■タイルシールを使ったDIYについては以下の記事もぜひどうぞ!
おしゃれなフックや取っ手
またキッチンのDIYをする時にあると便利なのは、大小さまざまなオシャレなフックや取っ手です。
シンプルなただの扉でもおしゃれな取っ手に付け替えるだけでナチュラルな見た目になったり、カントリー調の素敵な家具に見せることもできる場合があります。
さらにキッチンは長期器具や調理小物など小さなアイテムがたくさんあるため、吊り下げ収納や見せる収納をDIYで作る時はフックがあると大変便利です。
いざDIYをするときのために、普段からおしゃれなフックや取っ手を見つけたら手に入れて集めておくのもおすすめですよ♪
いろんなペイント剤
キッチンに限らずDIYをする時にぜひ用意したいものの1つに、ペイント剤があります。ペイント剤はDIYに使う木などの素材に塗って強度を高めたり、腐食しにくくしたりする効果があります。
また見た目を可愛くオシャレに変えるために使う場合もあります。
自然素材の味わい深い木の質感を出すペイント剤や、北欧風のデザインが楽しめる漆喰素材など、今はホームセンターや100均にもいろんなペイント剤があります。
こちらも自分の好みのものを用意して使用することで、DIYしたキッチンを統一感のある場所に見せることができるようになりますよ。もちろんインターネット通販などでも買うこともできます!
収納スペースをDIYしてすっきりキッチンを作ろう♪
今回はぜひ真似したくなるキッチンのDIYアイデアや、賃貸でもOKの簡単収納棚の作り方、100均アイテムを使ったDIY方法などをご紹介しました!
どのアイデアもとても素敵なものばかりで、見ているだけでも楽しくテンションがあがりますよね!みなさんもぜひ材料をそろえて、自分のアイデアを活かし収納スペースをDIYを楽しみましょう♪