記事の目次
- 1.どこにでもいる偉そうな人…
- 2.偉そうな人の心理・特徴①自分に自信がない
- 3.偉そうな人の心理・特徴②コンプレックスがある
- 4.偉そうな人の心理・特徴③自分に自信がある
- 5.偉そうな人の心理・特徴④負けず嫌い
- 6.偉そうな人の心理・特徴⑤認めてもらいたい願望が強い
- 7.偉そうな人の心理・特徴⑥声が大きい
- 8.偉そうな人の心理・特徴⑦威圧的
- 9.偉そうな人の心理・特徴⑧自分より上の人にはへつらう
- 10.偉そうな人の心理・特徴⑨人への感謝を知らない
- 11.偉そうな人への対処法はどうすればいい?
- 12.偉そうな人への対処法①スルースキルを身に着ける
- 13.偉そうな人への対処法②深く付き合わない
- 14.偉そうな人への対処法③反抗はせず認めてもらう
- 15.偉そうな人とはうまく距離を取って付き合っていこう
偉そうな人の心理として、とっても負けず嫌いという特徴もあります。
負けず嫌いな性格が理由で、どんな人にも自分の上に立たれたくないという気持ちが強くあるため、やたらと「自分の方が上なんだぞ!」という態度で人と接してしまうのです。
それが理由で人から「この人嫌い」と思われようが、「嫌い」と思われるよりも、「俺の方が上」と見下される方が嫌なのです。
周りが自分を見下していようがいなかろうがあまり関係なく、「見下されたくない」という気持ちが異様に強いという理由で、半ば被害妄想に近い形で自分を守ろうとしているのが大きな特徴です。
偉そうな人の心理・特徴⑤認めてもらいたい願望が強い
偉そうな人の中には、幼少期などになかなか親から褒めてもらえなかったり、頑張りを認めてもらえなかったということが理由で認めてもらいたい願望が強いという心理もあります。
人から認めてもらいたいという気持ちが強すぎて、人が「君はすごいね」という前に、「俺はすごいんだぞ!」という態度をして必死で認めてもらおうとしてしまうのです。
この手の人は、仕事にしても人付き合いにしても常に人に認めてもらいたいという願望が先行してしまい、付き合い方が非常に難しいため、それが理由で人から避けられてしまいがちです。
それが理由でさらに「どうして認めてくれないのか」という気持ちになるため、余計に偉そうな態度が悪化してしまう傾向にあります。
偉そうな人の心理・特徴⑥声が大きい
偉そうな人の特徴として、「声が大きい」という特徴もあります。
これは、前述のとおり、人から「見下されたくない」とか「馬鹿にされたくない」「俺は偉いんだぞ!」という心理から、人に大きな声で接して、自分が強い存在であるとけん制をするのです。
あなたの職場の偉そうな人も、やたらと人に叱る時や注意するとき、声が大きいという特徴がありませんか?
自分が人を叱っているときに、大きい声を出して周りの人に「俺が指導してやっている」とか、「俺は出来ない部下を叱っているんだ」というアピールをすることで、自分の権威を大きく見せようとしているのです。
偉そうな人の心理・特徴⑦威圧的
偉そうな人の特徴として、態度が威圧的ということも挙げられます。
常になめられたくないという気持ちから、相手がどんなに良い人でも、人を見下すような人ではないと分っているような人相手でも威圧的な態度をとってしまい、付き合い方が分らないと思われてしまいがちです。
威圧的な態度をすることで、人からバカにされることを防止することが出来ると思ってしまうのです。
この手のタイプの人は、人から馬鹿にされたり見下したりされることで自分が傷つくことを非常に恐れている特徴があります。
そのため、相手がどんな人であろうと、万が一自分が傷つくことになったら…という気持ちが先行してしまい、威圧的な態度をとって、「これで大丈夫」と心の中で安心しているのです。