記事の目次
- 1.暮らしの知恵!コンビニ弁当は危険?!
- 2.暮らしの知恵!コンビニ弁当は危険?添加物の目的①見た目
- 3.暮らしの知恵!コンビニ弁当は危険?添加物の目的②味
- 4.暮らしの知恵!コンビニ弁当は危険?添加物の目的③劣化防止
- 5.暮らしの知恵!危険なコンビニ弁当の添加物にメリット?!
- 6.暮らしの知恵!コンビニ弁当の危険な点、デメリット①栄養バランス
- 7.暮らしの知恵!コンビニ弁当の危険な点、デメリット②塩分
- 8.暮らしの知恵!勘違いしやすいコンビニ弁当の危険な表示
- 9.暮らしの知恵!無添加のコンビニ弁当も、実は危険?!
- 10.暮らしの知恵!コンビニ弁当で危険な食べ物『揚げ物』
- 11.暮らしの知恵!コンビニ弁当で危険な食べ物『たらこ、明太子』
- 12.暮らしの知恵!セブンイレブンが添加物を減らす取り組を実施?
- 13.暮らしの知恵!ナチュラルローソンのコンビニ弁当は安全?
- 14.コンビニ弁当は本当に危険なのか?
- 15.コンビニ弁当の危険を気にするなら、自炊を推奨!
- 16.コンビニの弁当は危険なのか、まとめ
ナチュラルローソンでは、生活習慣病の予防に効果的な商品を積極的に導入するなどという展開法が目立ちますが、添加物の削減に力を入れているなどといった宣伝はあまりされていません。
しかし、ナチュラルローソンの自社商品には保存料は使用されていないということです。
コンビニ弁当は本当に危険なのか?
ここまで、様々な点からコンビニ弁当が危険というのが嘘なのか本当なのかについて見てきましたが、結論からいうとこのコンビニ弁当が危険というのは嘘なのでしょうか?本当なのでしょうか?
この答えは、嘘が半分、本当も半分というのが妥当でしょう。
確かに添加物を多く含んだコンビニ弁当は、摂取し続ければ添加物による健康への害というのもありますので、この点でいえばコンビニ弁当が危険というのは本当です。
しかし、コンビニ弁当に使用されている添加物はあくまでも日本で使用が許可されているものだけです。
ですので、声をあげて危険というほどでもないという点で言えば、コンビニ弁当が危険というのは嘘にもなり得ます。
簡潔にいえば、過剰摂取をしなければコンビニ弁当は危険な食べ物ではないけれど、毎日毎日コンビニ弁当を食べていると、健康面などで様々な危険が生じる可能性があるということですね。
ですので、ローソンやファミマ、セブンイレブンなどで販売されているコンビニ弁当が危険とういうのは、嘘が半分、本当も半分ということになります!
コンビニ弁当の危険を気にするなら、自炊を推奨!
コンビニ弁当が危険というのは、嘘が半分含まれているということが分かりました。
しかし、それでも食品添加物というのは摂取しないに越したことはありません。
少しでも健康に気を使いたい場合は、やはり自炊をするのが一番信頼できる食事になるのではないでしょうか?
自炊をすることで、どの料理にどれだけの塩分や砂糖、油が使われているかなどといったことを把握することができます。
そういった知識が身につけば、自分で摂取する食事の量を適切にコントロールすることも可能になってきますし、なにより自炊したお料理には添加物が入っていませんから安心して口にすることができますね。
食材をうまく活用すればコスト削減にも繋がりますので、健康を気にする方はコンビニ弁当を控えて、自炊した料理を主に摂取するよう心がけてみましょう!
コンビニの弁当は危険なのか、まとめ
今回は、コンビニ弁当の危険について迫ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
私たちの身近にあるローソンやファミマ、セブンイレブンをはじめとしたコンビニでいつでも購入できるコンビニ弁当。
その危険度に関しては、あまり神経質になる必要はありませんが、それでもやはり健康のためにも、できるだけ添加物の入っていない自炊したお料理を口にするよう心がけたいですね!