100均で買えるおすすめ和紙20選!リメイクアイデアも紹介!

100均で買えるおすすめ和紙20選!リメイクアイデアも紹介!

美しい和の雰囲気のある小物はいつの時代も人気が高いもの。その和の雰囲気を簡単に取り入れることができるのが和紙です。実は100均にもおしゃれで可愛い和紙、そして和紙を使ったグッズがたくさん。今回は100均の和紙についてご覧ください。

記事の目次

  1. 1.100均の和紙は種類が豊富!
  2. 2.100均で買える和紙10選!【ダイソー編】
  3. 3.100均で買える和紙5選!【セリア編】
  4. 4.100均で買える和紙5選!【キャンドゥ】
  5. 5.100均で買える和紙のリメイクアイデア
  6. 6.100均で買える和紙をおしゃれに活用しよう!

キャンドゥで買える和紙4.和紙千代紙

キャンドゥの和紙千代紙も素敵なデザインが豊富で、こちらのようにゴールドの縁取りがされたゴージャスな雰囲気の和風の千代紙が豊富です。見た目も綺麗なので折り紙をして遊ぶのにはもちろん、リメイクにもぴったりで、様々なシーンで使うこともできます。

DIYの材料にしたり、封筒や紙袋としてリメイクしたり。様々な使い方をすることで、その仕上がりがさらに美しいものになります。細かく切ってアクセサリーにDIYするのも素敵ですね。

キャンドゥで買える和紙5.和紙はがき

普通のハガキも良いですが、和紙はがきはまた違った質感があり、ただのハガキでもその仕上がりがさらに綺麗になります。通常のハガキよりもひとまわり小さめのサイズですが、非常に丈夫でそのまま出しても無事綺麗な状態で届きます。

また、白無地の和紙はがきだけでなく、桜柄などのイラスト付きの和紙ハガキもあります。様々な時候の挨拶で使うこともできるので、ぜひ素敵にハガキを活用したい方に注目してほしい和紙ハガキです。

100均で買える和紙のリメイクアイデア

出典: https://unsplash.com/photos/q_xMu61sntM

以上のように、各種100均には様々な和紙が展開されています。ですが、これらの可愛い和紙はそのまま使えるものもあれば、DIYの材料として使うように販売されているものもあります。なかでも100均の和紙を使ったおすすめのDIYアイデアは?ぜひDIYに可愛い和紙を取り入れてみてください。

①障子の張り替え

基本的には大きな1枚の和紙を使って張り替えることが多い障子。ですが、障子をおしゃれに張り替える場合、このように色付きの和紙を格子の窓ごとに配置して、ステンドグラス風の和モダン調の障子にDIYするのも素敵ですね。

実際の障子紙より強度の面では劣るものの、万が一破れても100均で買い直せば元どおり。また、格子の1窓だけ破れてしまった場合、その窓だけ応急処置として張り替えることもできるので、非常に役立ちます。

②ランプシェード

和紙を使ったランプシェードは定番ですね。和紙は水に浸すことで非常に柔らかくなります。ですので、膨らませた風船に液体糊を浸した和紙を貼り付けて乾かすだけ。完全に乾いたら中の風船を割ることで、おしゃれなランプシェードが出来上がります。

中にライトを入れることで、和紙の美しさが存分に光るランプシェードが出来上がります。風船の大きさ、形、またワイヤーなどを組み合わせることで球体以外のランプシェードを作り上げることもできますよ。

③バッグ

ファッションとして和紙を取り入れる場合、和紙を使ったバッグはナイロン補強されたものでないと強度に心配が出ますが、ささやかなギフトバッグなどに使うこともおすすめです。少し厚めの和紙を使ったギフトバッグは、和の雰囲気があって素敵ですね。

柄物も和紙はもちろん、無地の和紙を使っても普通の紙袋より華やかな雰囲気になります。バッグに合わせた持ち手のリボンも組み合わせると、さらに完成度の高いバッグが出来上がりますよ。

④壁掛けインテリア

壁掛けのインテリアはその種類も非常に豊富です。おしゃれで美しい柄、質感の和紙を掛け軸のようにして飾るのも良いですし、ガーランド風にすれば畳の部屋にも映える華やかで美しいインテリアに。

また、簡単なものだとこのように、ピルケースやキーホルダーを飾るためのウォールポケットの台紙として使うこともできます。カラフルな和紙のカードを使えば、見た目もさらにおしゃれで可愛く仕上がります。

⑤和紙とデコパージュキットでスマホケース

次のページ

100均で買える和紙をおしゃれに活用しよう!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely