妊婦に人気の腹巻きは?おすすめ腹帯13選【口コミあり】

妊婦に人気の腹巻きは?おすすめ腹帯13選【口コミあり】

妊婦さんになると腹巻や腹帯が必要になるの?なんで必要なの?どんなものがあるの?などみんなが気になる腹巻や腹帯について一挙ご紹介!これを読めば不安解消!これからお腹が大きくなる妊婦さんに人気の腹巻やお勧めの腹巻についてのまとめ完全版です。

記事の目次

  1. 1.妊婦の腹巻や腹帯って何?
  2. 2.妊婦の腹巻や腹帯はいつからするの?
  3. 3.【特別編】妊婦の腹巻や腹帯は産まれてからも使おう!
  4. 4.まとめ

妊婦の腹巻や腹帯って何?

妊婦さんになると「腹帯」や「腹巻」を準備しよう!なんて聞くことがありますね。初めて赤ちゃんを妊娠しているというお母さんにとってはあまり聞きなれない言葉に一体何の話なの?いつから巻くの?必要性があるのかと不安になってしまう事も。

妊婦さんの腹帯や腹巻はこれからお腹のなかで赤ちゃんが大きくなってくる時、妊婦さんを助けてくれるお役立ちアイテムなんです。大きくなったお腹を支えてくれる手助けをしてくれたり、冷えが大敵の妊婦さんのお腹を温めてくれたり。

今回はそんな腹帯や腹巻についてのおすすめ13選です。

「こんなものがあるんだ!」

「いつからつかうの?」

「こんな風に使うのね!」

「こんな時に必要性を感じるのかな。」

と、腹帯や腹巻の種類や巻き方必要性を感じるタイミングなどもまとめてみました。これからお腹がますます大きくなってくるママさん、是非ご覧ください。


◆関連記事:マタニティヨガはいかがですか?

マタニティヨガを自宅で!効果的なポーズはこれ!注意点は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マタニティヨガを自宅で!効果的なポーズはこれ!注意点は? | Lovely[ラブリー]
妊娠すると運動は制限されます。お腹が大きいと外出も大変。そこで妊婦の人気が高まっているものが自宅で行えるヨガです。妊娠中に行う「マタニティヨガ」は妊婦へ安産効果やマイナートラブル解消効果をもたらします。今回は、そんなマタニティヨガについてご紹介します。

妊婦の腹巻や腹帯はいつからするの?

腹帯や腹巻っていつから必要性を感じるのでしょうか。

【腹帯や腹巻を巻く時期】
一般的には妊娠中期に入ってすぐの5カ月(16週から19週)から出産まで


この辺りを目安にしている方が多いでしょう。しかし腹帯や腹巻はいつからという規定はなくあくまで目安と考えてよいと思います。「この時期から絶対に巻いてください」というものではありません。

この辺りが目安とされるのはだんだんお腹が出てきて妊婦さんらしい体型になってくるので体への負担を考えての事でしょう。

実際はもっと早くお腹が出てきて腰に負担がかかるなと必要性を感じたらもっと早く巻いたり、冷えやすいなと必要性を感じるようでしたらお腹が出ていなくても使ってしまって大丈夫。パンツタイプのものであれば着用しやすいでしょう。

パンツタイプだけでなく、色々なメーカーや素材、形など腹巻や腹帯には沢山の種類があるんです。着用の仕方や巻き方などもタイプによって異なりますし、圧迫感のないものや腰痛によって必要性を感じるものも違うかもしれません。

どんなものがご自分に合っているか先輩ママ達の口コミも参考にしながら目安を付けてから購入できるよう、お勧めを見ていきましょう。

“腹帯いつから使うか悩んでたけど使ったら楽になった”(ママの口コミ)

“19週でやっと腹帯、ちょっと遅いかな”(ママの口コミ)

“下からベルトで支えてくれるタイプ腰が楽になる”(ママの口コミ)

“もこもこの腹巻あったかい”(ママの口コミ)

少しお腹が大きくなってくると腰への負担も一気に変わってくるので要注意です。

【おすすめ1】妊婦の腹巻や腹帯 肌に優しい素材にこだわるなら

妊娠中はお肌が敏感になりやすい時です。ホルモンバランスが崩れていつもより荒れてしまったり、お腹が大きくなり皮も伸びてくる為、妊娠線対策で色々クリームを試したり。

そんなお肌の荒れが気になる方には、肌に優しい素材にこだわったオーガニックコットンなどのオーガニック素材の腹帯が人気です。トコちゃんベルトで腹帯の外側からさらに支えるという二段遣いであれば、効果も得られながら肌にも優しく使っていただけるでしょう。

“クリームでお腹かぶれちゃったから 少しでも肌に優しいものがいい”(ママの口コミ)

“オーガニック好きには安心の一品”(ママの口コミ)

【おすすめ2】妊婦の腹巻や腹帯 西松屋の腹巻

『西松屋』は言わずと知れた赤ちゃん用品店です。赤ちゃんの肌着やロンパース、スタイなどのお洋服類、オムツやミルクなどの消耗品、ベッドやベビーカー、布団などの大型グッズなど赤ちゃんに必要なほぼすべてのものがリーズナブルなお値段で揃うと思います。

妊娠しているお母さん用に、パジャマや腹帯、腹巻も各種メーカー取り揃えてくれていますので必要性を感じる前から比較検討しながらご自分に合ったものや人気のものをリサーチしても良いですし、西松屋オリジナルであれば妊婦帯3点セットもかなりリーズナブルなお値段で購入できるのも大きなポイントでしょう。

・妊婦帯3点セット1,779円(税込)他

“腹巻いつから使うかわからないけど早めに買ってみた”(ママの口コミ)

“腹巻西松屋が一番安い。いつから使おうかな”(ママの口コミ)


◆関連記事:妊婦さんは緑茶はNG?

妊婦は緑茶を飲んで良い?お茶のカフェイン量や影響を解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊婦は緑茶を飲んで良い?お茶のカフェイン量や影響を解説! | Lovely[ラブリー]
妊娠中妊婦さんの飲み物って結構気を使いますよね。 中でも日本人にゆかりのある緑茶にはカフェインが含まれているのか?もし含まれているとしたらどんな影響があるのか気になりますよね。 この記事では妊婦さんと緑茶の関係について徹底的にまとめています。

【おすすめ3】妊婦の腹巻や腹帯バースデーの腹帯

『バースデー』も赤ちゃん用品店です。西松屋と比べると若干お値段は上がりますが、比較的安く購入できるお店のひとつです。さらにキッズまでのドレスや黒のスーツ、ワンピースなど他ではサイズ的になかなか手に入りにくい冠婚葬祭時の品ぞろえが豊富という所は是非覚えておいてほしいポイントです。

さてその細やかな心配りの品ぞろえがありがたい『バースデー』の腹巻や腹帯。なんとあの藤本美貴さんがプロデュースした妊婦帯があるんです。

お洒落なミキティらしいサックスブルーやピンクなどのカラーチョイスも可愛らしいですし、花柄やボーダー柄などのキュートな柄も人気の秘密。ご自分の妊娠経験を元に作られている人気商品は是非試してみたい一品ですね。

・ローズマダム1,727円(税込)他

次のページ

【おすすめ4】妊婦の腹巻や腹帯 ワコール ガードルタイプ腹巻

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely