記事の目次
- 1.同窓会の幹事を引き受けることになったら?!
- 2.同窓会の幹事は事前準備が大切!
- 3.【同窓会の幹事 事前準備①】幹事メンバー集め
- 4.【同窓会の幹事 事前準備②】会場予約
- 5.【同窓会の幹事 事前準備③】会費を決める
- 6.【同窓会の幹事 事前準備④】案内状を出す
- 7.【同窓会の幹事 事前準備⑤】出欠確認
- 8.【同窓会の幹事 事前準備⑥】出席者名簿の作成
- 9.【同窓会の幹事 事前準備⑦】名札・お土産の手配
- 10.同窓会の幹事 当日はやることがたくさん!
- 11.【同窓会の幹事 当日の仕事①】受付
- 12.【同窓会の幹事 当日の仕事②】同窓会本番
- 13.【同窓会の幹事 当日の仕事③】会場精算
- 14.【同窓会の幹事 当日の仕事④】二次会準備
- 15.同窓会が終わった後は幹事はどうする?!
- 16.【同窓会の幹事 終わった後①】ネットワーク作りが大切
- 17.【同窓会の幹事 終わった後②】定例化することも!!
- 18.同窓会の幹事代行もあるよ!!
- 19.同窓会幹事代行のメリットは?!
- 20.同窓会の幹事について まとめ
でも、忙しい仕事の合間を縫って、案内状を印刷して宛名を書いて発送したり、名簿を作ったり、料理やお土産の手配をするのは、大変じゃありませんか?!
多少お金を掛けたとしても、代行業者にお願いしてしまえば、そういった大変な作業はすべて代行業者が行ってくれるのです。
同窓会を開きたいのだけれども、ちょっと忙しすぎて誰も幹事を引き受けてくれない、そんな時には、代行業者の活用も考えて見てはいかがでしょうか?!
同窓会幹事代行のメリットは?!
同窓会の幹事を代行してくれる業者を使うメリットはたくさんあります。
やはり代行業者を使うメリットで一番大きな点は、全ての手間を代行業者が請け負ってくれる、という点ではないでしょうか?!
幹事というのは事前の段取りから、当日、終わった後まで、恩師へのお礼とか、とにかくやらなくてはいけないことがたくさんあります。
しかし、代行業者の多くは、卒業生の名簿が載っている卒業アルバムさえ渡して、希望日時を伝えてしまえば後は全てやってくれるのです。
代行業者は案内状の発送から、出欠管理、出席の確認の電話、会場決めから当日の会場設営、受付、終わった後の写真の専用グループへのアップロードまで、全てやってくれます。
恩師へのお礼のお土産の手配までしてくれる場合もあります。
代行業者ではなくて、本当の幹事がやらなくてはいけないことは、二次会の準備くらいになります。
二次会の準備は大まかな人数で会場を予約して、当日お金を集めて生産するだけで済むので、代行業者におまかせする同窓会事態に比べるとずっと楽ですよね。
なかなか仕事が忙しくなっていて、プライベートな時間が取りにくくなっていると言われている現在、同窓会も代行業者を活用することを考えてみるのもいいのではないでしょうか?!
同窓会の幹事について まとめ
ここまで、同窓会の幹事を引き受けた時の、段取りややることについていろいろと見てきました。
なかなかこうやって見てみると大変なことが多くて、いったい誰が引き受けるのか、水面下で攻防が繰り広げられることもたびたびあると言われています。
でも学校時代の仲間が集まれる貴重な機会なので、頼まれたら、誰かがやってくれたらいいのに、などとは思わずに、快く引き受けたいものですよね。
同窓会の幹事を引き受けたことで、それまで誰なのか、顔も知れなかった他のクラスの人とも挨拶を交わして仲良くなれるものです。
ぜひ面倒くさがらずに、引き受けてみてはいかがでしょうか?!
また誰かが同窓会を開いてくれたときには、これだけ大変な手間を掛けているのだということを忘れずに、お礼の気持ちをぜひもつようにしましょう。