スナック菓子のおすすめランキング35選|選び方も!2020年最新

スナック菓子のおすすめランキング35選|選び方も!2020年最新

スナック菓子は気軽に食べられるので作業の合間やおやつとして多くの方に食べられています。中でも人気の高いスナック菓子は?今回は美味しいスナック菓子のおすすめについてご紹介していきます。美味しいスナック菓子を開拓していきたい方必見です。

記事の目次

  1. 1.おいしいスナック菓子の種類が知りたい!
  2. 2.スナック菓子の人気おすすめランキング35選
  3. 3.スナック菓子の選び方
  4. 4.普段食べないスナック菓子も要チェック!

ちょっと高級感のあるスナック菓子・ポテトチップスを食べてみたいと思っている方におすすめしたいのがじゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味です。こちらのポテトチップスは塩の風味が格別。

岩塩を中心としたじゃがいもの風味に合ったブレンド塩が絡まり、食べ応え、ポテトチップスとしての風味共に一級品のスナック菓子です。

プリングルズ:サワークリーム&オニオン

ポテトチップスの中ではプリングルズも定番ですね。そのプリングルズの中でも定番化している人気のフレーバーがサワークリーム&オニオンです。塩味とはまた違った風味がありますが、決して癖が強すぎるわけではなく、多くの方に愛されています。

ヤマザキビスケット:チップスター うすしお


ナビスコチップスター Sサイズうすしお味 50g8個入

同じく円柱型パッケージで人気が高いのがチップスター うすしおです。潰したじゃがいもをポテトチップス型に形成して揚げているので、どのチップも均等で、綺麗に並べられていてコンパクト。どれも均一に美味しいのが良いところです。

YBC:エアリアル 焼きとうもろこし味

リーズナブルで美味しいスナック菓子としてYBCのエアリアルも人気があります。通常のポテトチップスとは異なり、生地を4枚重ねることによって独特のサクッとした食感を生み出しています。特に人気の高い味は焼きとうもろこし。香ばしい風味は要チェックです。

フリトレー:マイクポップコーン バターしょうゆ味

ポップコーンは世界中様々なところで愛されているスナック菓子ですが、日本で特に人気が高いのがマイクポップコーンです。様々な日本人好みのフレーバーが展開されており、サクッと食べやすく食物繊維も豊富。特に人気が高いのは定番のバター醤油味です。

フリトレー:リッチギザ

円柱型のパッケージに入ったリッチギザは、その名の通り高級感のある味わいが特徴的なポテトチップスです。特に人気が高い味は濃厚チーズ味で、その名前の通り食べた途端濃厚なチーズの香りと香ばしさの虜になります。特に濃厚な味わいのスナック菓子が好きな方におすすめです。

ブルボン:プチポテト うすしお味

気軽にちょっとだけポテトチップスを食べたい、と思っている方におすすめしたいのがプチポテト うすしお味です。このポテトチップスは小ぶりなサイズが特徴的で、一人でも気軽に食べることができます。間食のカロリーを抑えたい方も必見です。

ブルボン:じゃがチョコ まろやかミルク仕立て

ポテトチップスをチョコレートでコーティングしたじゃがチョコ まろやかミルク仕立ては、ミルクたっぷりでまろやかな風味のチョコレートとポテトチップスの風味が相性抜群。ギザギザタイプのポテトチップスなのでチョコと絡みやすく、食感も格別です。

コイケヤ:スコーン

とうもろこしを使ったスナック菓子としてもスコーンも人気が高いです。細長い小さめのスナック菓子で、とうもろこしの風味をしっかりと感じられるのが良いところです。その風味の人気の高さから、最近では「濃いとうもろこし味」も展開されています。

ギンビス:しみチョココーン

サクサクで空洞の空いた軽い食感のスナック菓子にたっぷりのチョコレートを染み込ませたしみチョココーンも人気が高いです。星型が特徴的で、チョコレートの味がしっかりと感じられるのに軽い食感があるのが、こちらのスナック菓子の良いところです。

次のページ

スナック菓子の選び方

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely