妊娠21週目の胎児やお腹の大きさは?ママの体重変化はどう?

妊娠21週目の胎児やお腹の大きさは?ママの体重変化はどう?

妊娠6カ月の第2週となる妊娠21週目に入りました!体調が安定している日々が続いている人が多いかと思いますが、そろそろお腹の大きさも大きくなってくる時期です。この妊娠21週目の頃の胎児の性別や胎動や、ママの過ごし方はどんな感じなのでしょうか?!

記事の目次

  1. 1.妊娠21週目!妊娠6か月2週目の胎児とママはどんな感じ?!
  2. 2.妊娠21週目の胎児の様子は?
  3. 3.妊娠21週目のママの様子や体調は?!
  4. 4.妊娠21週目!ママのおすすめの過ごし方は?
  5. 5.妊娠21週目の流産の可能性は?
  6. 6.妊娠21週目も落ち着いて過ごしましょう!!



妊娠中の転倒は絶対に避けなければいけません。

ヒールの高い靴はそろそろ卒業して、歩きやすい靴に履き替えましょう。

また特に妊婦さんの転倒が多い階段や滑りやすい浴室では、手すりや湯船につかまるなどして、転ばないように注意をしましょう。

【妊娠21週目の過ごし方④】母乳マッサージを!

妊娠21週目の頃の過ごし方で、ぜひ行って欲しいことは母乳マッサージです。

もう始めている人も少なくないでしょうが、まだ始めていない人は、そろそろ母乳マッサージを始めましょう。

母乳で赤ちゃんを育てたいと思っても、出産後に母乳の出が悪くてなかなか思うように赤ちゃんに飲ませてあげられないことに悩むママは少なくありません。

今から母乳マッサージを毎日少しずつ行い、乳腺の流れを良くしておくことで、母乳の出を良くすることが出来ます。

乳首への刺激は子宮を収縮させてしまう恐れがあるので、乳房の根元を良くマッサージする様にして、母乳の出のいいおっぱいを作るようにしましょう。

【妊娠21週目の過ごし方⑤】仕事などを頑張りすぎない!

つわりも完全に終わる人が多い妊娠21週目の頃には、無理をし過ぎたことで、切迫流産を起こしてしまい運び込まれる妊婦さんが実は少なくありません。

お仕事をしている人の中には、つわりの時期に職場に迷惑をかけたことを挽回しようと、この時期に頑張りすぎてしまう人が少なくありません。

しかし、日本語では安定期と言いますが、海外では安定期という概念がない国も多いものです。

つわりが終わって体調が安定しても、常に妊娠中にはリスクがつきものだというのが、日本以外の国での常識です。

妊娠中は妊娠前と同じペースで仕事をすることはできません。

つわりが終わって体調は良くなったからと言って、妊娠前と同じ状態ではないということを頭によく入れて、仕事などを頑張りすぎないようにしましょう。

【妊娠21週目の過ごし方⑥】ゆったりとした気分で!

この時期の過ごし方ではゆったりとした気分で過ごすことも大切です!

体調が安定して、動きやすい妊娠21週目には、あれこれと張り切って動きまくりたい時期です。

妊娠しているからと言って、全く動かないことはもちろん良くはありません。

ウォーキングやマタニティーヨガやマタニティースイミングで、体を動かして適度な体の体力や柔軟性を養うことはとても大切なことです。

しかし、一方で、やはり妊娠前とは同じ体調ではいられないのがこの時期になります。

できるだけゆったりとした気分で、お腹の中の赤ちゃんと遊んだりして、楽しい時間をのんびりと過ごすのも、お腹の赤ちゃんの情緒の発達にも大切なことです。

妊娠21週目の流産の可能性は?

妊娠22週目未満でお腹の赤ちゃんの命が助からなかった場合には、流産と言います。

妊娠22週目になると、肺が機能し始めることから、万が一生まれてしまっても外の世界で生きられる可能性がほんのわずかでも出てくるために、早産となります。

妊娠21週目ではまだ赤ちゃんが生きられる可能性はほとんどないために、流産となってしまいます。

妊娠21週目は妊娠期間中でも比較的流産の確率が低い安定期です。

しかし、妊娠21週目で流産する人が全くいないわけではありません。

ママが無理をし過ぎて疲れすぎてしまったり、お腹に変な力が入ってしまうと、流産になってしまうこともあるので、絶対に無理は厳禁です。

妊娠21週目も落ち着いて過ごしましょう!!

ここまで、妊娠21週目のあれこれについてお伝えしてきましたがいかがでしたか。

妊娠期間中でも、妊娠21週目というのは安定期で、比較的体調が落ち着いているママが多いものです。

しかし、お腹が大きくなってくることで、生活する上では様々な不具合も出てくるのがこの妊娠21週目になります。

転倒と体に無理な負担をかけることにはよく気を付けながら、落ち着いた生活を楽しめるようにいろいろと工夫してみてください。

妊娠中の過ごし方についてもっと情報を知りたいアナタに!

妊婦は眠い!妊娠中の眠気の原因と対策を解説!なぜ眠いの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦は眠い!妊娠中の眠気の原因と対策を解説!なぜ眠いの? | Lovely[ラブリー]
妊娠すると、出産までの期間、心身ともに変化が表れます。妊婦は眠いというのは本当で、妊娠中は眠いものです。何故妊婦には眠いという症状が出るのでしょう。妊娠中の不思議のひとつですが、実際に体験してみなくてはわからないものですよね。その不思議に迫ります。
妊婦に人気の腹巻きは?おすすめ腹帯13選【口コミあり】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦に人気の腹巻きは?おすすめ腹帯13選【口コミあり】 | Lovely[ラブリー]
妊婦さんになると腹巻や腹帯が必要になるの?なんで必要なの?どんなものがあるの?などみんなが気になる腹巻や腹帯について一挙ご紹介!これを読めば不安解消!これからお腹が大きくなる妊婦さんに人気の腹巻やお勧めの腹巻についてのまとめ完全版です。
yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely