山口といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング

山口といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング

本州最西端に位置する山口県の名物や観光名所と言えば、あなたはなにを思い浮かべますか?今回は自然や歴史、ご当地グルメなどさまざまな観光資源を持つ山口県の魅力を、ランキング形式でTOP40までご紹介します。ぜひ山口観光の参考にしてみて下さい!

記事の目次

  1. 1.山口の基本情報
  2. 2.山口の有名なものランキングTOP40(第40位から第31位)
  3. 3.山口の有名なものランキングTOP40(第30位から第21位)
  4. 4.山口の有名なものランキングTOP40(第20位から第11位)
  5. 5.山口といえば第10位:夏ミカン
  6. 6.山口といえば 第9位:だっさい(日本酒)
  7. 7.山口といえば 第8位:錦帯橋
  8. 8.山口といえば 第7位:SL(やまぐち号)
  9. 9.山口といえば 第6位:角島
  10. 10.山口といえば 第5位:瓦そば
  11. 11.山口といえば 第4位:秋吉台
  12. 12.山口といえば 第3位:下関市
  13. 13.山口といえば 第2位:関門海峡
  14. 14.山口といえば 第1位:フグ
  15. 15.フグ以外にも!魅力に溢れる山口にレッツゴー!

山口といえば第22位:竜王山公園

山口県の山陽小野田市のシンボルといえば竜王山ですが、その山の魅力が十分に堪能できるのがこの「竜王山公園」です。園内には遊具やアスレチック、そしてキャンプ場もあります。

山頂からの見晴らしは日本夜景遺産、日本の夜景百選にも選出されるほど美しく、瀬戸内海や山口の街を一望することができます。特におすすめなのが深夜でも常に輝きを放ち続ける小野田の工場夜景!ぜひ夜に訪れてみて下さい。

山口といえば第21位:松下村塾

高杉晋作や伊藤博文など、幕末の世に数々の逸材を輩出した私塾がこの「松下村塾」です。この松下村塾は吉田松陰が開いていた塾で、身分や階級を分け隔てなく受け入れる気風は、当時としては画期的なものでした。

そんな松下村塾の建物が現在も山口県萩市に残されています。歴史上重要な役割を果たした場所ですが、建物自体は意外とコンパクト。現在でも毎日たくさんの歴史ファンが訪れる人気の観光スポットとなっています。

山口の有名なものランキングTOP40(第20位から第11位)

山口といえば第20位:松陰神社

山口県萩市には吉田松陰を祀った神社があります。伊藤博文や山形有朋などの逸材を輩出したら松下村塾の塾長であった吉田松陰を慕う元塾生のはたらきかけに寄って、明治40年に創建された神社です。現在でも地元の人たちから観光客まで多くの人々が訪れています。

また境内には、松下村塾や吉田松陰幽囚ノ旧宅など、吉田松陰ゆかりの建物や、「吉田松陰歴史館」という観光施設もあって、吉田松蔭という人物についてより深く学ぶことができる場所となっています。

山口といえば第19位:指月山

山口県萩市の西端に、日本海に突き出流ように佇む山があります。それがこの標高143mの「指月山」です。当時は萩城の天然の要害として活躍し、その後も地元の人たちによって大事にされてきました。現在も樹齢600年にもおよぶ木々が残っており、その森林は国の天然記念物にも指定されています。

山頂からのぞむ萩城下の街並みも美しいので、ぜひ登ってみて下さい。

山口といえば第18位:東光寺

1691年(元禄4年)に建立された毛利家の菩提寺で、毛利宗家である萩藩の3代から11代までの藩主とその親族の墓がここ東光寺にあります。

まず目を引くのが、境内の辺り一面に並べられた灯籠です。異次元に迷い込んだかのような感覚はここでしか味わうことのできないものとなっています。一風変わった観光スポットをお探しの方におすすめしたい場所です。

山口といえば第17位:波の橋立

日本海に面した長門市のすぐ近くに浮かぶ青海島にある波の橋立は、日本海の潮流によって形成された自然の不思議さを感じさせる橋です。つぶてと砂が堆積したことで形作られ、その長さはなんと1.3キロメートルにも及びます。

長門市出身の金子みすゞさんも詩に読んだというここ波の橋立は、山口観光に訪れた際にはぜひ見ておきたい魅力溢れる場所です。

山口といえば第16位:明神池

次のページ

山口といえば第10位:夏ミカン

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely