100均のプラダンおすすめ10選♡5つの活用法と加工方法をご紹介

100均のプラダンおすすめ10選♡5つの活用法と加工方法をご紹介

最近DIYでよく使われる「プラダン」をご存知ですか?「プラスチックダンボール」の略で、プラスチック製のダンボールで紙製のダンボールよりも強度があって、様々なDIYに使われています。今回は100均のおすすめプラダンをいくつかご紹介します。

記事の目次

  1. 1.100均のプラダンが扱いやすいと人気
  2. 2.100均のプラダンおすすめ10選
  3. 3.100均プラダンの活用方法
  4. 4.100均のプラダンの加工方法
  5. 5.100均のプラダンはDIYに使いやすい

⑥セリア:カラーボックス専用プラスチックドア

次にご紹介するのはカラーボックスなどに取り付けられるセリアのカラーボックス専用プラスチックドアです。簡単に取り付けることができて、アレンジを加えればあなただけのオリジナルインテリアの出来上がりです。

素材はプラスチックで色は、黒と白が取りそろえられています。ダイソーやキャンドゥで販売されているリメイクシートを貼ったりペイントしたり、DIYのアイデアが無限に広がります!

⑦セリア:間仕切りボード

次にご紹介するのはセリアでk販売されている間仕切りボードです。ダイソーで販売されているものと同じようにサイズは、S・M・Lの三種類が用意されています。

Sは4枚入りでカラーは白と黒。Mは3枚入りLは2枚入りで、色は白のみとなっています。この間仕切りボードはプラスチック製もありますが、プラダン製の方が切ったり折ったりしやすいので、あなた好みにすっきり収納できます。

⑧キャンドゥ:背景ボード

次にご紹介するのはちょっと変わり種のキャンドゥで販売されている背景ボードです。

写真のようにボードにすでにいろいろな背景が描かれているので、フィギュアやプラモデルが趣味の方に人気の商品となっています。DIYに上手く取り入れればオリジナリティの高いものを作ることができるのでおすすめです。

⑨セリア:背景シート

そんな背景ボードですが、実はセリアで販売されています。ただしセリアで販売されているものはシートタイプなので、好みの大きさにカットしてプラダンに貼って使えば可愛いディスプレイボックスが作れます。

⑩キャンドゥ:有孔ボード

そして最後にご紹介するのは、こちらもプラダンを使ったDIYに使って欲しい有孔ボードです。「有孔ボードとは遮音性のあるボードで、防音が必要な部屋の壁に使われているのをみたことがある方もいるのではないでしょうか?

写真のように木ダボを差し込むだけでオリジナルキーラックの完成です。プラダンと組み合わせれば欲しいサイズのものを自由に作ることができるのでおすすめです。

100均プラダンの活用方法

切ったり折ったり様々な用途に使えるプラダン。ここでは100均で手に入るプラダンの活用方法をいくつかご紹介したいと思います。

是非DIYの参考にしてみてください!

カーテンレールの目隠し

まずご紹介するのは、カーテンレールの目隠しです。カーテンレールの上ってホコリが溜まりやすい割りに掃除がしにくいですよね。

プラダンをカーテンレールのサイズに切って、覆うように取り付けておけばカーテンレールの目隠しにもなって掃除も楽チンです。表面にリメイクシートを貼り付ければ、部屋のお洒落度もグッと増しますね!

次のページ

100均のプラダンの加工方法

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely