行動にとらわれると、このような結末になってしまいます。
あまりにも嫉妬心を煽る行動に男性の反応がないのであれば、諦めも肝心です。
▼関連記事:性別で変わる?!男と女の嫉妬の違い。
何をすると男性は嫉妬をするのか?
では、実際に男性の嫉妬心を煽るにはどうしたらいいのでしょうか?
繰り返しになりますが、嫉妬をしているという心理的状況は、不安であるという状態です。
相手を不安にさせる、といういわばネガティブな行動ですので、やりすぎは本当に禁物である事は、肝に銘じておいてください。
逆の言い方をすれば、彼氏を不安にさせればいいだけですので、嫉妬させる事それ自体は、そんなに難しい事ではありません。
難しいのは、彼氏の性格によって、そのさじ加減を調節する必要がある、という所です。
嫉妬心を使って、うまく男性をコントロール
そもそもあなたは、なぜ彼氏に嫉妬をさせたいのでしょうか?
よくある理由としては、「自分に対する、彼氏の恋愛感情を確かめたい」という理由です。
確かに、嫉妬をするという事は、あなたに対して恋愛感情を確実に持っている事の証明になります。
また、深い嫉妬心は、彼氏の心の中に、あなたを離さないという深い思いを植え付ける事すら可能です。
嫉妬させる事で、男性をコントロールする事は可能なのです。
嫉妬させて放置はしないこと
嫉妬させる事に成功して、彼氏の深い所に存在していた恋愛心理も確認出来た―。
そこでそのまま放置しないように気をつけて下さい。
放置しておくと、彼氏はずっと心理的に「辛い」状態のまま過ごす事になります。それではあまりにも可哀想です。
意図的に嫉妬させていたのであれば、必ずその嫉妬心を解いてあげてください。
「私はあなたのものです」「どこにも行かないよ」ということを、言葉や行動、態度で、しっかりと表して、彼氏を辛い状況からしっかりと救い出してあげて下さい。
それは、彼女であるあなたの仕事です。
男の嫉妬心を煽る行動:別の話を頻繁にする
デート中などで一緒にいる間、頻繁に彼氏には関係のない、仕事や友達、アイドルについての話をしてみましょう。
気をつけなければならないのは、何か一つのテーマに絞ること。
あれもこれもと、彼氏の反応がないからと違う話を繰り出しては、どの対象について嫉妬したらいいのか解らなくなってしまいます。
仕事の話をすると決めたのであれば、仕事の話だけを、できるだけ詳しくしてみてください。
そして、彼氏が「そんなに仕事の事が大事ならもうデートをやめて仕事したら!?」となるまで続けます。
仕事の話題以外でも、出来るだけ、本当にあなたが今現在ハマっている、深い話の出来るモノの方がいいでしょう。
嫉妬心を煽る前に話のネタが尽きてしまっては意味がありません。
場合によってはいいアドバイスを貰えることも?
この方法の良いところは、彼氏の嫉妬心に火をつける事が叶わなかったとしても、プラスになる点があるということです。例えば仕事の良き相談相手になってくれたり、その話が共通の趣味を持つ可能性に発展するなど、二人の間に新たな話題や関係性を提供してくれるかもしれない、という所です。
彼氏を嫉妬させる事無く、新たに深い関係性を築く事が出来れば、それは良いことだと思いませんか?