ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?できないコンビニもある?

ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?できないコンビニもある?

ゆうパックがコンビニで受け取りができるのをご存知ですか?ゆうパックをコンビニから発送できるのは有名ですね。ゆうパックのコンビニ受け取りにはルールがあります。今回はゆうパックのコンビニ受け取りの方法とメリットをまとめます。商品を受け取るときの参考にしてください。

記事の目次

  1. 1.ゆうパックのコンビニ受け取り◎ゆうパックとは
  2. 2.ゆうパックのコンビニ受け取り◎どんなシステム?
  3. 3.ゆうパックのコンビニ受け取り◎どんなサービスで受け取れる?
  4. 4.ゆうパックのコンビニ受け取り◎個人の人が送ったゆうパック
  5. 5.ゆうパックのコンビニ受け取り◎受け取れるコンビニは?
  6. 6.ゆうパックのコンビニ受け取り◎メリットは?
  7. 7.ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?
  8. 8.ゆうパックのコンビニ受け取り◎郵便局留めでも出来る
  9. 9.ゆうパックのコンビニ受け取り◎ゆうパックを郵便局留めで送る
  10. 10.ゆうパックのコンビニ受け取り◎郵便局留めのゆうパックは
  11. 11.ゆうパックのコンビニ受け取り◎流れのまとめ
  12. 12.ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?まとめ

2018年から郵便局では、「ゆうパックスマホ割アプリ」というサービスを提供しています。

こちらのアプリをダウンロードし、「かんたんSNSでお届け」というサービスを利用すれば、個人間で送ったゆうパックでも、コンビニ受け取りができるようになりました。

お互いにひと手間はありますが、どうしてもコンビニで受け取りたいという方にはおすすめの手段です。

しかし、2023年からは新しい郵便局アプリが提供されており、いずれそのアプリに統合を検討するとのことなので、今後も引き続きこの機能が使えるかどうかは不明です。

ゆうパックのコンビニ受け取り◎受け取れるコンビニは?

それではゆうパックを24時間営業のコンビニで受け取る場合は、どんなコンビニの場所で受け取ることができるのでしょうか。

現在受け取れるコンビニは、ローソンとミニストップ、ファミリーマートになっています。ただし一度、選んだコンビニや、コンビニの店舗を変更することはできません。

あわせて読みたい
コンビニの店舗数の都道府県別ランキング!【統計】のイメージ
コンビニの店舗数の都道府県別ランキング!【統計】
一度は入ったことのあるコンビニ。どこにでもある手軽さから日常から目にする機会も多いことでしょう。では、本当にコンビニはどこにでもあるのでしょうか。もしかしたら、都道府県ごとに店舗数に偏りはあるのかもしれませんね。コンビニの店舗数から現代社会を見ていきましょう。

ゆうパックのコンビニ受け取り◎メリットは?

ゆうパックを暮らしている地域のコンビニで受け取る最大のメリットは、プライバシーが守られるという点です。

オークションサイトなどで、自分の住所を会ったこともない相手に教えるのって、少し抵抗がありますよね。そんな時にコンビニ受け取りができたら、自分の住所を知られずに、商品を受け取ることができます。

また一人暮らしではない人であれば、自分に届く荷物を他の家族に受け取られたくないという場合にも便利なサービスになります。

例えば、サプライズプレゼントを購入した場合、せっかく驚かせようと思っていたのに、自分よりも先に相手に見られてしまった、という残念な事態を防ぐことができます。

そんな事態を防ぐためにも、コンビニ指定にすることはおすすめですが、間違えて違う店舗を選んでしまった場合にも、発送後には変更ができないので、コンビニの店舗を指定するときには注意が必要です。

ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?

それでは、各コンビニでのゆうパックの受け取り方法ついてまとめていきましょう。それぞれ受け取るコンビニによって受け取る流れが違うので、参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
コンビニで買える切手の種類や値段は?【徹底調査】のイメージ
コンビニで買える切手の種類や値段は?【徹底調査】
急ぎで切手が必要になったけど、郵便局が閉まっている…そんな時コンビニでも切手は買えます。全国で5万店舗を越えるコンビニで切手が買えれば、2万局ほどの郵便局よりはるかに便利ですね。ここでは、コンビニでの切手の種類や購入方法について紹介していきます。

ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?ローソン

ローソンで受け取る方法には、バーコードを使った受け取り方法と、Loppi(ロッピー)を使った受け取り方法があります。どちらの方法の場合も、商品代金もローソンで支払うことができます。

バーコードを使った受け取り方法の場合は、スマホなどに届いたバーコードを、店舗のレジに見せると、ゆうパックを受け取ることができます。

Loppiを使った受け取り方法の場合は、「問い合わせ番号」と「認証番号」がメールで届いています。発送先に指定したローソンで、Loppiを操作して、問い合わせ番号と認証番号を入力します。するとLoppiから商品引換券が出てくるので、それをレジに持っていけばゆうパックを受け取ることができます。

ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?ミニストップ

ミニストップの場合のゆうパックを受け取る方法は、発送先の場所をミニストップに選択をすると、受け取り方法と「認証番号」がメールで届きます。

ローソンだけでなく、ミニストップにも「Loppi」という機械があります。使い方は、ローソンのLoppiと同じです。ミニストップのLoppiで認証番号を入力すると、商品引換券がLoppiからでてきます。

その商品引換券をレジの場所に持っていくと、ゆうパックを受け取ることができます。ゆうパックを受け取るときに、商品の代金もミニストップで支払うことができます。

ゆうパックのコンビニ受け取りの方法は?ファミリーマート

ファミリーマートでゆうパックを受け取る場合には、バーコードを使って受け取る方法と、ファミリーマートの「マルチコピー機」を操作して受け取る方法があります。ちなみに、こちらのファミリーマートでも、商品代金をレジで払うことができますよ。

バーコードの場合は、ローソンなどと同じで、スマホなどに届いたバーコードをレジで読み取りしてもらうだけでOKです。

マルチコピー機の場合は、メニューの「荷物の発送/レジで受取」をタッチし、「レジで受取」を選択後、指示に従い「第1番号(お問合せ番号、店頭受取番号)」と「第2番号(認証番号)」を入力します。

確認画面でOKを押すと、Famiポートから「申込券」が出てくるので、レジに持っていくと、ゆうパックを受け取ることができます。

あわせて読みたい
コンビニコピー機の使い方!セブン・ローソン・ファミマ別解説!のイメージ
コンビニコピー機の使い方!セブン・ローソン・ファミマ別解説!
自宅にプリンタがない人は、コンビニに設置してあるコピー機が大変便利です。このコンビニのコピー機はマルチコピー機で、コピーの機能以外にも便利な機能がたくさんあり、使い方がわからないという人も多いようです。今回は、コンビニのコピー機の使い方を詳しくご紹介します。

ゆうパックのコンビニ受け取り◎郵便局留めでも出来る

次のページ

ゆうパックのコンビニ受け取り◎ゆうパックを郵便局留めで送る

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely