記事の目次
- 1.徳島の基本情報
- 2.徳島の有名なものランキングTOP40(第40位から第31位)
- 3.徳島の有名なものランキングTOP40(第30位から第21位)
- 4.徳島の有名なものランキングTOP40(第20位から第11位)
- 5.徳島といえば第10位:眉山
- 6.徳島といえば 第9位:吉野川
- 7.徳島といえば 第8位:大歩危・小歩危
- 8.徳島といえば 第7位:お遍路
- 9.徳島といえば 第6位:大鳴門橋
- 10.徳島といえば 第5位:かずら橋(祖谷渓)
- 11.徳島といえば 第4位:鳴門金時(サツマイモ)
- 12.徳島といえば 第3位:すだち
- 13.徳島といえば 第2位:鳴門海峡
- 14.徳島といえば 第1位:阿波踊り
- 15.阿波踊り以外にも!魅力に溢れる徳島にレッツゴー!
徳島といえば 第8位:大歩危・小歩危
大歩危小歩危を行くDE10重連(国鉄時代) pic.twitter.com/Lq2ojyqxGj
— どーらく (@df5066) May 12, 2017
「大歩危小歩危」とは、2億年という長い年月をかけて吉野川の清流が作り上げた渓谷のこと。大理石を切り開いたような美しい白亜の岩石の絶壁が観光客を魅了しています。そしてこの一風変わった名前の由来ですが、「大股で歩くと危険、小股で歩いても危険」という意味から付けられたんだとか。
ここでは人気のアクティビティであるラフティングも体験することができ、四国最大の暴れ川としても名高い吉野川の激流を直に楽しむことができます。もちろん四季折々で違う姿を表す自然も魅力の一つで、春にはソメイヨシノ、5月には鯉のぼり、秋には紅葉、冬は雪化粧が観光客を楽しませてくれます。
近くにある大歩危祖谷温泉郷では温泉も楽しむことができます。
徳島といえば 第7位:お遍路
昨年秋にお遍路さんで行った徳島の南のはて。
— 伊之助ザ衛門 (@3fqyuOVTWriZaOi) April 22, 2020
翌日は室戸岬へ行きました。高性能カメラならもっとよく撮れたんですかね? pic.twitter.com/NWA5l1ma1f
約1200年前に弘法大師が人々の災難を取り除くために開いたとされる霊場が四国霊場、そして後に大師の高弟が大師の足跡を遍歴したのがお遍路の始まりと伝えられています。人間にある88の煩悩を、この四国霊場の八十八ヶ所めぐることによって取り去り、願いがかなえることを目的にしています。
2015年には四国4県の「四国遍路」が文化庁の日本遺産にも認定され、世界的にも注目されています。
徳島といえば 第6位:大鳴門橋
2016/05/21
— たろろろ♪:frog:ANNEX【写真専用】:iphone::eyes::camera:️:sparkles: (@tarororo55photo) January 12, 2020
大鳴門橋。:bridge_at_night:#写真で伝えたい私の世界 #写真で奏でる私の世界 #写真好きな人と繋がりたい#キリトリセカイ#かこそら pic.twitter.com/TvtrJfIaaF
兵庫県南あわじ市の淡路島と徳島県鳴門市の大毛島間を結ぶ吊り橋がこの「鳴門大橋」です。全長は約1.6km、幅は25m、水面からの高さは約45mもあって、2層構造の上部は神戸淡路鳴門自動車道、下部は一部、観光用歩道にとして使用されています。現在も関西と四国の交通の要として活躍しています。
徳島といえば 第5位:かずら橋(祖谷渓)
⑥【徳島県】祖谷のかずら橋:平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。 昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であった。3年毎に架替えが行われる。(国指定重要有形民俗文化財)(三好市公式観光サイト) pic.twitter.com/3o54LgJCdp
— すみ にん (@hobby_of_smnn) April 26, 2020
「しらくちかずら」という植物を編んで作られた吊り橋がこの「かずら橋」です。もともと村人用の通り道として祖谷川のあらゆる箇所に架けられていましたが、現在も残っているのは西祖谷山村と東祖谷の二つのみです。
その橋床には大きな隙間が空いておりスリル満点!周辺には名物の祖谷そばや旬の山菜、川魚を楽しめる食事処があって観光にも便利です。
徳島といえば 第4位:鳴門金時(サツマイモ)
さつま芋の「鳴門金時」は徳島県の特産品として全国的にも知られ、高系14号をもとに改良された品種だそう。
鳴門市を中心に徳島市や板野郡で栽培され、温暖な気候と海のミネラルをたっぷり含んだ砂地で作られる非常に甘味の強いサツマイモとして人気です。
徳島といえば 第3位:すだち
「すだち」はミカン科の常緑樹で、徳島県原産の果物として知られています。カボスやユコウと同じ香酸柑橘類の一つです。蕎麦や鍋の薬味に使われることの多い人気の薬味です。
徳島といえば 第2位:鳴門海峡
【日本縦断11日目】徳島
— こーりん (@kourin_bayasi) March 8, 2020
・鳴門海峡の渦潮
遊覧船に乗っていざ渦潮見学!
干潮の時間とちょうど被り、大きな渦潮が見れました!
潮の満ち引きだけでこうも美しい光景が広がるのか…… pic.twitter.com/ZZuGkiZRLq