妊娠36週目のお腹の張りや胎児の体重・大きさは?出産したら早産?

妊娠36週目のお腹の張りや胎児の体重・大きさは?出産したら早産?

いよいよ妊娠10ヵ月第1週目の妊娠36週目になりました!前駆陣痛のお腹の張りもきつくなってきた人もいるでしょうが、妊娠36週目で出産しても大丈夫なのでしょうか?!胎動や体重の変化やおしるしはどうなのでしょうか?!色々と気になることについてまとめました!

記事の目次

  1. 1.妊娠36週目!正産期直前の赤ちゃんとママの様子は?!
  2. 2.妊娠36週目の赤ちゃんの様子は?!
  3. 3.【妊娠36週目の赤ちゃん①】身長と体重は?
  4. 4.【妊娠36週目の赤ちゃん②】骨盤の下の方に降りてくる
  5. 5.【妊娠36週目の赤ちゃん③】胎毛が抜けて胎脂も取れる
  6. 6.【妊娠36週目の赤ちゃん④】赤ちゃんらしい見た目に!
  7. 7.【妊娠36週目の赤ちゃん⑤】子宮の中で動けなくなる!
  8. 8.【妊娠36週目の赤ちゃん⑥】胎動には個人差が!
  9. 9.【妊娠36週目の赤ちゃん⑦】歩くようなしぐさは原始反射!
  10. 10.【妊娠36週目の赤ちゃん⑧】しわしわが取れて肌にハリが!
  11. 11.【妊娠36週目の赤ちゃん⑨】内臓機能が全て整う!
  12. 12.【妊娠36週目の赤ちゃん⑩】むくみが取れる
  13. 13.妊娠36週目のママの体調や様子は?
  14. 14.【妊娠36週目のママの様子①】動悸息切れが楽に!
  15. 15.【妊娠36週目のママの様子②】胃のムカつきも楽に!
  16. 16.【妊娠36週目のママの様子③】さらにむくみやすくなる!
  17. 17.【妊娠36週目のママの様子④】体重が増えやすくなる!
  18. 18.【妊娠36週目のママの様子⑤】尿トラブルがますます!
  19. 19.【妊娠36週目のママの様子⑥】足の付け根や恥骨の痛み
  20. 20.【妊娠36週目のママの様子⑦】おしるしがある人も!
  21. 21.【妊娠36週目のママの様子⑧】お腹の張りは前駆陣痛!
  22. 22.【妊娠36週目のママの様子⑨】子宮口が開き始める人も!
  23. 23.妊娠36週目の過ごし方とは?この時期だからこそやるべきこと
  24. 24.【妊娠36週目の過ごし方①】出産準備の確認
  25. 25.【妊娠36週目の過ごし方②】退院後の育児用品の用意
  26. 26.【妊娠36週目の過ごし方③】無理しない程度の運動
  27. 27.【妊娠36週目の過ごし方④】栄養バランスのとれた食事を!
  28. 28.【妊娠36週目の過ごし方⑤】体重管理
  29. 29.【妊娠36週目の過ごし方⑥】水分補給
  30. 30.【妊娠36週目の過ごし方⑦】1人での外出は控える
  31. 31.【妊娠36週目の過ごし方⑧】性交渉は控える
  32. 32.【妊娠36週目の過ごし方⑨】心穏やかに!
  33. 33.妊娠高血圧症候群に要注意!
  34. 34.妊娠36週目に逆子!逆子と診断されたら?!
  35. 35.本陣痛が来たら早産?!妊娠36週目も早産なの?!
  36. 36.妊娠36週目は出産準備を万端に!

ウォーキングなどを続けているママも少なくないでしょうが、この時期には無理をしない程度の運動を行いましょう。出産には体力や筋力が必要になります。またストレッチで股関節周りを柔らかくしておくことも安産には大切なことです。

【妊娠36週目の過ごし方④】栄養バランスのとれた食事を!

妊娠36週目には、赤ちゃんもかなりの栄養やカロリーを消費するようになっています。栄養のバランスのとれた、しっかりとした食事をとって、来るべき過酷な出産のための体力づくりに、ママも赤ちゃんも備えるようにしましょう。

【妊娠36週目の過ごし方⑤】体重管理

この時期になると、赤ちゃんの体重だけではなくて、ママの体重もお医者さんから細かい体重管理の指示が出ることがあります。

赤ちゃんの体重と同じように、ママの体重も多すぎても少なすぎても出産に差し支えが出てしまいます。

体重が多くなり過ぎると、難産になりやすくなってしまいますし、体重の増加量が少な過ぎると、出産時の体力が足りなくなります。

体重管理の指示が出たママは、しっかりとその指示を守って、出産に備えた体作りをするようにしましょう!

【妊娠36週目の過ごし方⑥】水分補給

この時期には、出産時の大量出血に備えて、身体中の血液量や水分量が妊娠前の2割増に増えます。また、赤ちゃんの身体の血液もかなりの量になっています。しっかりと水分を補給して、体の中の水分量を保つようにしましょう。また、こまめに水分を摂ることが、意外にもむくみの予防になります。

【妊娠36週目の過ごし方⑦】1人での外出は控える

妊娠36週目でも、買い物などに出かける必要があるかと思いますが、外出する時には1人で外出するのは避けましょう。

もうこの時期になったら、何が起きてもおかしくありません。必ず外出時には家族の誰かに付き添ってもらうようにしましょう。

どうしても1人で出かけなければいけない時には、携帯電話を忘れずに持っていき、万が一の時にはすぐにかかりつけの病院に連絡を付けられるようにしておきましょう。

【妊娠36週目の過ごし方⑧】性交渉は控える

妊娠36週目になったら、性交渉は控えましょう。この時期にはパパに敏感な部分を触られてしまうだけで、お腹が張ってしまい、陣痛が起きてしまうことがあります。まだ妊娠36週目では、早産になってしまうので、この時期にお腹が張りやすくなる行為は避けたほうが無難です。

【妊娠36週目の過ごし方⑨】心穏やかに!

もうこの時期の赤ちゃんの脳神経は、ママやパパの会話の雰囲気をしっかりと感じ取れるまでに発達しています。ママがストレスに感じると、赤ちゃんもストレスを感じるので、この時期はできるだけ心を落ち着かせて、ゆったりとした気分で過ごせるように心がけましょう!

妊娠高血圧症候群に要注意!

この時期になると、出産も間近になってきたことから、油断して食事のコントロールを辞めてしまうママもいます。ところが、食事を油断したことから、妊娠高血圧症候群にこの時期からなってしまうママも少なくありません。

特に、出産が近くなってくると、血圧が上がりやすくなり、妊娠高血圧症候群になってしまう人も意外に多いものです。

塩分控え目の薄味と食事やカロリーコントロール、適切な運動を心がけるようにしましょう!

妊娠36週目に逆子!逆子と診断されたら?!

逆子だと診断されているママは、妊娠36週目で逆子が治っていないと、不安が募る一方ですよね。

逆子なら帝王切開でも仕方がないと、すでに腹をくくれたママもいるかもしれませんが、逆子でもできることならば自然分娩をしたいと思っているママも少なくないでしょう。

帝王切開でもいいと腹を括ったら逆子が治ったとか、逆子で帝王切開をする予定日に逆子が治ったという人も実際にいますが、妊娠34週目を過ぎたら、自然に逆子が治る確率はかなり低くなると言われています。

この時期に逆子が治っていないようならば、逆子での出産をどうするかということについて病院の先生と相談しましょう。

最近では、逆子で難産になったことでの後遺症のリスクを考えて、最初から逆子ならば帝王切開しか選択しないという医師や病院が増えてきました。


しかし、医師や病院の判断によっては、まずは逆子であっても自然分娩に挑戦するという場合もあります。

また、この時期には外回転術という逆子を治す方法が有効的になります。

外回転術というのは、子宮の収縮を止める薬を打った上で、ママの腰を枕などで高く上げて、医師がお腹の外側から逆子の赤ちゃんをぐるりと回転させる方法になります。

外側から力づくで赤ちゃんを回転させるので、母子ともにリスクが伴う方法になる上に、必ず逆子が治るという保証はありません。

費用も1万円ほど余計にかかります。

医師の確かな腕も必要になるので、外回転術を試したいという場合には、医師の腕前も見極めたうえで、判断しましょう。

次のページ

本陣痛が来たら早産?!妊娠36週目も早産なの?!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely