記事の目次
- 1.妊娠初期に不眠で眠れないときついですよね…
- 2.妊娠初期の不眠で眠れない症状とは?
- 3.妊娠初期に不眠で眠れない原因とは?
- 4.【妊娠初期に不眠で眠れない原因①】ホルモンバランスの変化
- 5.【妊娠初期に不眠で眠れない原因②】基礎体温の上昇
- 6.【妊娠初期に不眠で眠れない原因③】夜のトイレの回数が増える
- 7.【妊娠初期に不眠で眠れない原因④】不安やうつ状態
- 8.【妊娠初期に不眠で眠れない原因⑤】こむら返り
- 9.【妊娠初期に不眠で眠れない原因⑥】つわり
- 10.【妊娠初期に不眠で眠れない原因⑦】疲れ
- 11.妊娠初期に不眠で眠れないのは流産の原因になるの?!
- 12.妊娠初期に不眠で眠れない時はどんな対策が?!
- 13.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策①】無理をしない
- 14.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策②】足湯や入浴
- 15.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策③】ウォーキング等の運動
- 16.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策④】睡眠時間を確保
- 17.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策⑤】ブルーライトをカット
- 18.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策⑥】胃を適度に!
- 19.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策⑦】リラックス
- 20.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策⑧】ストレス解消
- 21.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策⑨】寝付けなくてもOK!
- 22.【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策⑩】寝不足と割り切る!
- 23.あまり気にし過ぎずに体力回復だけ考えましょう!!
妊娠初期の不眠に悩む妊婦さんの中には、夜眠れないことや、何度も夜中に起きることが、流産の危険性を増すのではないかということで、さらに不安に感じているとも言えるでしょう。
妊娠初期に不眠で眠れなかったり、何度も夜中に起きるようなことが続くと、流産の原因になるのでしょうか。
直接、不眠や何度も夜中に起きる日が続いて、寝不足になったからと言って、そのことが直接流産の原因になるわけではありません。
しかし、何度も夜中に起きる日が続いたりして、寝不足で彼が溜まっている体で、昼間に無理に家事や仕事を続けてしまうと、切迫流産の危険性が高まってしまうことがあります。
切迫流産というのは、妊娠を継続していると母体が持たないと身体が判断した場合に、お腹の赤ちゃんを外へ排出しようと子宮が収縮を始めてしまうことです。
切迫流産を避けたいのなら、仕事や家事も、ある程度は頑張ることも大切ですが、体が辛すぎるときには、適度に体を休ませながら進めることも大切です。
妊娠初期に不眠で眠れない時はどんな対策が?!
ここまで、妊娠初期に不眠で眠れなかったり、何度も夜中に起きる原因について見てきました。
不眠で眠れない日が続いて、寝不足が続いてしまうと、妊娠していない普通の時でも、体がしんどくてダウン寸前になることもありますね。
ましてや、お腹の中で赤ちゃんを育てている妊娠中のお母さんにとっては、寝不足が続いて、体力が余計に消耗されてしまうのは、切迫流産の可能性も高めてしまう、とても危険なことでもあります。
妊娠初期に不眠で眠れない日が続くときには、いったいどんな対策をすればいいのでしょうか。
ここから、妊娠初期に眠れない時の対策について見ていきたいと思います。
【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策①】無理をしない
妊娠初期に不眠で眠れない時の対策の1つ目には、無理をしすぎないということが大切です。
この次から、具体的な様々な対策を挙げていきますが、何をやっても眠れなかったり、いくら寝ても寝不足な感じが抜けなかったりすることは必ずあるかと思います。
そんな時には、無理をしすぎることなく、体を休めることを1番に考えましょう。
熟睡ができなくても、体が辛いときには横になって目をつぶって少しウトウトするだけでも全く違うものです。
特に、妊娠4ヶ月までは少しでも体に無理をかけすぎてしまうと、流産の危険性がとても高い時期になります。
寝不足でつらいときには、周りの人にも協力をしてもらって、少しでも休める時間と場所を確保できるようにしましょう。
【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策②】足湯や入浴
妊娠初期に不眠で眠れない時の対策の2つ目には、足湯や入浴で身体の芯をしっかりと温める、というものがあります。
夜、眠るためには、自律神経の副交感神経を交感神経よりも優位にする必要があります。
夜、眠る時間の1時間前までにぬるめのお風呂にゆっくりと浸かって、身体を芯まで温めることによって、副交感神経が刺激されて、程よい眠りに就くことができるのです。
また、基礎体温の高温期が続くことで、なかなか眠れなくて困っている人は、お風呂でしっかりと身体を芯まで温めて、お風呂から上がった後に身体が冷める温度差を作ることで、眠りに就くこともできます。
お風呂で温まることで、妊娠すると血行が悪くなりがちな腰回りを温めることができますが、普段シャワーでお風呂に入らない人は、足湯をするだけでもお風呂に入るのに近い効果を得ることができるので、ぜひやってみてください。
【妊娠初期に不眠で眠れない時の対策③】ウォーキング等の運動
妊娠初期に不眠で眠れない時の対策の3つ目には、ウォーキングやストレッチ、マタニティヨガなど、妊娠中でも無理なくできる運動をすることによって、夜眠れるようにする、というものもあります。
妊娠するとつわりなどで体が思うように動かせないことで、ついつい運動不足になりがちです。
しかし運動不足に陥ると、体中の血行が悪くなったり、気分転換がうまくいかなくなったりして、睡眠不足の原因にもなってしまいます。
あまり激しい運動すると、特に妊娠初期には流産の原因になってしまいますが、ウォーキングやお腹周りに負担をかけないストレッチ、マタニティヨガなどをすることで、全身の血行を促進することができる上に、程よい気分転換にもなります。
また程よい疲労感を感じることで、身体を動かさなかったときと比べると、眠りに就きやすくなるので、無理をしない程度の適度な運動をすることをお勧めします。