ニードルでのピアスの開け方!注意点やケア方法も解説します!

ニードルでのピアスの開け方!注意点やケア方法も解説します!

みなさんはピアスを開ける時に「ニードル」という器具を使ったことはありますか?
このピアスを開ける時に使うニードルですが、開け方や注意点、アフターケアにポイントがあります。
今回はそんなニードルを使ったピアスの開け方をご紹介していきたいと思います。

記事の目次

  1. 1.【ピアス×ニードル】初めに
  2. 2.【ピアス×ニードル】ニードルとは?
  3. 3.【ピアス×ニードル】メリット
  4. 4.【ピアス×ニードル】デメリット
  5. 5.【ピアス×ニードル】病院で
  6. 6.【ピアス×ニードル】用意するもの
  7. 7.【ピアス×ニードル】開け方①下準備
  8. 8.【ピアス×ニードル】開け方②刺し方
  9. 9.【ピアス×ニードル】開け方③ファーストピアス
  10. 10.【ピアス×ニードル】アフターケア
  11. 11.【ピアス×ニードル】注意点
  12. 12.【ピアス×ニードル】おすすめアクセサリー
  13. 13.【ピアス×ニードル】おすすめのニードル
  14. 14.【ピアス×ニードル】開ける場所
  15. 15.【ピアス×ニードル】最後に

ニードルを使ったピアスの開け方で注意点があります。
それは、一気にニードルを貫通させることです。
一気に貫通させないような開け方をしていると、かなり痛いです・・・。
また、血がにじんできて一番初めにニードルを刺した部分がどこなのかわからなくなってしまいます。
ニードルを刺したい場所を見失ってしまったら、何度もニードルを刺す羽目になってしまいます。
そうすると、傷口が増えたりズタズタになってしまう原因にも・・・。
なので、刺すことに躊躇せずに思いっきり耳の後ろに当てている消しゴムめがけて、貫通させてください。

【ピアス×ニードル】おすすめアクセサリー

こちらのアクセサリーは、かなり小ぶりなアクセサリーです。
ボディピアスと言えばごついイメージがありますが、写真のような小ぶりなアクセサリーをつけることでキュートな印象になります。
特にピアスを開ける場所で、つけるアクセサリーのイメージが変わることもありますので、いろいろ試してみるのをおすすめします。

【ピアス×ニードル】おすすめのニードル

ボディピアス ニードルレシーバー/8G・6G ボディーピアス

楽天

こちらの商品は、ニードルでピアスを開ける場合に消しゴムを使います。
その役目を果たしてくれるもので「ニードルレシーバー」といいます。
特に、消しゴムの場合は斜めに刺さって芝居場合があるのですが、これならぶれることなくニードルを後ろから受けてくれます。
よくニードルでピアスの穴を開ける人は、一緒のこのニードルレシーバーがあると便利で、ピアスの穴もあけやすいでしょう。

【ピアス×ニードル】開ける場所

ボディピアスにはさまざまな開ける場所が存在しています。
例えば、耳の側面の「軟骨」や軟骨の三角の部分の「トラガス」などがあります。
また、ボディピアスは耳だけでなく舌や眉毛、へそに開ける場合もボディピアスと呼ばれています。
一般的にはボディピアスの安定するサイズ(ゲージ)は、16Gと言われていますのでご参考にしてみてください。

【ピアス×ニードル】最後に

どうでしたでしょうか。
ピアスはアクセサリーの一つで、ファッションにアクセサリーを取り入れる際にも重要な役割を果たしてくれています。
たとえば、全体的に地味な印象のコーディネートになってしまっても、アクセサリーであるピアスを大ぶりのものにすることでおしゃれでインパクトのあるコーディネートになります。
逆にあまり今日はアクセサリーを目立たせずに、コーディネートを主張したい!という場合には、小ぶりのアクセサリーやピアスがおすすめです。
アクセサリーは、一般的にコーディネートとして取り入れられています。
なので、できればこだわったデザインのものやブランドのものがほしかったりします。
しかし、ピアスの穴を安定させないままアクセサリーを加えたオシャレを楽しんだり、アフターケアをしっかりしていないと、感染症を引き起こしたりトラブルの原因となり得ます。
なので、なるべくピアスの穴が安定するまでは、アフターケアをしっかり行ってくださいね。

今回はニードルを使った軟骨部分の開け方をご紹介させていただきました。
しかし、この開け方はやはり初心者の方ならかなり難易度の高いものとなっています。
なので、他の手として他の人に開けてもらうか病院で開けてもらうということも選択肢として視野に入れてみてはどうでしょうか。

もっとピアスについて知りたい方はこちら

ノンホールピアスの付け方は?作り方も解説!【痛くない・落ちない】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ノンホールピアスの付け方は?作り方も解説!【痛くない・落ちない】 | Lovely[ラブリー]
痛い思いをしなくても、お洒落にピアスの感覚を楽しめるノンホールピアス☆その魅力は何と言っても可愛さと手軽さ!ノンホールピアスのお勧めのブランドや、安全な装着方法、安く作れる簡単な方法までをここで徹底的に解説しちゃいます!!
ピアスを開けた後のケア方法まとめ!消毒はすべき? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスを開けた後のケア方法まとめ!消毒はすべき? | Lovely[ラブリー]
初めてピアスを開けた後は、どういうケアが必要なのか不安ですよね。まさか毎日病院通い?なんてことはありません。今回はピアスを開けた後のケア方法をまとめました。初めてピアスを開ける人も、ピアスを開けたことがある人も、確認のために一度参考に読みなおしてみてください。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely