100均すのこのDIY実例
100均のすのこは加工しやすくお手頃なので人気の商品です。複数のすのこを組み合わせるだけで簡単に作れるものから、手の凝った上級者向けのものまで、すのこのアレンジ方法はさまざまです。
また、100均には色々なサイズのすのこが販売されているので、買う前には事前に作りたいものの寸法や、置きたい場所の寸法を測っておきましょう!
DIYで使う材料もほとんどが100均で揃えられるので初心者でも手軽にDIYを始めることができます♪
すのこは木の角材の上に一定間隔で並べた薄い木の板を直角に打ち付けたものです。角材の部分を「下駄」と呼び、この下駄部分をいかしてアレンジをしたり、下駄部分と板部分を分解してアレンジすることもできます。
すのこの分解方法は何種類かあります。マイナスドライバーを板と下駄の境目にはわせ、てこの原理を利用して分解する方法。ゴムハンマーを使ってすのこの裏側から板部分を叩き分解する方法などがあります。100均で販売されているすのこはほとんどが接着剤と細い針で固定されているので、分解した際には十分気をつけてペンチなどで慎重に針を抜いてください。
それでは100均のすのこを使ってどんなものを作ることができるのか、実際の例を紹介します!
棚
100均のすのこ7枚でちょっとした収納棚作った( ◜௰◝ )
— MEGAMI****DIYわかば (@megami_owo) November 30, 2019
めんどくさがってすのこ板の隙間埋めなかったから今んとこディスプレイするのにしか使えんけど( ⌯᷄௰⌯᷅ )
黒とアイボリーのペンキ塗ったらめんこくなった٩( ᐛ )و
簡単だった!また作りたい! pic.twitter.com/j2Jk1ix7zf
すのこ使った定番のDIYといえば「棚」です!3段の棚ならすのこ5枚で簡単に作れちゃうんです♪難しい作業はほとんどなく、接着剤や釘ですのこを固定するだけで出来上がります。
お好みですのこをペイントするのもおすすめです。ホワイト、ブラウン、パステルカラーなど100均には色々な種類のペンキも販売されています。ホワイトに塗ればカフェ風の可愛いらしいデザインに。あえて一度塗りにすればヴィンテージ感のある仕上がりに。ペイント次第で雰囲気はガラリと変わります♪
インテリアとしても収納としても大活躍のすのこ棚をみなさんも作ってみましょう♪
メッセージボード
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱ https://t.co/xdb9B1LbE8 pic.twitter.com/Z1vI9EoWFj
— 緑唐辛子@( ̄^ ̄)ゞ:snowman:️:snowflake:️ (@greenpepper7564) May 29, 2018
すのこで作るおしゃれなメッセージボードもおすすめです♪
玄関先やお部屋のインテリアとして。結婚式やパーティーなどのウェルカムボードとして。活用方法はさまざまです。
コルクボードにしてメッセージガードや写真を貼り付けたり、黒板シートにすればチョークで好きなメッセージを書き込むこともできます。黒板シートは何度も消して書き直せるので場面に合わせてメッセージも書き変えることができ便利ですよ♪
フェイクグリーンやドライフラワーで装飾すればさらに素敵な雰囲気のメッセージボードになります。ぜひ試してみてください♪
シェルフ
ダイソー「すのこ」が意外な大活躍!たった15分「貼るだけDIY」で雑貨屋風シェルフができたhttps://t.co/9Z15ZEgWyG pic.twitter.com/9FhU8zpTFK
— コンビニマニア@ヨムーノ編集部 (@yomu_no) May 27, 2019
お部屋のインテリアにひとつあると嬉しいシェルフ。そんなシェルフも100均のすのこでDIYできます♪
置き型タイプなら収納箱や調味料などを置いたりするのに便利です。壁掛けタイプはあまり強度がないので重さのあるものは置けませんが、インテリアとして小さな観葉植物やちょっとした小物を飾るのに便利です♪置きたいものや用途に合わせてすのこのサイズも選びましょう。
書類ラック
『すのこ 本棚』気軽に簡単に作れるんじゃなかったのかー!(作れました) pic.twitter.com/iLB1jFggok
— シソライス (@gohan_tabetene) March 22, 2018
書類や本などを収納できるラックをすのこで作ることもできます。
100均のすのこを組み合わせて作ったすのこ棚に、100均で販売されている引き続き収納を取り付ければ書類ラックの完成です♪
セリアの33×37㎝サイズのすのこならA4サイズの書類もおさまります。書類を立たせて収納したいという場合は先程のすのこを縦にするだけでOKです♪
すのこは板が薄いので、固定する際に釘を使う場合は、釘がはみ出さないよいよう小さめの釘を選びましょう。
シューズラック
【100均DIY】すのこでシューズラック作り https://t.co/i5uJF2Tbz9 pic.twitter.com/FxxGXOhzOk
— みゆき@DIY大好き (@diydaisuki2) January 25, 2020
100均のすのこを使った簡単便利なシューズラックです。賃貸住宅などで下駄箱の容量が少なく靴をしまうことができずに困っているという人もいるのではないでしょうか。そんな時は自分でシューズラックを作っちゃいましょう!
材料はすべて100均で揃えることができます。子供の靴を並べる場合は幅15㎝〜20㎝、大人の靴を並べる場合は幅25㎝〜30㎝程のすのこを選ぶといいでしょう。
すのこ板を固定している下駄といわれる部分を利用して、複数のすのこを組み合わせて作ります。
ペンキやハケなど色を塗るのに必要な道具もすべて100均で購入することができます。材料も少なく簡単なのでDIY初心者の人にもおすすめです♪