妊娠27週目!胎児の体重・胎動はどう?お腹の大きさは?

妊娠27週目!胎児の体重・胎動はどう?お腹の大きさは?

妊娠27週目になりました!胎児の胎動も元気な時期で、出産に向けて幸せな日々を送っているママもいることでしょう!妊娠27週目の平均的な胎児の体重やママのお腹はどのくらいなのでしょうか?!逆子はどうしたらいい?いろいろときんなることをまとめてみました!

記事の目次

  1. 1.妊娠27週目!胎児とママの様子はどんな感じ?!
  2. 2.妊娠27週目の胎児の様子は?
  3. 3.妊娠27週目のママの様子や体調は?!
  4. 4.妊娠27週目のママが注意した方がいいことは?
  5. 5.妊娠27週目のママの過ごし方のお勧め!
  6. 6.妊娠27週目で逆子!逆子は治るの?!
  7. 7.妊娠27週目で早産?!早産で出産は大丈夫?!
  8. 8.妊娠27週目も油断はしないで!でも体力づくりも!!

妊娠27週目!胎児とママの様子はどんな感じ?!

妊娠中期の最後の週となる妊娠27週目になりました。安定期はこの週までとなり、次の週からはママの体も赤ちゃんの状態も本格的に出産の準備へ入っていく時期となっていきます。

お腹の赤ちゃんの胎動も元気なこの妊娠27週目のエコーに映る赤ちゃんとママの体調はどのような感じなのでしょうか。

この記事では、妊娠27週目の気になるあれこれについてお伝えします。

妊娠27週目の胎児の様子は?

まずは、妊娠27週目の胎児の様子についてみていきましょう。ママの体が妊婦さんらしい体へとどんどんと変化していくこの妊娠27週目の頃というのは、エコーで確認できるお腹の赤ちゃんも驚くべき成長を遂げているものです。

いったいどのような成長や変化が見られるのか、妊娠27週目の胎児の様子について見ていきましょう。

【妊娠27週目の胎児①】身長と体重の平均は?エコーには?!

妊娠27週目の頃の胎児のエコーで確認できる平均的な身長と体重はどのくらいなのでしょうか。

妊娠27週目の頃のエコーに映る胎児の平均的な身長は約35cmまで大きくなっています。

体重の平均は約1000gほどとなっています。

まだまだエコーで見ても身長と比べると、平均的に見ても体重の方が少ないように感じますが、それでも身体の中では様々な機能が発達しつつある時期になります。

【妊娠27週目の胎児②】皮下脂肪がついてくる!

妊娠27週目の平均的な赤ちゃんの様子を見ても、身長に比べると体重の方が少なく感じるのは、頭でっかちで体がまだまだ痩せっぽっちだからです。

どうしてエコーで見てもこの時期の胎児の体がこんなにやせっぽっちのかというと、まだ皮下脂肪がほとんどついていないからです。

しかし、この妊娠27週目の頃から徐々に皮下脂肪を蓄え始めていき、これからエコーに映るふっくらと丸みを帯びた赤ちゃんらしい体型に徐々になっていきます。

またそれとともに、平均的な体重の方もこれからぐんぐんと増えていく時期になります。

胎児の平均的な体重が増えるにつれて、ママのお腹の方もこれからぐんぐんと前にせり出してくるようになっていきます。エコーに映る赤ちゃんの変化や、ママのお腹の大きさの変化というのもぜひ楽しんでみてください

【妊娠27週目の胎児③】光の感受性が高まる!

妊娠27週目の頃になると、それまではほとんどくっついていた瞼が開くようになり、光を感じるようになります。

エコーにも瞼を開いている様子が映ることもあります。

赤ちゃんの視力というのは、生まれたときにはほとんどないものですが、この時期から光を感じることはできるようになっていきます。

ママの体があまり強い光を浴びてしまうと、赤ちゃんもびっくりしてストレスになってしまうので気をつけるようにしましょう!

【妊娠27週目の胎児④】昼夜の区別がつくように!

光を感じることができるようになると、お腹の赤ちゃんも昼と夜の区別が付けられるようになっていきます。

まだお腹の胎児の睡眠のリズムは昼と夜ではないのですが、それでも昼の明るさと夜の暗さを理解することができるようになっていきます。

ママの生活リズムが崩れてしまうと、赤ちゃんの睡眠リズムの形成に問題が生じることもあるので、夜更かしや昼夜逆転の生活は送らないように妊娠中から気を付けましょう。


◆関連記事:35週目はどんな感じ?

妊娠35週目の胎児の体重は?前駆陣痛の対処法は?【出産が近い】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊娠35週目の胎児の体重は?前駆陣痛の対処法は?【出産が近い】 | Lovely[ラブリー]
いよいよ妊娠35週目に入ってきました!あと2週間で正産期となります!お腹の張りが強くなり、前駆陣痛で痛みを感じる人も!いよいよ出産準備に体が入ってきた妊娠35週目。子宮口が開き始める人も!切迫早産の危険は高いのでしょうか?気になるあれこれお伝えします!

【妊娠27週目の胎児⑤】胎動が元気で!エコーにも?!

妊娠27週目の頃の胎児というのは、胎動が元気な時期になります。まだ子宮の中に胎動を起こせるほどの空間があることと、筋肉や骨がしっかりと発達してきたことから、元気よく動き回っていて、胎動を激しく起こすのです。

エコー検査のタイミングがよければ、エコーで元気な胎動を確認できることもあります。

時には、胎動を起こすときにママのお腹を強く蹴りすぎて、胎動で痛みを感じるママがいるのもこの時期です。

次のページ

妊娠27週目のママの様子や体調は?!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely