1 大量に嘔吐した場合。
前述の幽門狭窄症の可能性があり。
噴水みたいに大量に嘔吐することもあり。
2 胆汁様(緑色)のものを嘔吐した場合やそれが持続した場合
消化器系の異常の可能性あり
3 一日5~10回の嘔吐をした場合
結果的に大量の嘔吐となり、脱水症状を誘発します。
4 脱水症状が出ている
口唇や舌が乾燥していたらそれは脱水症状です。
5 嘔吐以外の症状が出ている
下痢などの症状が出ていたらすぐに病院へ
6 機嫌が悪い・元気がないなど
7 ミルクの飲みが悪い
8 いつもと同じようにしているのに何となくおかしい
まとめ
赤ちゃんがいきなり嘔吐したら、子育て中のお母さんは不安になりますよね。
たとえ、噴水のように大量に吐かなくても、不安になると思います。
普段から様子を確認しておくことが大切です。
赤ちゃんは、1日に平均で30gずつくらい成長をしています。
できるなら毎日体重を測って、きちんと体重が増えていれば心配はいりません。
もしも、それでも不安なら、子育てに関して相談を受けてくれる機関に相談も可能です。
地方自治体や、個人運営のサイトや子育てサークルなどで、相談を受け付けていたり、
赤ちゃんの定期健診(1か月検診など)でも、具体的なアドバイスをくれることがあるので、
そういったリソースをうまく活用して、負担の少ない子育てをしていきましょう。