記事の目次
- 1.幸せな結婚ができる人は何が違う?!
- 2.幸せな結婚を引き寄せる人には共通する特徴が!!
- 3.【幸せな結婚を引き寄せる人の特徴1】生き方に芯がある
- 4.【幸せな結婚を引き寄せる人の特徴2】自分の生き方に満足
- 5.【幸せな結婚を引き寄せる人の特徴3】他の人の幸せを妬まない
- 6.【幸せな結婚を引き寄せる人の特徴4】幸せの意味を分かっている
- 7.幸せな結婚ができない人も…
- 8.【幸せな結婚を引き寄せない人の特徴1】結婚できればいい
- 9.【幸せな結婚を引き寄せない人の特徴2】妬み嫉み
- 10.【幸せな結婚を引き寄せない人の特徴3】他人任せな生き方
- 11.【幸せな結婚を引き寄せない人の特徴4】幸せ像がない
- 12.幸せな結婚は相手次第!!
- 13.【幸せな結婚ができる相手の特徴1】コミュニケーション能力
- 14.【幸せな結婚ができる相手の特徴2】一緒にいて居心地がいい
- 15.【幸せな結婚ができる相手の特徴3】経済的安定
- 16.【幸せな結婚ができる相手の特徴4】精神的安定
- 17.【幸せな結婚ができる相手の特徴5】自分を大切にしてくれる
- 18.【幸せな結婚ができる相手の特徴6】家庭を大事にしてくれる
- 19.【幸せな結婚ができる相手の特徴7】悩みを分かち合える
- 20.幸せな結婚ができる相手を選ぶのも自分次第!!
幸せな結婚生活を送ることができる結婚相手の条件の6つ目は、自分だけではなくて、家族のことも大切にしてくれる人です。
特に男性に多いのですが、結婚して子供が生まれても、夜は友人や同僚と飲み歩いて、家族と夕食を取る気持ちが全くない人や、休日には、自分の趣味仲間と出かけることを優先して、子供を遊びに連れていってくれる事は全くないという人がいます。
こういう人はある意味、結婚して父親になって、自分は家庭を持っているのだという自覚が薄いお子ちゃま大人だと言えますね。
こういうお子ちゃま大人と結婚してしまうと、すべての負担を妻が負わなくてはいけなくなります。
専業主婦ならまだしも、共働きの場合には、家事も育児も仕事も、妻が全て負担しなくてはならなくなるのです。
結婚したら、パートナーだけではなくて、家族の時間を大切にしてくれる人かどうかというのをしっかりと見極めることが大切です。
【幸せな結婚ができる相手の特徴7】悩みを分かち合える
幸せな結婚生活を送ることができる結婚相手の条件の7つ目は、悩みを分かち合える相手かどうか、ということです。
コミュニケーション能力のところでもお伝えしましたが、相手に共感する能力を持っている人だと、パートナーが悩んでいることについて、手助けをすることはできなくても、一緒に悩んで心配してくれますよね。
また、結婚すると、親戚付き合いや、近所付き合いなど、結婚したからこそ増える悩みもあります。
妻や夫が、相手のほうの親戚付き合いに悩んでいるときに、それを一緒に解決するように骨を折って努力してくれるか、それとも自分には関係がないことだと言わんばかりに、放置されてしまうか、それによって、夫婦の信頼関係は大きく変わってきます。
夫婦というのは、役所に出す紙切れ1枚でつながっているだけの、単なる契約関係です。
信頼関係が失われるという事は、相手に対する愛情も失っていくということです。
愛情ゲージが0になったら、幸せな結婚生活を続けていける人はいません。
自分が悩んで困っているときに、一緒に悩んでくれる人かどうか、その点はしっかり見極めてから結婚を決断するようにしましょう。
幸せな結婚ができる相手を選ぶのも自分次第!!
ここまで、この記事では、幸せな結婚ができる人とできない人の違いと、しあわせな結婚をするための結婚相手の条件について見てきました。
普段の身の回りをちょっと見回すだけでも、結婚生活が幸せな家庭と、幸せではない家庭と言うのは、どこか雰囲気が違うものですよね。
これから結婚を考えている人は、今結婚しようと思っている相手が、あなたに幸福をもたらしてくれる相手なのかどうか、いっそ立ち止まってしっかりと考えてみることをお勧めします。
これから結婚相手を探そうという人は、良い相手を見極められるように、人を見る目をしっかりと普段から養うように頑張りましょう。