記事の目次
- 1.【はじめに】コストコ商品券とは
- 2.コストコ商品券① 商品券は廃止されたの?
- 3.コストコ商品券② 商品券はどういう時にオススメ?
- 4.コストコ商品券③ 商品券で買うのにオススメの商品は?
- 5.コストコ商品券④ 商品券のメリットは?①
- 6.コストコ商品券⑤ 商品券のメリットは?②
- 7.コストコ商品券⑥ 商品券のデメリットは?①
- 8.コストコ商品券⑦ 商品券のデメリットは?②
- 9.コストコ商品券⑧ 特別招待券の発行が必要!
- 10.コストコ商品券⑨ 特別招待券に制限はあるの?
- 11.コストコ商品券⑩ 会員の知り合いにたのもう!
- 12.コストコ商品券⑪ オークションで落とそう!
- 13.コストコ商品券⑫ 金券ショップで買おう!
- 14.コストコ商品券⑬ その他の入場方法は?
- 15.【おわりに】商品券でコストコをチェックしよう!
その他にも5千円と1万円が現在商品券として販売されていますがこちらは入場するために必要な特別招待券を発行してもらうために必要です。
ですが、最低5千円分の残額が残っていないと特別招待券を発行してもらえません!そのため、誰かが使い切った商品券を借りて入場するということはできなくなっています。
コストコ商品券⑦ 商品券のデメリットは?②
この記事を書くにあたって筆者も商品券を非会員という形で試してみました。筆者自身は会員だったため知人に商品券をプレゼントし、知人の同伴としてついていった形です。
入場の前に会員かどうかチェックする係の人が入り口にいるのですがその人に聞いたらまずはサービスカウンターで手続きをしなければ入場できないということでした。
商品券と入場のための特別招待券は別物だと知っていたため別段驚くことはありませんでした。
ですがこのサービスカウンターでの手続きにすごく時間がかかってしまいました。
サービスカウンターで対応している係の人は1人しかおらず、その人がカスタマーからの退会手続きや特別招待券などの手続きをやっているためなかなかスムーズに順番がまわりませんでした。
結局招待券を発行してもらうまでにカウンターにならんでから15分ほどかかってしまいました。
その間ずっと常に開いている入り口に近い場所で待つことになるため、冬場などは厚着をしてないとつらいかもしれません。
使用期限がせまっているからと閉店間際にかけこむようなことは避けた方がよいと思います。
コストコ商品券⑧ 特別招待券の発行が必要!
過去の商品券、廃止された現在ならばプリペイドカードを持っていくと特別招待券を発行してもらうことができます。これが1度限り使えるパスになるのですがデメリットの項でも述べたように事前に手続きが必要です。
説明も丁寧なため、はじめての人には非常にありがたいです!
非会員の場合少し違いがあり、発行された招待券を持って入店した場合会員と違い会計の前に1度サービスカウンターまで戻って報告をしなければなりません!
カートに商品を積んだ後に出口近くのサービスカウンターまで行く必要があり、そこでまた手続きをしなくてはならないためここでまた一手間かかることに留意です。
時間には余裕をもって!
カウンターでの説明を受けた後にレジに並ぶため、入店時から考えると非会員の場合数十分は手続きのためにとられると考えてよさそうです。
レジは大抵混雑していますし、カウンターに報告してからレジに並ぶためチェックアウト間近での手間を煩わしいと考える人には少し厳しいかもしれません。
コストコ商品券⑨ 特別招待券に制限はあるの?
では特別招待券に制限はあるかどうかですが、こちらも少しあらかじめ気にしておかなければならない点がいくつかあります。
少しだけ触れましたが5千円以上がプリペイドカードに入っていない場合、招待券を発行してもらうことができません。カード自体は会員でなければ買えないため、ここはしっかり注意しておきたいですね!
また過去1年以内に退会している方は特別招待券の発行を受けることができません。
ここらへんも年会費を節約しようとして退会と入会、招待券を使い分けて得をしようとする人がでないための対策がしっかりとられているんですね。