記事の目次
- 1.【はじめに】コストコ商品券とは
- 2.コストコ商品券① 商品券は廃止されたの?
- 3.コストコ商品券② 商品券はどういう時にオススメ?
- 4.コストコ商品券③ 商品券で買うのにオススメの商品は?
- 5.コストコ商品券④ 商品券のメリットは?①
- 6.コストコ商品券⑤ 商品券のメリットは?②
- 7.コストコ商品券⑥ 商品券のデメリットは?①
- 8.コストコ商品券⑦ 商品券のデメリットは?②
- 9.コストコ商品券⑧ 特別招待券の発行が必要!
- 10.コストコ商品券⑨ 特別招待券に制限はあるの?
- 11.コストコ商品券⑩ 会員の知り合いにたのもう!
- 12.コストコ商品券⑪ オークションで落とそう!
- 13.コストコ商品券⑫ 金券ショップで買おう!
- 14.コストコ商品券⑬ その他の入場方法は?
- 15.【おわりに】商品券でコストコをチェックしよう!
条件は厳しい?簡単?
また、1度でも特別招待券を使って入場したことがあるとダメです。意外とこう見ると入場するだけでもいろいろな制限があるんですね。
ですが例えば3人がそれぞれ金券ショップなどで手に入れた上で、3人でいくならば招待券を1人ずつ使うことで3回入場できます。
あくまでも手続きの人間に発行されることはないという仕様のため、工夫すれば複数回非会員のまま買い物をすることはできます。
コストコ商品券⑩ 会員の知り合いにたのもう!
ここからは商品券の入手方法についてまとめていきたいと思います。
最初の方法はシンプルに知り合いに買ってきてもらう方法です。
これはネットでの購入の手間や手数料を煩わしいと感じる人には嬉しい半面、会員の知り合いがいないと成り立たないといえます。最低5千円払う必要があるため、予めお金を渡しておくのがベストですよね。
コストコの近くで暮らしている人ならば会員になってもガソリンやフードコートなどの利用で得があると思いますが遠くに暮らしている人は少し会員になることをためらってしまいますよね。
年会費を払ってもいいと思えるほど自分のライフスタイルとあっているかどうかの判断はとても重要になってきます!
また、コストコの会員になると1日限りの特別招待券が配布されます。これはコストコの布教用ですね。
会員の知り合いがいる人はそれをまだ持っているかどうか聞いてみるのもいいと思います。
コストコ商品券⑪ オークションで落とそう!
続いての入手方法はオークションです。近くに住んでいるコストコ会員の友達がいない、あるいは買ってきてもらうのが少し頼みにくいという方にはオークションで手に入れるのもオススメの方法です。
家にいる状態で発送を待って入手できるのはオークションの強みですよね!
オークションで落とす際は当然といえば当然ですがカードの残額に注意が必要です。
商品券が廃止されて今はチャージ可能なプリペイドカードが導入されてますが、残額が5千円に届かなくては結局二度手間になってしまいますよね。
今は日頃の暮らしで使うオークションといえばほぼ全てがネットを介してのものだと思います。
そういったネットオークションで起きる問題を気にする方であれば5千円プラスαの出費を考えると避けた方が無難かもしれません。
コストコ商品券⑫ 金券ショップで買おう!
次の入手方法は金券ショップで購入する方法です。
金券ショップでの購入はオークションより最終的な出費が安くなることもあるため、暮らしの行動半径内に金券ショップがある人はトライしてみるのも1つです!
一方で金券ショップ自体がなかったり、あってもコストコの商品券を取り扱ってない可能性もおおいにあります。
そのため、最初に金券ショップにいき、なかったらネットオークションを試してみるという方法もオススメです。
出費をネットオークションよりは抑えられるケースもあるため、できるだけ金券ショップを利用する際は商品券の額面に近い金額で買いたいところですね!
これら上記であげた3つが一般的な入手方法になります。