カラオケが苦手な人の心理とは?カラオケに行った時の対処法は?

カラオケが苦手な人の心理とは?カラオケに行った時の対処法は?

忘年会、新年会、歓送迎会など夜のイベントが続く季節。二次会の定番といえば、カラオケですね。でも中にはこれがどうにも苦手という人も。
カラオケ好きな人には苦手な人の心理は分からないもの。なぜきらいなのか。苦手なのに誘われたらどうすべきか。考えてみましょう。

記事の目次

  1. 1.【はじめに】なぜ『カラオケが苦手』になるの?
  2. 2.カラオケが苦手な人の心理①音痴だから
  3. 3.カラオケが苦手な人の心理②人前だと緊張する
  4. 4.カラオケが苦手な人の心理③うるさい場所が苦手
  5. 5.カラオケが苦手な人の心理④うまい人がえらそう
  6. 6.カラオケが苦手な人の心理⑤テンションが高すぎる
  7. 7.カラオケが苦手な人の心理⑥好きなジャンルが歌えない
  8. 8.カラオケが苦手な人の心理⑦フード・ドリンクがまずい
  9. 9.カラオケが苦手な人の心理⑧レパートリーが続かない
  10. 10.カラオケが苦手 行った時の対処法①先に歌ってしまう
  11. 11.カラオケが苦手 行った時の対処法② みんなで歌う
  12. 12.カラオケが苦手 行った時の対処法③デュエットで乗り越える
  13. 13.カラオケが苦手 行った時の対処法④ リモコン係になる
  14. 14.カラオケが苦手 行った時の対処法⑤持ち歌を用意
  15. 15.カラオケが苦手 行った時の対処法⑥その場にふさわしい選曲で
  16. 16.カラオケが苦手 行った時の対処法⑦ お酒の力で
  17. 17.【まとめ】カラオケ苦手を克服するには

これを克服するには、レパートリーを増やすこと。どんな人でも、カラオケに行ったその場で思いつく曲には限りがあるもの。家でひとりでいる時などに落ち着いて、以前歌った曲を整理し、スマホのメモ機能などに記録しておきましょう。
自分の声と合う歌声の、歌いやすいアーティストを見つけたら、その人の曲を何曲も持ち歌にするのもおすすめです。

また、デートだからといって、必ずしも交代で1曲ずつ歌う必要はありません。彼がレパートリーが豊富な人なら、何曲でも続けて歌ってもらって聞いているだけでもいいのです。

難しく考えずに楽しめるようになれれば、カラオケ店もステキなデートスポットになるはずです。


◆関連記事:歌をうたう夢の意味はこちら

【夢占い】歌う夢の意味7選!歌の夢の意味が気になる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
【夢占い】歌う夢の意味7選!歌の夢の意味が気になる! | Lovely[ラブリー]
歌を歌う夢なんて、滅多に見ませんが、見たときは起きてなんだかウキウキするものですね。カラオケの夢や、合唱してる夢、鼻歌でふんふんいってる夢。そこには一体夢占い的にどんな意味があるのでしょう。夢占いで歌う夢の意味7選、解き明かしてみましょう!

カラオケが苦手 行った時の対処法①先に歌ってしまう

さて、ここまでで、カラオケが苦手な人の心理と対策について解説して来ました。
後半ではもう少し具体的に、苦手なのにカラオケに行ってしまった時、不愉快な時間を過ごさずにすむための“対処法“について解説します。

付き合いカラオケで一番辛いのは、歌うのが苦手なのに『1曲でいいから何か歌って!』としつこく迫られること。断り続けていると、自分が空気が読めない偏屈な人間になったような気分になります。

これを防ぐためには、一番最初という訳には行かなくても、なるべく早い段階で1曲やってしまうのがおすすめ。スタートの曲にふさわしい、歌いやすい持ち歌を用意しておきましょう。

スタート曲として人気なのは、スピッツの『シーソーゲーム』、アニソンの『銀河鉄道999』など、歌声や歌詞よりも、前奏などのカッコイイメロディラインで盛り上げてくれる曲。
こういうカラオケ定番曲は、先に他の人に歌われるとやりにくくなります。そういう意味でも、早めにノルマをこなしてしまうに越したことはないのです。

カラオケが苦手 行った時の対処法② みんなで歌う

歌に自信がなく、『ひとりで歌うのが辛い』という人は、みんなで歌える曲を選ぶのがおすすめ。
何度か勧められて断ったあとで『私ホントに下手だから…じゃあ、みんな一緒に歌ってね!』と周りに頼んでからマイクを握りましょう。

みんなにとって歌いやすい、ワイワイ歌える曲でおすすめといえば、ブルーハーツの“リンダリンダ“小泉今日子の“学園天国“ モーニング娘の“LOVEマシーン“もいいですね。

1番をなんとかやりとげたら、2番はだれかノリがよさそうな人にマイクを渡し、回してもらってもいいでしょう。自分の歌ノルマをこなし、さらにみんなの盛り上げにも一役買える。“一石二鳥“と言える対処法です。

カラオケが苦手 行った時の対処法③デュエットで乗り越える

ひとりで歌ってみんなの注目を浴びるのは恥ずかしすぎるけど、みんなの盛り上げ役になって目立つのもちょっと…という人には、デュエットがおすすめ。
デュエットの良い所は、音を外しても、間奏の後の歌い出しでつまずいても、もうひとりが代わって歌ってくれる所。歌いなれていない人がマイクを握ると、聴いている方もハラハラするものですが、これなら安心して聴いていられます。

一緒に行くメンバーにあなたの彼氏や仲のいい男友達がいるなら、男女のデュエット曲が歌えますが、歌のうまい女子とふたりで歌ってもいいでしょう。

おすすめ曲は…
最近は女性ふたりのアーティストが少ないので少し古くなりますが、Kiroroの“長い間“ PUFFYの“アジアの純真“ “渚にまつわるエトセトラ“など。もっと昔はあみんの“待つわ“を女性ふたりでハモるのが定番でしたが、これはふたりとも音感がしっかりしていないと難しい曲です。

デュエットで苦手なカラオケを克服しようと思うなら、その場で急に頼んでも、相手と歌える曲が合わない場合があります。事前にお願いして、自分にとって歌いやすい曲をやってくれるように、相談しておくとよいでしょう。

男性とのデュエットで乗り越えるなら、デートスポットにカラオケを選び、デュエット曲を練習しておいてもいいですね。

カラオケが苦手 行った時の対処法④ リモコン係になる

カラオケに行くと、やたらにリモコンなどの扱いに詳しく、メンバーの持ち歌も熟知していて、頼まないのにみんなの歌うしか曲をドンドン曲を入れてくれる人、いますよね?でも気がつくと、その人が歌っている所を見た記憶がない、なんてことも?

カラオケで歌わされることから逃げるため『リモコン係に徹する』というのは結構昔からある対処法です。
ただこれをやるには、カラオケの機種ごとの操作法、収録された楽曲の特長から、みんなの得意曲、カラオケ定番と呼ばれる曲まで幅広い知識が必要になり、ネットでの下調べなど、それ相応の準備が必要になります。


『カラオケ定番』と呼ばれる曲は…
SMAPの“夜空のムコウ“高橋洋子の“残酷な天使のテーゼ“BUMP OF CHICKENの“天体観測“など、今年流行った曲よりも、何年か前のヒット曲で評価が安定しているものがいいでしょう。
こうした曲をランダムに入れて『この曲好きだから誰か歌って~!』と呼び掛ければ、立候補する人が出るはずです。

次のページ

カラオケが苦手 行った時の対処法⑤持ち歌を用意

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely