記事の目次
- 1.女の敵は女と思う瞬間11選!そんな時の対処法も解説します!
- 2.女の敵は女と思う瞬間!そう思った瞬間はある?
- 3.女の敵は女と思う瞬間!①陰で悪口を言う
- 4.女の敵は女と思う瞬間!②SNS上での計算
- 5.女の敵は女と思う瞬間!③男の前では別人
- 6.女の敵は女と思う瞬間!④人の幸せが許せない
- 7.女の敵は女と思う瞬間!⑤悪いところを探す
- 8.女の敵は女と思う瞬間!⑥浮気相手が友達
- 9.女の敵は女と思う瞬間!⑦悪い噂を流す
- 10.女の敵は女と思う瞬間!⑧本心がわからない
- 11.女の敵は女と思う瞬間!⑨人の秘密を聞きだそうとする
- 12.女の敵は女と思う瞬間!⑩彼氏ができると態度が変わる
- 13.女の敵は女と思う瞬間!⑪仮想の敵をつくって団結
- 14.女の敵は女と思う瞬間!女の敵は女になってしまうのは?
- 15.女の敵は女と思う瞬間!男は女の敵は女だと気が付いてる?
- 16.女の敵は女と思う瞬間!男女での浮気の感じ方の違い
- 17.女の敵は女と思う瞬間!妊娠している人も注意!
- 18.女の敵は女と思う瞬間!女性はみんなライバル
- 19.女の敵は女と思う瞬間!敵をつくらないために気をつけたいこと
- 20.女の敵は女と思う瞬間11選!そんな時の対処法も解説します!まとめ
女の敵は女と思う瞬間!⑪仮想の敵をつくって団結
女の敵は女と思う瞬間は、仮想の敵をつくって団結するところです。
女性は、グループで行動するのが大好きですよね。
皆と同じであることで、安心をするところがあります。
しかし安心だけではなく、時には刺激がほしいとも思っています。
そのため、誰かを敵にして攻撃をしてくるのです。
こんな時の対処法としては、下手にグループに参加しないことです。
誰かを敵にすることで、退屈な毎日を乗り越えようとしているグループに、無理に参加する必要はありません。
女の敵は女と思う瞬間!女の敵は女になってしまうのは?
では、どうして女の敵は女になってしまうのでしょうか。
それは一般的に、女性のほうが他人に関心があるからだと言われています。
女が女の敵になるのは、職場でのことよりも、恋愛に関してのことのほうが多かったですよね。
男性の場合、彼女といる時は、自分と彼女の2人だけのことを考えています。
ですが、女性の場合は、周りにも目を向けているのです。
目の前にいない相手のことを考えることもできます。
女性の方が社会性があるともいえますが、そのために人の噂を好み、自分と比べることで、女の敵になってしまうことがあるのです。
女の敵は女と思う瞬間!男は女の敵は女だと気が付いてる?
では、男性は女の敵は女だと気が付いているのでしょうか。
もちろん気が付いていますよね。
女と女で醜い争いをしているのを、遠くで見ているのが男性です。
男性はこの時の対処法は、関わらないことだとわかっているからでしょう。
男性は、女の敵が女だと気が付いていないと思っているのは、当事者の女性だけです。
女の敵は女と思う瞬間!男女での浮気の感じ方の違い
女の敵は女だと感じるのは、恋愛に関して感じることが多いとのべました。
恋愛に関していえば、浮気の感じ方も男性と女性で違うと言われています。
男性は彼女の浮気が発覚すると、付き合っていた彼女に腹がたちます。
女性は彼氏に浮気をされると、浮気相手の女性に腹が立ちます。
女性は付き合っている彼氏よりも、その彼氏を奪った女性が悪いと考えるのです。
つまり、女の敵は女、となるわけです。
女の敵は女と思う瞬間!妊娠している人も注意!
妊娠をしている女性も、女の敵は女という状況に注意をしなくてはいけません。
いわゆるマタハラの問題ですね。
マタハラとは、マタニティー・ハラスメントの略です。
働く女性が妊娠・出産をきっかけに職場で精神的・肉体的な嫌がらせを受けたり、妊娠・出産を理由とした解雇や雇い止めで不利益を被ったりするなどの不当な扱いを意味します。
このマタハラは、会社から、男性からされるだけとは限りません。
今は産休や育休を実施している会社が多いと思います。
実際には会社でそういう制度はあるものの、しっかりと機能している会社は少ないと言われています。
マタハラの対処法まで考えている会社はまだないのでしょう。
例えば、マタハラのエピソードとしてはこんな話があります。
グループで仕事をする事業の場合、AさんとBさん、Cさんでグループを組んで仕事をしていたとします。
Aさんが産休をとり、BさんとCさんのグループにDさんが加わったとします。
Aさんの産休が終わり戻ってきたので、またAさんとBさんとCさんでグループになったとします。
しかし、産休の間仕事をしていなかったAさんは当然仕事の流れがわかりません。
結局、BさんとCさんで仕事をすることになれば、2人は面白くありません。
産休をとったAさんにマタハラをしてしまうこともあるかもしれません。
会社からされるマタハラだけではなく、制度が不十分であるがゆえに、仲間同士で起こるマタハラもあるのです。
直接本人に言えなくても、陰で産休なんかとるから仕事ができないんだとこそこそ言われたら、面白くないですよね。
周りの態度が変われば、マタハラと言われても仕方がありません。
女性同士であってもマタハラが起きてしまうのですから、人数が多い部署になれば、マタハラの雰囲気は顕著に出てしまうと思います。
上司もマタハラとはいかないまでも、産休明けで就業時間の短い人に対して、重要な仕事を任せることができないがゆえに、対応を後回しにしてしまうことがあるかもしれません。
マタハラの問題を解消するまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
女の敵は女、とはならずに、マタハラの問題に一緒に立ち向かっていけるのが望ましいのですけどね。