記事の目次
- 1.新生児の赤ちゃんとは?
- 2.新生児の赤ちゃんの原始反射とは?
- 3.新生児の赤ちゃんの哺乳反射の一覧
- 4.新生児の赤ちゃんの押し出し反射
- 5.発達の目安にもなる原始反射
- 6.反射中枢が脊髄にある原始反射一覧
- 7.新生児の赤ちゃんのガラント反射
- 8.新生児の赤ちゃんのバビンスキー反射
- 9.新生児の赤ちゃんの歩行反射
- 10.新生児の赤ちゃんの手掌把握反射
- 11.新生児の赤ちゃんの足底把握反射
- 12.新生児の赤ちゃんの交叉伸展反射
- 13.新生児の赤ちゃんの屈筋逃避反射
- 14.反射中枢が脳幹にある原始反射一覧
- 15.新生児の赤ちゃんの引き起こし反射
- 16.新生児の赤ちゃんの非対称性緊張性反射
- 17.新生児の赤ちゃんの緊張性迷路反射
- 18.新生児の赤ちゃんのモロー反射
- 19.赤ちゃんの対称性緊張性頚反射
- 20.赤ちゃんのパラシュート反射
- 21.【おわりに】原始反射は未熟な人間の赤ちゃんにとって大切な機能
ガラント反射の消失の時期は赤ちゃんが生後2か月になるくらいです。もし、ガラント反射の消失時期が遅れる場合は、首のすわりが遅れることがあります。また、ガラント反射の消失が遅れることで腰のすわりが遅れることもあります。ガラント反射は赤ちゃんにかかせない原始反射の種類の一つです。これから子育てをする人は、ガラント反射はとても大事な原始反射だということを覚えておいてください。
新生児の赤ちゃんのバビンスキー反射
バビンスキー反射も人間がサルだった時の名残の原始反射の種類の一つだと言われています。バビンスキー反射とは、赤ちゃんの足の裏のかかとの方からつま先に向かって指先などでこすると、足の親指が足の甲の方へ曲がり親指以外の指が外側に向かって開く反射の事を言います。
人間が木の上で生活するサルだった頃に、危険が及んだ時とっさに足で木をつかむために必要だった原始反射だと言われています。赤ちゃんはサルの時代の人間にかぎりなく近い存在なのかもしれません。バビンスキー反射は赤ちゃんが生後1歳から2歳になる頃には消失します。もし、2歳以降もこの反射が残るようでしたら神経伝導路の障害が考えられますので、子育てをする場合は気をつけておきましょう。バビンスキー反射もまた、反射中枢が脊髄にある原始反射です。
新生児の赤ちゃんの歩行反射
まだ歩けない新生児の赤ちゃんを支えて両足で立たせようとすると、赤ちゃんが歩いているような動きで足を左右交互に出す反射のことを歩行反射と言います。実はこの反射は赤ちゃんが胎児の頃から始まっており、お母さんのお腹の中で歩く練習をすでに始めているのです。
歩行反射は生後6週間頃に消失しますが、再び生後8ケ月から1歳ころに現れます。そして赤ちゃんは実際に歩くようになるのです。歩行反射は反射中枢が脊髄にある原始反射の種類の一つです。
新生児の赤ちゃんの手掌把握反射
手掌把握反射とは、指や綿棒などで赤ちゃんの手のひらを刺激すると手のひらをギュッと握る原始反射です。見た事がある人もたくさんいるのではないでしょうか。手掌把握反射も、反射中枢が脊髄にある原始反射です。握り反射とも言われます。赤ちゃんが在胎28週頃から現れ始め、生後4か月から6か月頃で消失します。
新生児の赤ちゃんの足底把握反射
赤ちゃんには、足にも足底把握反射という原始反射があります。赤ちゃんの足の裏を指や綿棒などで刺激すると、足の指の5本ともがギュッと曲がる動きの原始反射です。足底把握反射もまた、反射中枢が脊髄にある原始反射です。
この足底把握反射は、在胎28週頃に現れ生後9か月から10か月頃に消失しますが、もし消失しない場合は足の裏の感覚が過敏になりすぎてつま先立ちになったり、足の指が曲がったりするので子育て中は気をつけておいた方が良いでしょう。
新生児の赤ちゃんの交叉伸展反射
交叉伸展反射というのは赤ちゃんを仰向けに寝かせ、赤ちゃんの片膝を押さえて足を伸ばして足の底を強めに押すと、反対の足が曲がりその後に足を伸ばして内側に回す動きの原始反射です。この交叉伸展反射も反射中枢が脊髄にある原始反射の種類のひとつで、生後1か月から2か月で消失します。消失しない場合は一人歩きが困難になる場合があります。