本当の愛とは穏やかで優しいもの。本当の愛を確かめる方法35選

本当の愛とは穏やかで優しいもの。本当の愛を確かめる方法35選

本当の愛と聞いたら、どんなものを想像しますか?実は本当の愛とは穏やかで優しいもの、それは自分自身も優しくなれたり穏やかになれたりするものだったのです。それを具体的にどういう事か35項目に分けて詳しく紹介していますので、ピンとくるものを探してみてください。

記事の目次

  1. 1.本当の愛とは:はじめに
  2. 2.本当の愛とは:まとめ

カップルも夫婦も、ドライに言ってしまえば"他人同士"です。
好きな物が違ったり、趣味が違ったりして当然です。

趣味をお互い分かり合えてるかどうか、が重要になってきます。
莫大なお金が掛かり、それによって相手にも迷惑を掛けることになるなど、は論外になりますが、許容範囲の趣味をお互い分かり合って、束縛しないでいるのが、本当の愛だと思います。

本当の愛を確かめる方法㉟愛おしいと想える気持ちありますか?

そして、本当の愛を確かめる方法㉟として、相手の事を想うと「愛おしい」と思えますか?
愛おしいと想える気持ちをどこかに置いていっていないですか?

もしよかったら、今、パートナーの事を想ってみてください。
「愛おしい」という感情が沸いてきましたでしょうか?

思いやりなども大事です。
それ以前のいちばん基本的な事として、相手のことを「愛おしい」と思う事がいちばん大事だと思います。

フランス作家のサン・テグジュペリの名言です。

愛する――それはお互いに見つめ合うことではなく、 いっしょに同じ方向を見つめることである。

愛おしいと想うのは、男性でも女性でも共通です
そういった意味では、お互い同じ方向を向いているという意味に精通します。

本当の愛とは:まとめ

本当の愛を確かめる方法を35項目紹介してきました。
その中で、偉人達の名言も少し織り交ぜて紹介していきましたが、何となくピンと来る項目などはありましたでしょうか?

激しく求め合うのも愛です。
お互いが遠くに居て、何年も会えなくてもお互いを想いやっているのも愛です。

愛って形がないからこそ、本当の愛とは、逆に偽りの愛とは、と様々な形になることができます。
だからこそ、心底愛おしいと思えたり、憎しみに変わったりと両極端な顔色を見せていきます。

できれば、優しい愛に包まれていきたいですよね。
それは、お互いがどれだけ相手の事を思いやっているかどうか、愛おしいと思える気持ちがあるかどうかに関係してきます。

本当の愛を確かめる方法、もしよかったら確認してみてください。

愛にまつわる事をもっと詳しく知りたいあなたへ!

頭から離れない人はスピリチュアルにつながってる?【恋愛】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
頭から離れない人はスピリチュアルにつながってる?【恋愛】 | Lovely[ラブリー]
もしもあなたに頭から離れない人がいて、恋の病気にかかったほどの苦しみを味わっているのだとしたら、もしかしたらそれはただの片思いではないかもしれません。スピリチュアルなメッセージをどうぞ受け取ってくださいね。頭から離れない女になりたい人も必見です!
12星座&血液型相性占い!恋愛の相性がこれでわかる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
12星座&血液型相性占い!恋愛の相性がこれでわかる! | Lovely[ラブリー]
12星座占いを元に、生まれた星座や血液型の違いによって実は相性が存在するということはご存知でしょうか。 もしかしたら、運命の人になり得る星座と血液型が発見できるかもしれません。12星座占いをベースに血液型別の組み合わせと相性をご紹介します。
恋愛しない若者が増加中!恋愛をしない理由とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
恋愛しない若者が増加中!恋愛をしない理由とは? | Lovely[ラブリー]
少し前に草食系男子という言葉が話題になりましたが、今や恋愛に弱い草食系ではなく、絶対に恋愛しない絶食系男子というのまで現われているといいます。恋愛しない若者が増えていると言いますが、若者が恋愛しないのには、いったいどんな理由があるのでしょうか?!
遠距離恋愛の名言・格言!恋人に会えないつらさを乗り越える言葉35選 | Lovely[ラブリー]のイメージ
遠距離恋愛の名言・格言!恋人に会えないつらさを乗り越える言葉35選 | Lovely[ラブリー]
遠距離恋愛をしているカップルは、会いたくても会えない距離が辛くて、悩むことが多いと思います。せっかくカップルとして愛し合っている彼との距離を乗り越える名言を知りたくありませんか?遠距離恋愛を乗り越えたいと思っているあなたに前向きになれる名言や格言を紹介します。
弦きゆう
ライター

弦きゆう

趣味は読書で、何かしら本を読んでいないと不安になります(笑)子どもの頃から文章を書くのが好きで、今も好きです。皆さまになるほど!と思ってもらえるようなまとめを書けるよう精進して参ります。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely