記事の目次
- 1.妊娠初期にげっぷが増える妊婦さんがいます!!
- 2.そもそもげっぷとはどんなもの?
- 3.【げっぷの原因①】食べ物の消化の時に出るガス
- 4.【げっぷの原因②】空気を飲み込む呑気症
- 5.【げっぷの原因③】歯ぎしり
- 6.げっぷが出やすくなるとおならも出る?!
- 7.妊娠初期のげっぷの原因とは?
- 8.【妊娠初期のげっぷの原因①】黄体ホルモンの働き
- 9.【妊娠初期のげっぷの原因②】胃腸の機能低下
- 10.【妊娠初期のげっぷの原因③】自律神経の乱れ
- 11.【妊娠初期のげっぷの原因④】ストレス
- 12.【妊娠初期のげっぷの原因⑤】食べつわり
- 13.【妊娠初期のげっぷの原因⑥】よだれつわり
- 14.妊娠後期にもげっぷが出やすい?!
- 15.妊娠初期のげっぷにはどんな対処法が?!
- 16.【妊娠初期のげっぷの対処法①】消化のいいものを食べる
- 17.【妊娠初期のげっぷの対処法②】食事の回数を増やす
- 18.【妊娠初期のげっぷの対処法③】炭酸飲料を控える
- 19.【妊娠初期のげっぷの対処法④】乳酸菌で腸内環境改善!
- 20.【妊娠初期のげっぷの対処法⑤】姿勢を良くする
- 21.【妊娠初期のげっぷの対処法⑥】ストレス溜めずにリラックス!
- 22.【妊娠初期のげっぷの対処法⑦】病院で受診する
- 23.妊娠初期のげっぷには落ち着いて対処を!!
妊娠初期というのは、体調の変化や仕事への配慮を求めなくてはいけなくなったりして、本当にストレスが溜まりやすい時期になります。
しかし、ひどいげっぷもありますが、妊娠初期は無理をすると流産する危険性が高くある時期になります。
出来るだけゆったりと生活できるように心がけて、無用なストレスを溜めないようにするおことも大切ですよね!!
【妊娠初期のげっぷの対処法⑦】病院で受診する
妊娠初期のひどいげっぷがあまりにも辛い場合には、迷わずに病院へ相談しましょう。
ひどいげっぷの場合には、胃痛や胃酸が食道に逆流して胸やけが起こることもあります。
げっぷをし過ぎて、水分も飲み込めなくなる、といったひどい症状になることもあります。
またひどいげっぷによって、精神的な負担感を感じすぎて、辛くなる人もいます。
げっぷの症状がストレスになって、それがまた身体に負担を掛けてしまうようになると、悪循環に陥ってしまうことも考えられますよね。
妊娠中にはいろいろな症状や身体の変化が起こることはお医者さんや助産師さんも良くわかっています。
安心して相談して、良い対処法を教えてもらったり、胃腸の具合が悪すぎるのなら、妊婦さんでも使えるお薬を処方してもらうようにしましょう!!
妊娠初期のげっぷには落ち着いて対処を!!
妊娠すると様々な体調の変化が起きるものです。
妊娠する前から、それはわかっているものの、いざ妊娠してつわりなどを経験すると、何かと不安になってしまうものですよね。
特に妊娠前にはげっぷが少なかった人が、急にひどいげっぷが増えたら、いったいどうしたことなんだろうとパニックになってしまうのも理解できます。
しかし、妊娠中のげっぷには流産といった妊婦さんが一番心配にあるような危険性はほとんどありません。
却ってパニックになりすぎて、げっぷをストレスに感じすぎると、それがまた胃腸機能の低下を招いてしまうことにもなります。
子供を産んだことのあるお母さんなら、つわりなどの体調変化は誰でもが経験していることです。
げっぷが増えても、パニックにならずに、落ち着いて、自分に当てはまると思う対処法を試してみてください!!