片思いに疲れた

恋愛中は体力を消耗するものです。
それは、体を使うわけではないのですが、恋愛中はとにかく心の浮き沈みが激しいので、疲れた気持ちになるのです。
片思いなら尚更ですよね。
想いを返してくれない人にずっと片思いしてると心が疲れてしまいます。
疲れた心はきちんとメンテしてあげないと苦しい気持ちでいっぱいになってついには折れてしまいます。
そんな疲れた心。
女性はどうやって疲れた心を癒しているのでしょうか?
片思いの恋を諦める方法を教えます。
【片思いに疲れた】なぜ片思いは辛いのか
なぜ片思いはこんなに辛いのでしょうか?
いえ、本当は片思いの最中って楽しいはずなのです。
好きな人に会えて「キャーキャー」
好きな人と話ができたから今日は「幸せ」
片思いって、恋愛の中で一番楽しい時期ではないのかと私は思います。
でも、そんな片思いが、苦しいものになる時、それはきっと諦める気持ちが強くなった時でしょう。
彼が想いを返してくれそうにない。
または彼女がいる人を好きになってしまった。
そんな片思いなら苦しい気持ちが生まれても仕方がありません。
片思いが辛い原因をまず考えてみましょう。

【片思いに疲れた】辛い理由①嫉妬心
片思いに疲れた、苦しいと思う気持ちには「嫉妬心」が原因かもしれません。
片思いの彼を意識しすぎてなかなか喋ることができない人は、彼と楽しそうに話をしている女性を見ると嫉妬心で心が苦しくなります。
「どうしてそんな風に彼氏に気軽に話しかけられるの?」
自己嫌悪
「どうして彼は楽しそうに笑っているの?」
嫉妬心
嫉妬心が生まれると、人間苦しいものです。
片思いに限ったことではありません。
女性が彼と話をしていて、彼が笑っているのを見るだけで
「彼はあの人の事が好きなのかもしれない」なんて、そう見えてしまうと、恋愛している心も苦しいはずです。


【片思いに疲れた】辛い理由②自己否定


「私なんか...」
「どうせ私がいくら頑張ったって、彼は私を恋愛対象とは見ない」
なんて自己否定を繰り返していませんか?
ネガティブな感情の自己否定を繰り返していれば、苦しいのも当たり前です。
自分で
「私はダメ」だと否定しているのですから、自分を自分で傷つけている事と同じですよね。
苦しいはずです。
自己否定をしている人は、どうして「彼があなたを恋愛対象として見ないと思うのか」考えてみてください。
片思い中はいろいろな事を考えすぎて、ネガティブな思考の人の中には、両思いになるチャンスを自ら潰している人も見受けられます。
本当にあなたはダメなのですか?
まず、片思いは苦しい、疲れたという前に、努力はしましたか?
自己否定からは何も生まれません。
彼に話しかける事から始めましょう。
意外にいい反応が返ってくるかもしれません。

【片思いに疲れた】辛い理由③彼女がいる


片思いの中でも、辛いのは見ているだけの恋。
彼に彼女がいる場合、もしくは彼が他の人に片思いをしている場合です。
見ているだけの恋愛は辛いですよね。
片思いの彼の気持ちが自分にはないと知りながら彼を思う事は辛い。
でも、好きな気持ちは止められない。
諦めることも辛い。
そんな気持ちも、恋愛にはつきものです。
でも、彼が幸せなら、あなたはその幸せを壊してまで好きな彼氏を欲しいと思いますか?
時には、諦めることが一番幸せになれる方法の時だってあるのではないでしょうか?
【片思いに疲れた】手相占いで見てみよう


片思いに疲れた時、諦める方がいいのかと悩んだ時、占いに頼る女性も多いもの。
タロット占い、生年月日占い、手相占い...たくさんある占いですが、片思いは手相に表れるらしいので、見てみましょう。
まず、手のひらを広げて、しっかりと手の線を見てください。
小指の付け根と感情線の間に入る横の線に注目です。
これは一般的に「結婚線」と呼ばれているものなのですが、実は、恋愛を表わすもの。
恋愛を表わす線の中でも、太く濃い線があればそれが結婚まで至る可能性のある恋愛となるわけです。
逆に太い線がないと結婚に恵まれません。
それでは片思いはどうなのでしょう?
同じ場所に、薄い線がたくさん入っていると、片思いをしやすい女性と言う事になるそうです。
手相占いで片思いの相が出ているなら諦めるか、ボールペンで濃い線を書き、ネガティブな自分を変えるかどちらかです。
占い好きの女性の中には占いで、片思いを諦める背中を押してもらう人もいるようです。
うちが浮気線だと思ってたやつ片思い線やったし😜 pic.twitter.com/wxW9AENXvW
— あいの▷垢以降します (@116_aino) February 9, 2016
@uts981031 #RTされたら ②手相サイト今見て来たんだけど、うっすら「二丁目線」なるものと、「片思い線」なるものがありました…でも私、昔この線は「結婚する回数を示してる」みたいなのを聞いたんだけどなぁ…?あれ…⁇ pic.twitter.com/ak3r3KSio4
— あーりぃ@ファッショナブル再演おめでとう (@uts981031) February 8, 2016
【片思いに疲れた】辛い片思いを諦める方法


それでは辛い片思いを本当に諦めたい女性に、好きな人を諦める方法を教えます。
少しずつでも、片思い女性の辛い気持ちが和らいでいくはずです。
【片思いに疲れた】①諦めると決める


まず、片思いをあきらめるときに一番初めにしないといけない事。
それは
「諦める」
「やめる」
と心でしっかりと思う事。これが一番大切です。
諦める、諦めたいと言いながら、ズルズル気持ちを引きずる人がほとんどです。
でも、諦めるときは、きっぱりと。
そうでなければもっと女性の心は傷ついてしまいます。
「諦める」という決心は決して簡単な物ではありません。
でも、決心するという難しい決断をすることで、後々の心の傷が浅く済むのです。
「諦める」と決意する心と、「もう揺れない」という強い意志をもってください。


【片思いに疲れた】②距離を置く
諦める決心をしたら、片思いの彼と距離を置きましょう。
顔を見ると、決心が揺らいでしまいます。
職場や学校が同じ場合はなるべく片思いの男性を気にしないように。
目で追う事をやめましょう。
職場が同じでも部署が違うなら、避けようと思えば避けられるはずです。
今までは苦しいながら、少しでも顔が見たいなと時間を合わせていたようなことも、もうやめて。
諦めるときには、相手との距離が大切です。
【片思いに疲れた】③忙しくする
諦めてから少しの間は何もしない時間があると片思いの男性の事ばかり考えてしまうものです。
なるべく考えてほしくないので、諦める時は、とにかく忙しくしましょう。
体が疲れても、心が疲れるより自分への負担は少ないはず。
仕事を頑張ったり、友達とご飯に行ったり。
このさい、自分をワンアップさせるために、資格を取る勉強を始めるのも良いでしょう。
とにかく忙しく。
考えない時間を作ることは、諦めるときに必ず必要になります。
【片思いに疲れた】④泣く

心が傷ついている時、一番必要なのは
「泣く」時間です。
片思いの時、きつくても苦しくてもあまり大声でわんわん泣くなんてことしないですよね。
大人はそんなに簡単に泣けません。
でも、傷ついている時は、泣く時間も必要なのです。
泣くというのは「浄化作用」
心の中にたまっていたものを吐き出すという意味で、とても気持ちが楽になります。
思いっきり泣いてください。
今まで辛かった思いも、苦しい思いも、諦める悲しい気持ちも、全部全部泣いて泣いて流してしまいましょう。
「泣く」ためには、きっかけがいる人もいます。
強がりな人、泣くのが苦手な人、感情を表に出すことが難しい人。
そんな人は、「絶対泣ける」映画をみるといいでしょう。
絶対泣ける映画をみて、映画で泣いているうちに、涙が自分のことに変わっていくのが分かると思います。
そしたらもうジャンジャン泣いてください。
あなたの心が軽くなるはずです。

【片思いに疲れた】⑤友達に話す


そして、まだ残っているモヤモヤする気持ちは、友だちに吐き出しちゃいましょう。
ただの愚痴でも何でもよいのです。
友達と会って話をする。
「最近どお?」
から始まって
少しずつ、片思いの事を話しましょう。
だんだん、堰を切って言葉が出てくるようになります。
それだけ気持ちが今までたまってしまっていたという事です。
話をしながら、
「あぁ、私こんなにため込んでたんだな、苦しかったはずだ」
と思うでしょう。
そしたらフウッと心が軽くなります。
人と話をするという事はとても大切な事です。
自分一人で抱え込んでいてはダメ。
解決方法がなくても、ただ言葉を外に出していくだけで浄化されます。
ストレスをため込まないのは、男性より女性だと心療内科のお医者様が言っていたことがあります。
それは「男性の方が、おしゃべりが苦手だから」
女性はお喋りをすることで、日ごろのストレスを小出しにするのが得意だそうです。
それほど話をするという事は、心の掃除になるのです。
友達とたくさん話をしてください。


【片思いに疲れた】好きになれたことを感謝

こうやっていくと、片思いの想いもだんだん諦める事ができると思います。
少しずつ心を軽くしていってください。
そして、
「彼の事を好きでよかった」
と思える日が来たら、いい恋愛をしたなと自分を褒めましょう。
恋愛は、人を成長させてくれます。
臆病にならないで、また恋をしてください。