時間にルーズな人の特徴⑥罪悪感なし
時間にルーズな人の特徴その6は、時間にルーズなことに対して、罪悪感がないことです。
このタイプは、遅刻すること自体、特に悪いことと思っていません。きっちりと時間を守ることに、ほぼ意味がないんですね。親しい友人であれば、「これくらいの遅刻の何が悪いの?」とばかりに、逆ギレすることすらあります。
自分が待たされても、あまり怒ることがないのも特徴です。
よく言えば小悪魔的な魅力があり、心理的に呑気なんですね。男性よりは女性に多いタイプです。自分の彼氏なら、待たせて当然くらいに思っているかもしれません。
ただ、誰しも自分と同じように考えられるわけではないことを知っておかないと、仕事で遅刻癖が見られる場合は、なんとしても心理・意識改革する必要があるでしょう。
時間にルーズな人の特徴⑦相手によって許してもらえると思っている
時間にルーズな人の特徴その7は、相手によって許してもらえると思っていることです。
このタイプは、仕事では遅刻することの意味をよくわかっているのに、男女とも自分の恋人や、親しい友人となると、途端に遅刻魔に変身します。
言葉悪く言えば、相手をなめているのです。
プライベートで会う人間に対して、きっちり時間を守る意味がわかっていない可能性もあります。ですが、仕事だろうがプライベートだろうが、遅刻の意味は同じです。
誰しも待たされると心理的に不快になります。このタイプには、「待たされることで、どれほど不愉快に感じているか」ということを、しっかり伝える必要があります。
そんな心理に本気で気づいてなくて、ガラッと態度を変える可能性も十分にあります。時間にルーズであることは、時間管理に厳しい日本においては一種の心理的病気とみなされます。
次項から「時間にルーズ」という病気を克服する方法をお話します。
「時間にルーズ」という病気を克服する方法
時間にルーズというのは、あまり褒められたものではありませんよね。特に日本では時間に厳しい人も多く、約束や待ち合わせがある場合には、時間に余裕を持って準備するように学校などでも教えられていますよね。時間にルーズな人は、人間関係や仕事でもトラブルになりやすく、できることなら治した方が良いことです。
性格の問題であることも多いとは思いますが、どんなに気を付けようと思っても、どうしても時間に遅れてしまうという場合には、病気の可能性も0ではありません。
その場合、精神的な病気であったり、心理的な面で問題を抱えていることが考えられますが、他には脳の病気や発達の問題も考えられます。そのため性格だけのせいとは一概には言えません。
とはいえ、自分で遅刻しないように意識を持つことはとても大切なことです。自覚を持って少し努力をすることで、病気が原因でも改善されるケースもあります。ここでは、時間にルーズになってしまうのを克服する方法をご紹介します。
「時間にルーズ」を克服する方法①10~15分前に目的地に到着するようにする
時間にルーズな人は、「待ち合わせ時間は11時ね!」と言われたら、11時に待ち合わせ場所に着くことを想定します。
待ち合わせになる場所は、大体大きな駅や大都市の観光スポットのようなところが多いです。駅には時間通りに着いたとしても、出口が遠かったり、観光スポットで人だかりができて、いつもの自分のペースで歩けないことはよくあります。
目的地に着いているのに、待ち合わせ場所には遅れてしまっては意味がありません。そうならないようにするには、約束の10~15分に目的地に着いているように逆算すればいいのです。
待ち合わせ時間が11時であれば、10:45には目的地に着いているようにしましょう。後は出発時間さえ頭に叩き込めば、自然と待ち合わせ時間に間に合うようになるでしょう。
「時間にルーズ」を克服する方法②準備は前日にしておく
時間にルーズな女性に多いのが、「当日着ていく服を選んでいたら、待ち合わせ時間に遅れちゃった」ということです。
なんとなく「服なんてすぐ決められる」と思ってしまいますが、意外に時間が取られてしまいます。不思議なことに、あっちもいいこっちもいい状態になるんですね。
プライベートと仕事でかばんを替える習慣のある人は、当日に準備していると、財布や家の鍵など、ごっそり忘れ物をしてしまうこともあります。
約束した当日は何かハプニングが起こると考えて、準備は前日にしておくのが賢明です。前日寝る前にチラッとかばんの中身を見ることで、「あ、これ忘れてた!」とあっさり気づくことができるでしょう。
余裕を持たせるには、入念な準備はあるに越したことはないのです。
「時間にルーズ」を克服する方法③相手の時間を失わせていると考える
時間にルーズであることの意味を、根本から考えてみましょう。時間の約束をすることは、相手があってできることです。
つまり遅刻をすることは、遅刻した分必ず相手の時間を失わせる意味があるのです。遅刻した時間によっては、相手がその間に別の何かをすることもできます。
この意識があるからこそ、時間を守る意味も活きてくるのです。まして、相手と待ち合わせるのであれば、その後自分といっしょに何かをすることは必然です。その作業量も減らすことになります。
1回ぽっきりの5分程度の遅刻ならともかく、毎回その5分程度を繰り返すのであれば、トータルですごい量の時間が失われてしまいます。
相手の時間を失わせることは、自分の信頼も失うことにつながると考えましょう。
「時間にルーズ」を克服する方法④夜型人間にならないようにする
基本的に、男女とも時間にルーズであることは、普段の生活のリズムも崩れていることを意味します。毎回約束の時間に遅れてくる人を見て、「普段はきっちりしてるんだろう」と思う人はまずいません。
特に夜型人間は、世間と逆行する生活リズムであるため、時間を守ること自体に多大なストレスを感じてしまいます。
仕事で帰りが遅くなる、家事が忙しいといった理由があるならともかく、意味もなくダラダラ夜更かししているのであれば、生活リズムを自発的に整える必要があります。
毎日適度に運動し、昼間に太陽の光を浴びるようにするだけで、体の調子はずいぶんと変わってきます。自分が夜型人間だと自覚があるなら、早めに生活リズムを整えるようにしましょう。
「時間にルーズ」を克服する方法⑤
遅刻して変に焦ったり、相手に対して気まずい思いをしたりするよりは、誰だって気持ちに余裕がある方がいいに決まっています。
2,3回も体感すれば、「余裕があるって、こんなに素晴らしいことなんだ!」と思えるでしょう。待っている間に音楽を聴いたり、スマホゲームをしたりと、自分の時間を有効活用できればなおいいですね。
慌てて準備して、ドタバタと待ち合わせ時間に着いた…これでは遅刻はしなかったとしても、焦りばかりが残って、その後の時間も存分に過ごせなくなってしまいます。
最初はとまどうかもしれませんが、10~15分前に着くことで、自分の中に余裕が生まれるのを感じると思います。