てるるの遊びゴコロ・その③:hugging::two_hearts:
— てるる(,,•ᴗ•,,) :cake::strawberry::coffee:️ (@teruru_lulu) June 12, 2019
手作りアイスサンド!!☆
手作りモナカにヒントを得たけど…この季節:laughing::sweat_drops: アイスとクッキーを選んでる間に溶けてしまう (⃔ *`꒳´ * )⃕↝
ラングドシャで作ると、アイスの食感を邪魔しなくって オススメです(*´꒳`*)♡#お菓子作り #コッタ #アイス pic.twitter.com/6HjHe0HOis
コーンアイスも良いですが、クッキーサンドも美味しいですよね。バニラアイスなどをサクサクのクッキーに挟むだけで完成します。市販のクッキーはもちろん自宅でクッキー作りをして、手作りクッキーでサンドするのもアレンジ方法のひとつ。
すぐに食べるのであれば、熱々の焼きたてクッキーにあえてサンドして、とろけるアイスクリームの温度差を感じながら食べるのも絶品です。クッキーはバター感のあるサクサククッキーがアイスクリームと相性抜群です。
簡単アフォガードでおしゃれにお家カフェ♪
さらに簡単なアレンジ方法として、バニラアイスとホットコーヒーを使ったアフォガードもおすすめです。バニラアイスにホットコーヒーを掛けるだけと非常に簡単で、熱でアイスクリームが溶けてコーヒーと混ざり、上品でほろ苦い味わいのスイーツになります。
自宅で簡単に味わえるアレンジレシピのひとつで、またコーヒー以外でもアレンジできます。濃いめに作った抹茶を使った抹茶アフォガードなども近年人気が高く、美味しく食べることができます。
ちょっと大人なハイボールのクリームソーダ
アップルワインとバニラアイスは相性抜群!それを爽快なハイボールにアレンジじゃ!
— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) May 19, 2019
:apple:アップルワイン・クリームソーダ:apple:
アップルワインと炭酸は1:2が目安!まろやかな甘みと酸味にクリーミーなコクが溶け合って絶妙のハーモニーじゃよ!これからの季節、定番の一杯として愉しみたいのう! pic.twitter.com/CUwM6bkIKK
大人に大人気のお酒を使ったスイーツも自宅で簡単に作ることができます。コーラーやメロンソーダなどを使ったクリームソーダは定番ですが、このようにハイボールを使ったクリームソーダを作ることもでき、多くの方に飲まれています。
簡単に作ることができ、ハイボールだけでなく他のお酒で作ることもできます。リキュールのソーダ割りなどを使って様々な味のお酒のクリームソーダに挑戦してみてください。
好みのトッピングだけでパフェ作り!
最近ではパフェ専門店などが全国各所にオープンしていますが、自宅でオリジナルのパフェ作りをしてみるのも楽しいですよ。アイスクリームはパフェのトッピングの定番です。そこに生クリームやクッキー、スポンジ生地に旬のフルーツを合わせてパフェを作ることもできます。
特にパフェは様々な素材が入っているので、中には美味しそうに見えても苦手な食材やアレルギーの食材が入っていて食べられない…という方も。なら、好きな食材だけで作れる自宅でのオリジナルパフェに挑戦してみてくださいね。
業務スーパーのアイスでおやつが充実♡
今回は業務スーパーの美味しいアイスクリームについてご紹介してきました。業務スーパーのアイスクリームはその種類が非常に豊富で、さらにリーズナブルです。業務スーパーのアイスクリームを、美味しく安く食べてみてくださいね。