【ミッキーの3つのカラーがモチーフ☆】東京ディズニーランド、東京ディズニーシー内でレンタルできるベビーカーが11月1日からリニューアルします!赤、黒、黄色の3色が基調になったデザインに https://t.co/v8BFx9UW8J pic.twitter.com/2GRBtseUBi
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) October 30, 2015
ディズニーランドにベビーカーのレンタルがある
先ほどからちょこちょこ書いていますが、ディズニーランドやディズニーシーではレンタルベビーカーの貸し出しをしています。
ディズニーランドでは青いシンプルなベビーカーを貸し出していましたが、2015年11月より、ミッキーマウスをモチーフにした、とっても可愛いレンタルベビーカーに変更になっています。
ベビーカーのタイプはB型で、肩と腰でとめるベルトが付いています。
ディズニーランドやディズニーシーでは、レンタルベビーカーの貸し出しはしていますが、レインカバーはレンタルでの貸し出しはしていません。
レインカバーは購入することになります。
無地のレインカバーは2,100円、ミッキーのデザインがされたレインカバーは3,500円となっています。
何歳までのお子さんにもレインカバーはあったほうが便利なので、お土産にレインカバーを購入するのもいいかもしれませんね。
ディズニーランドのベビーカーレンタル●どこで借りられる?
ディズニーランドでレンタルベビーカーを貸し出してくれるのは、エントランス付近のみです。
エントランスをはいって右側の建物で、ベビーカーの貸し出しをしてくれます。
レンタルベビーカーの貸し出しは、ここだけなので「レンタルベビーカーはいいかな」と通り過ぎてしまうと、何歳までのお子さんを連れている人でも後悔をすることがあります。
ディズニーランドに行く前に、レンタルベビーカーを貸し出してもらうかどうするか、しっかりと計画をしておきましょう。
11月からレンタルベビーカーがリニューアルされて、赤と黄色と黒でデザインされたミッキー仕様になっています。https://t.co/fY3vKFWQxA#ディズニー pic.twitter.com/nb70wa2J3P
— ディズニー雑学・トリビア「じゃみログ」 (@jami_ru) December 1, 2015
ディズニーランドでの、レンタルベビーカーの貸出料金は、レンタルベビーカー1台につき1日1,000円です。
高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですね。
レンタルベビーカーのタイプはB型で、リクライニング機能が付いています。
サイズは、28cm×20cmで小さなかごが下についています。
レンタルベビーカーは何歳までのお子さんが使えるのでしょうか。
何歳まで使えるベビーカーかというと、特に年齢制限はないようですが、7ヶ月以上で身長が100cmくらいまでの子どもに対応しているようです。
何歳までという年齢の決まりはないようですが、「一人座りができること」が条件になっています。
同じ日に限って、名札を提示すれば再レンタルをすることができるようです。
ディズニーランドのベビーカーレンタル●レンタルの際の注意点
ディズニーランドでレンタルベビーカーを貸し出してもらうときの注意点は、何歳まででもあなたのお子さんがのれるかどうか、という点です。
先ほども書いたように、何歳までという制限はありませんが、7ヶ月以上で一人座りができなくてはいけません。
身長は100cm程度で、体重は15kgという制限があります。
何歳までというくくりがなかったから大丈夫だと思ってレンタルベビーカーを貸し出してもらおうとしたら、借りる事ができなかった、ということがないように、事前にお子さんの身長や体重などをチェックしておきましょう。
レンタルベビーカーの貸し出しができない場合は、自分のベビーカーを持っていくか、ベビーカーを諦めるかを考える必要もありますね。
レンタルベビーカーの貸し出しでの注意点としては、レンタルベビーカーを借りる人も多いという点です。
自分のベビーカーであれば、盗難防止のために目印などをつけることができますが、レンタルベビーカーの場合はそういうわけにもいきません。
バンダナを巻いたりする程度は構いませんが、レンタルベビーカーに何かを縫い付けたり、貼り付けることはできません。
同じレンタルベビーカーがたくさん並ぶという事態もありますので、盗難にあわないように、また自分が間違えて他の人のベビーカーを持っていってしまわないように、注意をする必要があります。
ディズニーランドのベビーカーレンタル●手ぶらでパークへ
ディズニーランドでレンタルベビーカーを貸し出してもらうことには、メリットもたくさんあります。
まずは手ぶらでディズニーランドに行けるという点です。
電車や、特にバスを使う場合は、ベビーカーというのは荷物になってしまいます。
ママだけでは、ちょっと大変な荷物になりますよね。
レンタルベビーカーを貸し出してもらえれば、ディズニーランドでは快適に利用できて、行き帰りの荷物は少なくすませることができます。
レンタルベビーカーを貸し出してもらう最大のメリットと言えますね。
■参考記事:舞浜駅にコインロッカーはある?
ディズニーランドのベビーカーレンタル●盗難の心配がない
ディズニーランドでレンタルベビーカーを貸し出してもらうメリットには、自分のベビーカーが盗難にあう心配がない、という点です。
最初にも書いたように、ディズニーランドでは多くの来園者がいるので、ベビーカーの盗難・取り違えが発生しています。
もしもあなたのベビーカーが、ちょっと高級なベビーカーだったら、そのベビーカーが盗難にあったら、とっても凹みますよね。
ディズニーでベビーカーミーティングしてる pic.twitter.com/GE6bCoOCGB
— しゅん(´・ω・`) (@sqadoranrea) September 15, 2017