記事の目次
- 1.妊娠初期に飛行機に乗る影響にはどのようなものが?!
- 2.妊娠初期の飛行機 マタ旅は危険がいっぱい!!
- 3.妊娠初期の飛行機 CAさんも地上勤務へ!リスクが高い!!
- 4.妊娠初期にどうしても飛行機へ!注意点は?
- 5.【妊娠初期の飛行機の注意点①】気圧の変化に注意!
- 6.気圧の変化への対策は?:妊娠初期の飛行機
- 7.【妊娠初期の飛行機の注意点②】エコノミークラス症候群
- 8.エコノミークラス症候群への対策は?:妊娠初期の飛行機
- 9.【妊娠初期の飛行機の注意点③】つわりに注意!
- 10.つわりへの対策は?:妊娠初期の飛行機
- 11.妊娠初期の飛行機 他にも対策するべきことがある!
- 12.妊娠初期の飛行機 放射線は影響ある?
- 13.妊娠初期の飛行機は充分注意して下さい!
妊娠初期に飛行機に乗る影響にはどのようなものが?!
妊娠4ヶ月間での妊娠初期というのは、特に流産しやすい時期だということでもよく知られていますよね。
そんな、流産しやすい妊娠初期に、飛行機に乗ってもいいのかどうかいろいろと迷っている女性もいるようです。
飛行機に乗ると、地上にいるときよりも、宇宙からの放射線に被曝しやすいと言われていますが、飛行機に乗った時の放射線の影響というのは、妊娠初期のお腹の赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか。
この記事では、妊娠初期に飛行機に乗るときの影響についていろいろと見ていきたいと思います。
妊娠初期の飛行機 マタ旅は危険がいっぱい!!
最近では、妊娠中に旅行を楽しむマタ旅というのが妊娠中の女性たちの間で人気になっていますね。
インスタグラムやツイッターなどを見ていると、お腹の赤ちゃんと、家の近場だけではなくて、離島や海外旅行を楽しんでいる妊婦さんやご夫婦の楽しそうな様子が沢山アップされています。
しかし、実はこのマタ旅、とても危険がいっぱいだということをご存知ですか?!
確かに赤ちゃんが生まれる前に、旅行を楽しんでおきたいと思う気持ちもわからないでもありません。
しかし、妊娠中というのは、いつどんな体調の変化が起こってもおかしくはないので、基本的に、かかりつけの産婦人科といつでも連絡を取れるようにしておくことが大切です。
実際に、マタ旅中に体調が急変して母子ともども助からなかった事例も出てきています。
マタ旅に海外旅行に行って、現地で体調が急変して処置をしたところ、保険がきかずに莫大な治療費を請求されたという事例もあります。
国内でも、有名な観光地の離島の産婦人科や救急外来がマタ旅で体調を崩す妊婦さんでいっぱいになってしまい、肝心な地元の妊婦さんへの処置が後回しになってしまって困っているというニュースもありました。
マタ旅は危険がいっぱいですので、やらないことをお勧めします。
妊娠初期の飛行機 CAさんも地上勤務へ!リスクが高い!!
マタ旅はやらないほうがいい、飛行機も妊娠初期の妊婦さんにはリスクが高いと言うと、必ず出てくる反論が、飛行機のキャビンアテンダントさんたちも、妊娠中でも働いているではないかというものです。
しかし、CAさんたちは、実際には妊娠が判明したら、国内線でも国際線でも飛行機への搭乗業務から外されて、産休や育休後の職場復帰まで地上勤務となることに決まっています。
というのは、短時間の国内線であっても、飛行機の中の環境というのは、妊娠中の妊婦さんたちにとっては、とてもリスクが高い環境になるために、たとえプロのCAさんたちであっても、国内でも海外でも妊娠中の体で飛行機の中で働かせるわけにはいかないという判断を、航空会社はしているからです。
流産しやすい妊娠初期に飛行機に乗ることは、どんな産婦人科医でもお勧めはしていません。
国内線のCAさんも搭乗業務から外れるのです。出来る事なら、飛行機には乗らないことをお勧めします。
妊娠初期にどうしても飛行機へ!注意点は?
妊娠初期に飛行機に乗ることは、とてもリスクが高く、産婦人科のお医者さんも決して勧めることはありません。
しかし、飛行機の距離にある国内の実家へ、どうしても行かなくてはならなくなったり、海外にいた時に妊娠が判明して、出産を日本にするために飛行機で帰ってこなければならないなど、妊娠初期でもやむを得ない理由で飛行機に乗らなければならないこともあります。
そんな時には、どのようなことに注意したらいいのか、妊娠初期に飛行機に乗る時の注意点について見ていきましょう。
【妊娠初期の飛行機の注意点①】気圧の変化に注意!
妊娠初期に飛行機に乗る時の注意点としては、気圧の変化や、酸素濃度が低下することによる体調の不良が起こることをあらかじめ理解しておくことが大切です。
飛行機というのは、上空に上がってしまうと、気圧は富士山の五合目程度、酸素濃度も地上の70%から80%程度に下がってしまいます。
妊娠していない、健康な人でも、この気圧の変化によって頭痛や耳鳴りが起こりやすくなります。
特に流産の危険が高く、体調が不安定になりやすい妊娠初期には、この気圧の変化による体調の変化が起こりやすいので注意しましょう。
気圧の変化への対策は?:妊娠初期の飛行機
妊娠初期の妊婦さんが飛行機に乗るときに、気圧の変化へ対応するためには、炭酸飲料を控えることが大切です。
気圧が下がるとお腹の中にたまっているガスが膨張して、子宮を圧迫してしまいます。
炭酸飲料を飲んでしまうと、お腹のガスが増えてしまうので、余計な膨張を避けるために炭酸飲料は控えましょう。