戌の日に安産祈願!計算方法は?いつお参りするの?おすすめの神社は?

戌の日に安産祈願!計算方法は?いつお参りするの?おすすめの神社は?

戌の日には安産祈願のお参りをすると言いますが、戌の日とはいつなのでしょうか?!お参りするべき日の計算方法はどうしたらいいのでしょうか?!この記事では戌の日の安産祈願のお参りへいつ行くのか、その計算方法と、どんな神社に行ったらいいのかについてお伝えします。

記事の目次

  1. 1.戌の日には安産祈願!お参りはどうしたらいいの?!
  2. 2.安産祈願とは何?!
  3. 3.戌の日とは?いつあるの?
  4. 4.安産祈願をする戌の日の計算方法とは?
  5. 5.戌の日の安産祈願は神社へお参りに行こう!
  6. 6.戌の日の安産祈願の神社は水天宮がおすすめ!
  7. 7.戌の日の安産祈願に行く水天宮とは?なぜ水天宮なの?!
  8. 8.戌の日の安産祈願に水天宮の神社へ行く服装は?!
  9. 9.戌の日の安産祈願の水天宮の神社への初穂料は?
  10. 10.戌の日の安産祈願に水天宮の神社へ行くのは誰と?!
  11. 11.戌の日の安産祈願で水天宮の神社ではどんなことをする?
  12. 12.近所に水天宮がない時には近くのお寺や神社でもOK!!
  13. 13.戌の日の安産祈願で頂いたお札はどうしたらいい?
  14. 14.妊娠5か月目の戌の日に都合がつかない!どうしたらいい?!
  15. 15.戌の日には安産祈願の他に腹帯も巻く!
  16. 16.戌の日の腹帯とは?
  17. 17.戌の日の腹帯には腹帯はどんなものを?!
  18. 18.戌の日の安産祈願の他に出産後にもお参りをしよう!
  19. 19.【出産後のお参り1】お礼参り
  20. 20.【出産後のお参り2】お宮参り
  21. 21.【出産後のお参り3】七五三
  22. 22.お参りで出産の無事と赤ちゃんの健やかな健康の祈願を!

妊娠5ヶ月の戌の日には、安産祈願のお参りをするほかに、腹帯をつける日だともいわれています。神社によっては、安産祈願の祈祷のあとに、お祓いをした腹帯を貰えることもあります。

妊娠5か月の戌の日には、腹帯デビューをする人がたくさんいます。安産祈願のお参りにはいかなくても、腹帯デビューだけは乗り遅れないようにしましょう!

戌の日の腹帯とは?

妊娠5ヶ月の戌の日に初めてつけると言われている腹帯ですが、いったい腹帯とはどのようなものなのでしょうか。

腹帯というのは、妊娠5ヶ月頃になり、お腹の大きさが目立ってくる頃になったら、お腹に巻いた方がいいと言われているマタニティ用品になります。お腹が冷えたり、大きく前に出てくるお腹を支える効果があるとされています。

妊娠5ヶ月の安産祈願のことを別名「帯祝い」と呼ぶこともありますが、帯というのは腹帯のことを指します。妊娠5ヶ月以降の妊婦さんにとっては、自分の体とお腹の赤ちゃんの成長を守るための大切なアイテムとなります。

安産祈願をしてもしなくても、妊娠5ヶ月以降は必ず腹帯をすることをおすすめします。

戌の日の腹帯には腹帯はどんなものを?!

妊娠5ヶ月以降に使う腹帯というのは、いったいどのようなものを使ったらいいのでしょうか。

安産祈願で神社でもらうことができる腹帯は、さらしの帯になります。昔から日本ではさらしの帯を巻いて、お腹の赤ちゃんを守ってきたんですね。

腹帯にさらしの帯を使っても別に全く構いませんが、クルクルと何重にも巻かなければならなかったり、巻き方が緩んでしまうと、下に落ちやすくなってしまうというデメリットもあり、さらしだと少し面倒臭いな、と感じる人も増えてきました。

そのために、最近ではもっと使いやすい腹巻タイプの腹帯や、マジックテープで止めるベルトタイプ、ガードルタイプの腹帯などが誕生しています。お腹をしっかりと支えて、冷やさないようにできれば、どんなタイプのものを使っても大丈夫です。

妊娠中は毎日腹帯は使うものなので、自分の使いやすいものを選ぶ事をおすすめします。

戌の日の安産祈願の他に出産後にもお参りをしよう!

神社にお参りをするのは、戌の日の安産祈願だけではありません。無事に赤ちゃんが生まれた後も、きちんとお参りをすることをおすすめします。

いったいどんなタイミングでお参りをすればいいのか、ここからご紹介したいと思います。

【出産後のお参り1】お礼参り

出産後に行った方がいい神社へのお参りには、お礼参りがあります。お礼参りというと、別のちょっと違った意味で覚えている人もいるかもしれませんね。お礼参りの本当の意味というのは、神社やお寺に祈願したことが叶った時に、お願いをした時にもらったり買ったりしたお札やお守りを持って、願いがかなったことのお礼をするために再びお参りをすることを言います。

安産祈願の祈祷をした時にもらったお札を持ってお礼に伺い、母子ともに無事に出産が済んだことを神様へ報告して、お札をお返ししましょう。そのお札は神社でお炊き上げで清浄な火で燃やされて、天上の神様の元へ、お礼の気持ちとともに届けられます。

お礼参りはママ本人が行く必要はありません。代理の人が感謝の気持ちとともにお札を、出産後1か月以内には神社へ届けましょう。


◆関連記事:もっと戌の日について知りたい方はこちら

戌の日は水天宮で安産祈願を!混雑状況や初穂料は?【完全ガイド】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
戌の日は水天宮で安産祈願を!混雑状況や初穂料は?【完全ガイド】 | Lovely[ラブリー]
東京の水天宮は、安産祈願のために妊娠中の女性が多く訪れる有名スポットです。特に戌の日はとても混雑し、受け付けや祈祷まで何時間も待つこともあります。そんな水天宮や戌の日の謂れ、アクセス方法、周辺のランチスポットまで幅広くご紹介します。
安産祈願におすすめの東京の寺社13選!戌の日に行きたい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
安産祈願におすすめの東京の寺社13選!戌の日に行きたい! | Lovely[ラブリー]
ご妊娠おめでとうございます。日本には元気な赤ちゃんが産まれますようにと安産祈願をしに行く風習があります。今回は東京でおすすめの安産祈願ができる所をご紹介していきます。東京内で安産祈願をして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

【出産後のお参り2】お宮参り

次のページ

【出産後のお参り3】七五三

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely