新生児が嘔吐する原因は?赤ちゃんが吐き戻したときの対処法について

新生児が嘔吐する原因は?赤ちゃんが吐き戻したときの対処法について

生まれたばかりの新生児やもう少し大きくなった赤ちゃんがミルクや母乳を嘔吐することはありますか?
新生児を含む赤ちゃんが嘔吐する原因には、病気のほかに生理的に仕方がないものもあります。
その原因と対処法を少し見てみましょう。

記事の目次

  1. 1.新生児(赤ちゃん)の嘔吐の原因が知りたい…
  2. 2.新生児(赤ちゃん)が嘔吐する原因(1) 生理的原因
  3. 3.赤ちゃん・新生児の嘔吐:原因の対処法(1) 母乳・ミルクの量
  4. 4.赤ちゃん・新生児の嘔吐:原因の対処法(2) 飲ませ方・体勢
  5. 5.新生児(赤ちゃん)が嘔吐する原因(2) 幽門狭窄症
  6. 6.赤ちゃん・新生児の嘔吐:幽門狭窄症の場合の治療などは?
  7. 7.赤ちゃんが嘔吐する原因(3) 噴門弛緩症
  8. 8.赤ちゃん・新生児の嘔吐:噴門弛緩症の対処法
  9. 9.新生児(赤ちゃん)が嘔吐する原因(4) その他の原因
  10. 10.新生児(赤ちゃん)が嘔吐した時の対処法 こんな時には病院に!
  11. 11.まとめ

赤ちゃん・新生児の嘔吐:噴門弛緩症の対処法

噴門弛緩症の場合は、基本的に手術などの大掛かりなことはしないのが一般的です。
基本的に、噴門の筋力が上がるまでの対処をするのが一般的です。

ミルクや母乳を一度に大量に飲ませない。
 噴門の筋力が弱いので、大量にミルクを胃にとどめておくことはできません。

げっぷをさせた後もしばらく縦抱きにしておく
 げっぷをした段階では、ミルクは胃に残っています。腸に流れるまで少し待ってください。

おなかを圧迫しないこと
 おなかを圧迫すると、嘔吐しやすくなります。


対処法ではないけれど重要なこと
清潔にすること
 嘔吐した時に、洋服や体などを清潔にしておいてください。
 別の病気を誘発する可能性があります。


◆関連記事:産後のイライラが止まらないあなたへ

産後のイライラの原因と解消法!いつまで続く?旦那にイライラする? | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後のイライラの原因と解消法!いつまで続く?旦那にイライラする? | Lovely[ラブリー]
せっかく待ちわびていた赤ちゃんと対面できたのに、産後にはなぜかイライラして辛い!というお母さんはたくさんいます。いったいなぜ産後にはイライラしてしまうのでしょうか?!旦那の無理解?上の子が原因?この記事では産後のイライラの原因と解消法についてお伝えします。

新生児(赤ちゃん)が嘔吐する原因(4) その他の原因

赤ちゃん(新生児)が嘔吐する原因としては主に上記の3点なのですが、
それ以外にも原因はあります。


一部としては
・食中毒・胃腸炎などのウイルス・細菌感染などが起きるもの
  下痢などを併発するケースもあり

・中耳炎・喘息などに随伴する吐き気・嘔吐
  喘息や中耳炎の症状と一緒に現れます。

・腸重積症や、消化管閉塞などの消化器系の病気
  緑色の嘔吐をすることもあります。

・髄膜炎や頭を打ったことが原因によるもの
  けいれんなどの症状を併発することもあります。



これらは、深刻な病気に発展することもあるので、早めに病院で相談してください。

新生児(赤ちゃん)が嘔吐した時の対処法 こんな時には病院に!

子育て中に赤ちゃんがミルクや母乳を吐いたら、たとえ噴水のように吐かなくてもパパやママは動揺しますよね。
前述したように、生理的な原因である場合と自然に治るもの、深刻な病気である場合が混在しています。

こんな場合には、病院で相談をしてください

1 大量に嘔吐した場合。
 前述の幽門狭窄症の可能性があり。
 噴水みたいに大量に嘔吐することもあり。

2 胆汁様(緑色)のものを嘔吐した場合やそれが持続した場合
 消化器系の異常の可能性あり

3 一日5~10回の嘔吐をした場合
 結果的に大量の嘔吐となり、脱水症状を誘発します。

4 脱水症状が出ている
 口唇や舌が乾燥していたらそれは脱水症状です。

5 嘔吐以外の症状が出ている
 下痢などの症状が出ていたらすぐに病院へ

6 機嫌が悪い・元気がないなど

7 ミルクの飲みが悪い

8 いつもと同じようにしているのに何となくおかしい

まとめ

赤ちゃんがいきなり嘔吐したら、子育て中のお母さんは不安になりますよね。
たとえ、噴水のように大量に吐かなくても、不安になると思います。

普段から様子を確認しておくことが大切です。

赤ちゃんは、1日に平均で30gずつくらい成長をしています。
できるなら毎日体重を測って、きちんと体重が増えていれば心配はいりません。

もしも、それでも不安なら、子育てに関して相談を受けてくれる機関に相談も可能です。
地方自治体や、個人運営のサイトや子育てサークルなどで、相談を受け付けていたり、
赤ちゃんの定期健診(1か月検診など)でも、具体的なアドバイスをくれることがあるので、
そういったリソースをうまく活用して、負担の少ない子育てをしていきましょう。

産後についてもっと知りたいアナタはこちら

産後の出血はいつまで?悪露で鮮血がでたら注意?量の変化は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の出血はいつまで?悪露で鮮血がでたら注意?量の変化は? | Lovely[ラブリー]
産後に出血をする事を悪露(おろ)と言い、この出血は産後直ぐから始まります。どの位の量がどの位続くのか、不安になる人も多くいます。また、産後の経過によって、出血がどんな色の変化をしていくかなど詳しく解説ご紹介します。ぜひ参考になさって下さい。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely