陰気な人の特徴と性格!陰気な性格ってどんな性格なの?

陰気な人の特徴と性格!陰気な性格ってどんな性格なの?

暗い雰囲気で一緒にいると自分までマイナス思考になってしまいそうな相手っていますよね。陰気な人は暗くてなんだか意地悪に思えるときもあります。今回は陰気な人の特徴を調べてみました。自分の生活に悪影響が及ばぬように陰気な人の性格を把握しておき上手に対処しましょう。

記事の目次

  1. 1.陰気の意味とは…
  2. 2.陰気な人の性格1:感情を素直に表現できない
  3. 3.陰気な人の性格2:柔軟性がない
  4. 4.陰気な人の性格3:ネガティブである
  5. 5.陰気な人の性格4:自己否定する
  6. 6.陰気な人の性格5:劣等感が強い
  7. 7.陰気な人の性格6:逆ギレしやすい
  8. 8.陰気な人の性格7:独自の世界にひたる
  9. 9.陰気な人の性格8:正直である
  10. 10.陰気な人の性格9:無表情で笑顔がない
  11. 11.陰気な性格の人は上手に対処して付き合おう!

劣等感というのは男や女に問わられず生まれ育った環境によって身に付きやすい心理だといわれます。周りの大人(親や学校の先生など)から「おまえはなにをやっても駄目だ!」などと言われながら育つと、成長してからも失敗してしまったときやもしくはまだことを始める前から、その時の場面において「自分はダメな人間なんだ」と自己暗示してしまう心理が働いて、暗くネガティブな考えしか持てなくなってしまうのです。

しかしそんな環境に育ったとしても、劣等感というのは人と比べて感じるものなので人と比べるのをやめたり、人をうらやましがらず自分の価値観をきちんと持つことによって、自分に自信がついて治っていくものだと言われています。

陰気な人の性格6:逆ギレしやすい

陰気な人は感情の表現が下手なので、ずっと感情を押さえ突然爆発させてしまうことがあります。たとえば会社でいつもはおとなしい女の社員が突然キレて怖いなと思うことってありませんか?このような女の人はいつもは自分が責められてもそれに対して反論することがなく言い訳することもないけれどたまりにたまった感情を突然ぶつけるのも陰気な性格の人には見受けられるのです。これは女だけではなく男の人も同様です。陰気な人すべてが逆ギレするわけではありませんが、陰気な人に多く見られる性格です。

たとえば間違いを指摘された時、陰気な人は素直に認めてすぐに改善することが苦手なのですが、ともかく自分が怒られるのが怖く、その恐怖から逃れるために、先に自分からキレてしまう心理が働き、逆ギレしてしまうのが陰気な人に見られるのです。怒られることが怖く怯える心理は、幼児期、親の躾が厳しく、悪いことをしたらすぐに怒られる環境に育った人の心理によくある感情です。子供時代のトラウマが陰気な性格を作ってしまっている場合があります。

■関連記事:逆ギレの心理について知りたい方はこちらもチェック!

 逆ギレする人の心理!逆ギレされた時の対処方法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
逆ギレする人の心理!逆ギレされた時の対処方法は? | Lovely[ラブリー]
自分が悪いと分かっているのに、責められると逆ギレして怒る人、いますよね。 間違ったことをした時は、ちゃんと非を認めて反省しないとダメなのに、逆ギレしてしまっては嫌われる一方です。 そういう人にはどう対処したらいいのか。一緒に見て行きましょう。
逆恨みする人の心理・特徴13個!逆恨みされた時の対処法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
逆恨みする人の心理・特徴13個!逆恨みされた時の対処法は? | Lovely[ラブリー]
逆恨みされたことがありますか?逆恨みとは、本当なら恨まれるはずの人が、逆にその相手を恨むこと。あるいは、いわれのない恨みを受けること、という意味です。逆恨みはとてもネガティブな感情なのです。今回は、逆恨みする人の心理・特徴、対処法をご紹介します!

陰気な人の性格7:独自の世界にひたる

陰気な人は自分だけの世界をもち、そこに固執したり心を封じ込めてしまう特徴があります。世間と協調せずに自分の世界から出てこない人です。以前流行った言葉で「おたく」という言葉がありますが、この「おたく」呼ばれる人たちは、ある意味独自の世界にひたり、世の中では陰気な感じのする人たちでした。しかし現在はソーシャルネットワークの発達で、その独自の世界観にひたりながらも、決して陰気というイメージではなく自分の世界の中でお金を稼ぎ生活の糧にしている人もたくさんいます。

近年は面識がなくとも世界観が合う者同士が TwitterやFaceBookなどを通じて、同じ世界に住む人を探し画面上で共通の世界観を持つもの同士が繋がり、独自の世界観が大きな繋がりとなっている現象が起きています。そのため昔流行った「おたく」という陰気を代名詞にする言葉は消え行く存在です。そのかわり家にこもりパソコンやスマホばかりにかじりつく人は陰気な人と見られる傾向にあるのも事実です。そういわれると近年は陰気な人が多いのかもしれません。

陰気な人の性格8:正直である

陰気な人は意外に正直な性格の人が多いです。嘘がつけないこと、またその場の空気を読むのが苦手で、自分の気持ちに正直に行動してしまうので、時には集団の中にいるとマイナスのイメージを持たれがちです。人と調和を取ることが不得手なので他人とコミュニケーションをとろうとは思いません。あえて自分から話題を作ってコミュニケーションを図ろうとしないのは、自分がそのままでいるのがよいというのが正直な気持ちなのでそうしているのです。暗いと言われても正直でいる方が楽なので、あえて人と交わろうとしません。

大人になると自分の気持ちが落ち込んでいてもまた悲しいことがあったも、公の場ではいつも通りに振る舞おうと努めます。しかし陰気な人は自分の沈んだ思いを隠しきれず、公の場でも辛さを顔に出してしまうことがあります。良い意味では気持ちに嘘の付けない正直な人と言えますが、大人になるとそれも時と場合によって使い分けなければならない感情です。

陰気な人の性格9:無表情で笑顔がない

陰気な人の顔つきは無表情で笑顔が少ないです。たとえば話しかけても答えは淡々と返答されるだけで無表情なのが特徴です。面白くないのかなとか、何か怒っているかのように思われてしまうことがあります。陰気な人の表情は目つきに活気がなく、口角が下がっています。そのため顔全体の筋肉がたるんで見え老けた印象になりがちです。そんな表情は人にネガティブな印象を与え、暗い雰囲気を作り出してしまいます。

陰気な人の表情は喜んでいるのかつまらないのか気持ちが読み取れないことがあります。たいてい陰気な人は初対面の人には、まるで人見知りをする幼児のように笑顔を見せず、無表情でいることが多いです。そのため第一印象が悪く友達ができない原因でもあります。人前で笑顔を作れないのも陰気な人の特徴です。

陰気な性格の人は上手に対処して付き合おう!

陰気な性格は仕事をするにしても生きていく上でもあまり良い影響がある性格ではありません。でも改善できる点はあります。笑顔を作れるようになれば第一印象もアップするでしょうし、自分の価値観をしっかりと持てば人と比べることがなくなり劣等感を感じることもなくなります。自分の世界にこもっていた人も、発達したソーシャルネットワークを利用すれば自分の世界と共通の友達を世界中のどこかで見つけることができ楽しさを共有できる時代です。

陰気な性格は改善できればそれに越したことはありません。陰気な性格を把握して上手に短所を克服してみてください。また身近に無表情で陰気に見える人がいても、陰気な人は性格が意地悪だというわけではありません。こんな性格の持ち主なのだと理解して人間関係を良い方向に進めてみてください。

次のページ

もっと人間関係の対処法について知りたいあなたへ!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely