記事の目次
- 1.あなたの周りにも「したたかな女」、いませんか?
- 2.【したたかな女の特徴①】略奪愛をためらわない
- 3.【したたかな女の特徴②】職場に恋愛沙汰を平気で持ち込む
- 4.【したたかな女の特徴③】裏切りをためらわない
- 5.【したたかな女の特徴④】涙の大安売りは当たり前
- 6.【したたかな女の特徴⑤】陰でも日向でも平気でイジめる
- 7.【したたかな女の特徴⑥】自己愛の底力が強い
- 8.【したたかな女の特徴⑦】何でも自分に都合よく解釈する
- 9.【したたかな女の特徴⑧】玉の輿に乗ることは当然
- 10.【したたかな女の特徴⑨】別れるときは常に自分が被害者化
- 11.【したたかな女の特徴⑩】万が一転ぶときには周囲も巻き込む
- 12.【したたかな女の特徴⑪】はかなげに見えて芯は鋼鉄
- 13.【したたかな女の特徴⑫】他人の心の痛みは気にかけない
- 14.【したたかな女の特徴⑬】力のある相手には忖度しまくる
- 15.【したたかな女の特徴⑭】情より計算で動く
- 16.【したたかな女の特徴⑮】最後の最後でどんでん返しも厭わない
- 17.「したたかな女」の対処法、どうすればうまく付き合える?
- 18.【したたかな女対処法①】なにはなくても「論より証拠」
- 19.【したたかな女対処法②】見た目にだまされない
- 20.【したたかな女対処法③】相手のペースに巻き込まれない
- 21.【したたかな女対処法④】孤立させられないようにする
- 22.【したたかな女対処法⑤】だまされたふりで相手を利用する
- 23.【おわりに】したたかな女との最強の上手な付き合い方は…
【したたかな女の特徴④】涙の大安売りは当たり前
それが武器になる、とみなしたら、例えベタな手であろうなかろうとも、涙でもなんでも大安売り状態を恥ずかしげもなくできるのが「したたかな女」の「したたか」である所以。
こうしたタイプの「したたかな女」には「そんな仕返しなんてみっともない」などという自分を客観視する視点はなく、どんな手を使おうとも「最後に笑う人間が勝ち」という意味合いしかありません。有効な対処法としては、同じ土俵に立たないようにするのが唯一の上手な付き合い方というのが実情。
さらにこの「涙を武器にする」矛先は、男性相手だけとは限らず、女性に向けても「泣き落とし」などの手に出てみたり、あるいは「相手(の女性に)泣かされた」風を装って周囲の同情を買い、ひいては相手の女性を貶めるといった仕返しにでることも日常茶飯事です。
したたかな女子がさめざめと
— てろる:broken_heart:情緒不安定。 (@Teroruaka) July 6, 2017
戦略型涙を振り撒いている。
偽ることは悪じゃない。
ただ、気に食わないのさ。
By.堕落夢想ガール
■参考記事:すぐ泣く女に対する男性の本音は?コチラも参照!
【したたかな女の特徴⑤】陰でも日向でも平気でイジめる
逆に「したたかな女」という言葉から来るイメージどおり「強い女」と見られることにためらいを覚えないタイプの女性との上手な付き合い方としては、職場でも友達の間でも周囲に対してスピーディに手助けを頼む、という方法が有効です。
とりわけ、「したたかな女」と自他共に認めるタイプの女性は意図していようといまいとイジメに近い対応をしてくることが多いので、下手に自分ひとりで対応しようとしないのが得策。また、そうして結束して「したたか女」に対応する時は、その結束にひびを入れられないように仲間同士の意思の疎通をよくしておくことも肝要。
女子中高生が一番汚い人種だ
— ほち (@KSI_3U) August 24, 2016
(陰険、したたかという意味で)
と断言してた女性作家って誰だったか。
読んだとき、全くその通り!すごいなこの人、と思ったのだけど…
【したたかな女の特徴⑥】自己愛の底力が強い
「したたかな女」と言われる人の多くが自分に対しての絶対な自信を持っている人です。逆に言えば、自分の意見や自分の考え方に対しての疑問を持たないため、周囲の意見を意に介さないという意味もあります。
こうした自己愛が非情に強い「したたかな女」との上手な付き合い方としては、譲れる部分はどんどん惜しまず「したたか女」に譲ってしまう、という方法が一番有効。
とりわけ職場のお局と呼ばれるような先輩がこうした「したたかな女」な時は、どうでもいいことで下手に逆らって相手の自己愛を刺激しないことが、相手からの仕返しや嫌がらせを避ける意味でもベターです。
彼(女)が最も悪いのである。外形的に善いことをしながら、内部には巧妙な自己愛の水路が築かれている、その巧みなしたたかさが悪の典型なのである
— フラットブック@誕生日は6月です。 (@flat__book) July 12, 2013
【したたかな女の特徴⑦】何でも自分に都合よく解釈する
「したたかな女」の意味の1つ「手ごわい女」に通じる特徴として、「何でも自分に都合よく解釈する」能力が飛びぬけて高い、ということが挙げられます。
こうした「したたかな女」が職場で部下や新人の立場の場合、自分のミスは自分のせいではなく「周囲の無理解や自分に対する指導力のなさが原因」のミスで、「自分に責任はない」と解釈して恥じるところがありません。
この手の「したたかな女」が職場にいる場合は、その「したたかぶり」を周囲と共有することで、自分ひとりに火の粉がふりかからないようにするのが上手な付き合い方です。
みんながみんなじゃないけど、ほんとしたたかな女は都合の良い、聞こえの良い部分だけ抜きとって味方を引き入れて男側だけを悪く見せるのが上手い。まあわかってて転がされんのもまた一興だけど男はツラいよ(*☻-☻*)
— ばんばらばんばんばん (@banbarabbb) September 22, 2017