テレビを見ない生活の効果は?メリット・デメリットをまとめました!

テレビを見ない生活の効果は?メリット・デメリットをまとめました!

テレビを見ない生活を経験したことはありますか?普段なんとなくついていることが多いテレビですが最近はスマホやパソコンの普及でテレビを見ないのが習慣になったという人も多くなりました。ここではそんな生活のメリットデメリットについてまとめてみました!!

記事の目次

  1. 1.【はじめに】テレビを見る人、見ない人
  2. 2.テレビを見ない人ってどれくらい増えたの?
  3. 3.見ない人が増えてテレビはどう変わった?
  4. 4.テレビを見ない理由は?
  5. 5.テレビを見ない生活のメリット
  6. 6.テレビを見ないデメリット
  7. 7.ライフスタイルに合わせた選択を!
  8. 8.【おわりに】時間の使い方に気をつけよう!

テレビを見ない生活のメリット③ 友達や家族との会話が増えた

テレビを見ない人の3つ目のメリットは「家族や同居人との会話の機会が増えた」というものです。
これは特に子供や兄弟など、1日のうちに食事の時間などある程度家族で共有する時間がある家庭には深い関わりを持ってきます。

普段の暮らしではテレビを見てなんとなく過ごしていた時間もテレビがなくなってしまうことで会話をするのが自然になるということはありますよね。
無言で食事をするのもなんとなく気がひけて自分から話題を振るようになる人もいると思います。

「テレビを見ているうちはテレビに関する話題しかでなかったが、見なくなったことでそれぞれの普段の生活の話ができるようになった」という意見もありました。
話題を提供してくれるテレビは確かに便利ですが、なくなったからこそ本人同士に関する話ができるようになるのは大きなアピールポイントですよね。

テレビを見ない生活のメリット④ ニュースを公平に見られる

4つ目は「ニュースを客観的な視点、公平な目線で見れるようになった」ということです。
こちらもテレビを見ない人のメリットとしてよくあげられます。そういった人の多くはインターネットを介してニュースなどの最新の情報を取り入れていることが多いです。

もちろん新聞やテレビに比べてインターネットの情報の方が信憑性が高いといいきってしまうのは問題ですが、「今興味のある話題のニュースが調べられる」というのはメリットの1つです。
興味のない話題のニュースが多いと感じている人にとってこれは大きなアピール効果がありますよね。

「政治家のスキャンダルや芸能人の浮気よりも北朝鮮からミサイルは飛んで来るのかどうかの方が気になる」といった意見も多くありました。
テレビ局の放送したい内容と視聴者の欲しい情報があわないため、テレビを見ることに意義を見出せないと感じているんですね。

テレビを見ないデメリット

ここからはデメリットをまとめていきます。暮らしの中でテレビを見ない人はどういったデメリットをかかえているのでしょうか。

テレビを見ないデメリット① 世間にうとくなる

1つよくあげられていたのは「世間の情報にうとくなる」ということでした。本人の性格もあるのかもしれませんが、情報量が減ってしまうのは間違いないですよね。

ここで述べられてる理由の中には「受け身でいると入ってくる情報が極端に少なくなる」と感じている人が多いことが分かりました。
特に朝の時間にテレビのニュース速報などを見ながら準備をしていた人の中に多く、仕事や学校で忙しかったり能動的にニュースをチェックしないという性格の人にはうなずける結果ではないでしょうか。

特にファッションやトレンドなど、流行に関わるものは受け身でいると入ってくる情報は途端に少なくなってしまうと思います。
流行を常に暮らしの中にとりいれる必要があるかはまた別ですが、いざテレビを見なくなってから実感するリアルな事柄ですよね。

テレビを見ないデメリット② 話題のきっかけがせまくなる

2つ目のデメリットは知人との話題のきっかけとしてテレビが使えなくなることです。前日のテレビドラマの話題や音楽番組の話題などから話を広げていくという性格の人は多いと思います。
その際に簡単にとっつける話題の幅がテレビを見ない人はせまくなってしまうと感じている人もいました。

友人や家族など、親しい間柄の人間相手であればまだ会話は容易だと思います。一方で仕事関係やあまり話すことがない近所の人など相手の性格をよく知らない状況での会話は難しいですよね。
こちらのデメリットもライフスタイルの多様化によってみんなが同じ生活サイクル、興味を持たなくなった結果といえそうです。

「友達が家に遊びにきた時にテレビがついてないとなんとなくきまずい」といった意見もありました。
無作為に話題を拾ってきてくれるテレビは煩わしいと思う反面、それが1つの利点をとらえている人も少なくありませんでした。

テレビを見ないデメリット③ 高齢者や子供にはつらいことも

次のページ

ライフスタイルに合わせた選択を!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely