赤ちゃんの目やにが多い!原因は?新生児の片目だけにでることも?

赤ちゃんの目やにが多い!原因は?新生児の片目だけにでることも?

新生児の赤ちゃんを見ていて、目やにが多いと感じることはありませんか。目やにが片目だけに出ていたり、色が黄色や緑など、気になる症状も多いと思います。今回は、新生児や赤ちゃんの目やにを調査しました。目やにの原因や取り方など参考にしていただければ幸いです。

記事の目次

  1. 1.赤ちゃんの目やにが多い理由は?新生児の目の病気?徹底調査
  2. 2.新生児/赤ちゃんの目やにの原因:第1「ほこりや花粉」
  3. 3.新生児/赤ちゃんの目やにの原因:第2「風邪のウイルス」
  4. 4.新生児/赤ちゃんの目やにの種類:第1「黄色・黄緑・緑の目やに」
  5. 5.新生児/赤ちゃんの目やにの種類:第2「白い目やに」
  6. 6.新生児/赤ちゃんの目やにの種類:第3「ねばねばした目やに」
  7. 7.新生児/赤ちゃんの目の病気:第1「目が充血している」
  8. 8.新生児/赤ちゃんの目の病気:第2「目やにに血が交じって見える」
  9. 9.新生児/赤ちゃんの目の病気:第3「目やにが多い・痛み・結膜炎」
  10. 10.新生児/赤ちゃんの目の病気:第4「逆さまつげ」
  11. 11.新生児/赤ちゃんの目の病気:第5「涙の穴にゴミが詰まる」
  12. 12.新生児/赤ちゃんの目の病気「先天性鼻涙管閉塞」とは
  13. 13.新生児/赤ちゃんの目の病気「先天性鼻涙管閉塞」の症状
  14. 14.新生児/赤ちゃんの目の病気「先天性鼻涙管閉塞」の治療法
  15. 15.新生児/赤ちゃんの目やにを見つけたら「取り方」は?
  16. 16.新生児/赤ちゃんの目やにを見つけたら「目薬」は?
  17. 17.新生児/赤ちゃんの目やにを見つけたら「母乳点眼」?
  18. 18.新生児/赤ちゃんの目やにを見つけたら「部屋」は清潔に?
  19. 19.新生児/赤ちゃんの目やにが多い時は病院へ行くべき?
  20. 20.新生児/赤ちゃんの目やにを毎日チェックしよう

目やにの色を観察して、黄色や緑色ではなく、乾いた白い目やにならば、健康上、全く問題ございません。体から出る老廃物や、ホコリ・花粉の混じった通常の目やにです。しかも、少し乾燥していることが多いです。この目やには心配ございませんので、清潔なガーゼや洗浄綿、タオルをぬるめのお湯で湿らせてやさしく拭きとってあげましょう。下記の「目やにの取り方」のところも参考にしていただければ幸いです。

新生児/赤ちゃんの目やにの種類:第3「ねばねばした目やに」

黄色・緑・黄緑の目やにの場合と同じく、感染症の可能性がある目やにです。粘り気があって拭き取りにくいですが、取り方は、つまむようにして取り、取ったらガーゼごと捨てるか、洗剤などできれいに洗って消毒しましょう。下記の「目やにの取り方」も参考にしてください。粘りのある黄色・緑色の目やにが何日も続いたりして気になる場合は病院を受診して相談してみてください。

新生児/赤ちゃんの目の病気:第1「目が充血している」

目の白い部分は結膜があり、毛細血管が通っていますが、通常は白く見えます。もし、ウイルスや細菌、アレルギーなど外的な刺激があると、血管が浮き上がり赤く充血して見えます。さらに、眠たい時や、たまたま目がかゆくて目をこすった場合でも、充血します。赤ちゃんの目は弱いので、これらの原因で充血しやすいんです。

新生児/赤ちゃんの目の病気:第2「目やにに血が交じって見える」

赤ちゃんは、目がかゆいときは自分で書いてしまいますが、その際、目の周りの柔らかい皮膚が切れて血が出ることがございます。その血が目やにや涙に混ざっていることが多いです。目がかゆいことは問題で、アレルギー性や結膜炎のこともあります。掻いて雑菌が入って悪化しないように病院で診てもらいましょう。目やにがひどい場合は取り方にも注意し清潔な手で行いましょう。

新生児/赤ちゃんの目の病気:第3「目やにが多い・痛み・結膜炎」

目やにが多い、痛みがある様子があるというときは、結膜炎の可能性が大きいようです。一刻も早く、病院を受診しましょう。どの病院を受診すればわからない場合は市町村の時間外診察をする大きなセンターの外来に行ってみましょう。その前に、#8000に電話をして、目やにの色が黄色や緑色だというのを相談したり、目やにの取り方や病院への行き方について相談するのもおすすめです。

結膜炎とは、目の粘膜の炎症で、粘膜に雑菌などが付着することが主な原因です。黄色や緑色の膿のような目やにが出ます。目の粘膜とは、まぶたの裏側と目の表面を覆う薄い膜のことであり、結膜と呼ばれています。赤ちゃんの結膜は大人よりも免疫が弱いため、ホコリや雑菌がつくことが多いです。もし、ウイルスが原因の場合は、家族にもうつる病気なので、早急に治療が必要です。

また、結膜炎にはいくつかの種類があり、細菌性の他、アレルギー性やウイルス性もあります。細菌性は、肺炎球菌やインフルエンザ菌、黄色ブドウ球菌が手について、その手で目をこすったりすると目の充血や黄色い目やになどの症状が出るのが特徴です。黄色や緑色の目やにの場合、重症化することは少なく、除菌や手洗いなどで感染予防できます。

アレルギー性結膜炎は、ホコリや花粉などが原因ですが、新生児ではなく多くが3歳以降から大人に多く見られるそうです。さらに、アレルギー性結膜炎の場合は目やには出ず、充血や目のかゆみ、涙、くしゃみ・鼻水などが出ます。また、両親にアレルギーがある場合、遺伝する場合もあるそうです。

医師の診断の方法は、まぶたの裏などを見て充血したりしていると分かれば、さらに結膜を綿棒でこすって組織をとり、細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査で判定が行われます。その他、涙液の中のアレルギー抗体を調べたり、目やにの培養検査などをする場合もございます。判定まで病院でしばらく待ちます。

ウイルス性結膜炎は、アデノウイルスなどの菌がついた手で目をこすったり、プールで水を介して感染します。症状としては、まぶたの腫れや目がゴロゴロする違和感、目の充血、涙目、発熱やのどの痛みも考えられます。これらの症状は、川崎病や麻疹などでも見られますので、自己判断せずに、まずは病院へ行ってみましょう。

次のページ

新生児/赤ちゃんの目の病気:第4「逆さまつげ」

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely