道徳の話にも用いられるフィンガーボールですが、食事以外にもフィンガーボールがあるので、豆知識として覚えておきましょう。
若い人たちはフィンガーボールと言うと、食事のさいに使うものではなく、今から紹介する二つの物が頭に浮かぶ人も多いようです。
こういった豆知識は仕事の談笑の際にも話のネタになりますから、紹介しておきます。
スマホアクセサリー
若い人たちがフィンガーボールというとスマホのアクセサリーを思い浮かべます。
スマホの背に着けるスマホ用アクセサリーで、スマホが手から滑り落ちないように指で挟むためのスマホアクセサリーです。
スマホのフィンガーボールは立てるときの支えにもなるので、スマホをデスクの上に立たせて作業したいときや、ムービーを見たいときに便利です。
ネイルケア
女性ならフィンガーボールといえばネイルケアの道具を思い浮かべます。
ネイルケアの際にキューティクルをふやかして、ネイルを傷つけずにキューティクルをはがすことができます。
ネイルのフィンガーボールには水ではなくお湯を入れ、ネイルを5~10分ほどつけるためのものです。
ネイルサロンには欠かせないものですが、ネイル好きな女性は家でネイルケアをするために持っている人も多いようです。
フィンガーボールまとめ
社会人になると美しいマナーを持っている女性は仕事でもプライベートでも一目置かれるものです。
お付き合いしている人との大切なデート、仕事の商談の際に使うレストランでフィンガーボールに入った水は飲むものだと勘違いしないように、テーブルマナーはきちんと覚えておきましょう。
テーブルマナーは素敵な人間関係も育みます。
マナーを理解して素敵な大人の女性を目指しましょう。