記事の目次
- 1.おりものに血が混じる!心配はないの?!
- 2.おりものに血が混じる!おりものとは何?
- 3.おりものに血が混じる!おりものの正常な状態とは?
- 4.おりものに血が混じる!その原因とは?
- 5.おりものに血が混じる!心配はいらない原因とは?
- 6.【おりものに血が混じる原因①】生理前後
- 7.【おりものに血が混じる原因②】排卵期
- 8.おりものに血が混じる!妊娠が原因な場合とは?
- 9.【おりものに血が混じる原因③】着床出血
- 10.【おりものに血が混じる原因④】絨毛膜下血腫
- 11.【おりものに血が混じる原因⑤】切迫流産
- 12.【おりものに血が混じる原因⑥】子宮外妊娠
- 13.思春期や更年期に見られるホルモンの乱れによる不正出血
- 14.【おりものに血が混じる原因⑦】無排卵月経
- 15.【おりものに血が混じる原因⑧】黄体機能不全
- 16.何らかの病気が原因で不正出血が起きる場合
- 17.【おりものに血が混じる原因⑨】子宮がん
- 18.【おりものに血が混じる原因⑩】卵巣がん
- 19.【おりものに血が混じる原因⑪】子宮筋腫
- 20.【おりものに血が混じる原因⑫】子宮頚部びらん
- 21.【おりものに血が混じる原因⑬】膣炎
- 22.【おりものに血が混じる原因⑭】子宮頸管ポリープ
- 23.【おりものに血が混じる原因⑮】クラミジア性子宮頸管炎
- 24.不正出血に自己判断は危険!すぐに病院へ!!
膣炎の対処法としては、膣炎そのものを治すというよりも、原因となっている病気を治療することが大切になります。
性行為が原因の場合には、パートナーと一緒に治療をしないと、ピンポン感染を繰り返すことになります。
【おりものに血が混じる原因⑭】子宮頸管ポリープ
おりものに血が混じる病気には、子宮頸管ポリープもあります。
子宮頸管ポリープの出欠の特徴としては、量は多くないのですが、鮮血の出血が出ることがあります。
子宮頸管ポリープは、子宮頸管の粘膜が増殖してポリープとなってしまうものですが、良性の腫瘍なので、大きくならずに鮮血の出血の量が増えなければ、経過観察で様子を見ることがほとんどです。
鮮血の出血量が増えていくようなら、対処法として切除することが一般的です。
外来で簡単にできる手術なので、痛みもほとんどありませんが、手術後はしばらく鮮血の出血が続く場合があります。
【おりものに血が混じる原因⑮】クラミジア性子宮頸管炎
おりものに血が混じる病気には、クラミジア子宮頸管炎もあります。
性感染症の1つのクラミジアが、子宮頚部に感染して炎症を起こした病気が、クラミジア子宮頸管炎になります。
症状としては、腹痛や性交痛の他におりものに血が混じることがあります。
将来的に、不妊症になってしまう可能性も高いので、治療を早めに始めることが大切になります。
不正出血に自己判断は危険!すぐに病院へ!!
ここまで、おりものに血が混じる原因とその対処法についていろいろと見て来ましがいかがでしたか。
思春期から更年期、閉経まで、女性の身体というのは、生理周期とともにあり、生理前や生理の後の体調の変化に大きく振り回されてしまいますよね。
そんな中で鮮血でも茶色いおりものでも、不正出血が何らかの形であったら、どうしても不安に感じてしまうものです。
心配の要らない不正出血もいろいろとありますが、子宮がんや卵巣がんなどの、手遅れになると恐ろしい結果が待っている病気もあります。
鮮血でも茶色でも、不正出血があった時には自己判断せずに、すぐに婦人科を受診して、正確な診断を仰ぐようにしましょう。