生年月日:1937年6月25日
出身地:群馬県
第何代総理大臣:第84代
在任期間:1998年7月30日~2000年4月5日(616日)
小渕恵三さんと言えば、昭和から平成に元号が変わるときに「平成」という文字を持って発表した人物です。当時、官房長官を務めていたため、平成の元号を発表しました。その後、1998年に支持率が低いながらも内閣総理大臣になりました。
しかし、支持率が低かったのは最初だけで、積極財政をしたことで日経平均が2万円台に回復したり、日本銀行のゼロ金利政策をしたりと国民からも信頼される首相になっていました。ただ、病気により昏睡状態が続いたことで総辞職しています。その後死去しました。
病気にならなければ、長期在任になるのではないかとも言われた人物です。
総理の在任期間ランキング第29位:宮澤喜一
自由はある日突然なくなるものではない。それは目だたない形で徐々に蝕まれ気づいた時には全てが失われる過程をたどる。(中略・戦前の)自由が圧迫され、ついにまったく死滅するに至ったその苦しさ、それをどうにもできなかった憤激は今日でも忘れる事ができません。自由民主党総裁・元首相 宮澤喜一 pic.twitter.com/4tN0RLTjOq
— 佐藤治彦@「しあわせとお金の距離について」(晶文社)アエラ、週刊新潮などで絶賛。発売中! (@SatoHaruhiko) March 15, 2019
生年月日:1919年10月8日
出身地:広島県
第何代総理大臣:第78代
在任期間:1991年11月5日~1993年8月9日(644日)
1991年に72歳で内閣総理大臣に就任しています。政界に入る前は、大蔵省で働き、戦後の戦争保険などを担当していました。そのため、財政に関して先見の明があった人物です。
バブル崩壊による日本が不安定な時期に内閣総理大臣になっており、様々な財政政策を出したものの、周りがついてこないことで思うような政策ができませんでした。後に、宮澤内閣の言う通りにしていれば山一證券は倒産しなかったとまで言われています。
総理の在任期間ランキング第28位:濱口雄幸
元号変更よりも今日は濱口雄幸の149回目の誕生日だよ pic.twitter.com/xlBpAL7uj0
— おじい (@omoti_og3) April 30, 2019
生年月日:1870年5月1日
出身地:高知県
第何代総理大臣:第27代
在任期間:1924年6月11日~1926年6月3日(652日)
まじめな性格で正義感が強かったことから、国民から人気があった首相です。国民との距離が近く、当時ラジオが普及していた中で、ラジオを通じて自分の意見を発する首相でもありました。
貧しい日本の経済状況を一転させるような経済政策を打ち立て不況を終わらせたとも言われています。しかし、1930年には銃撃事件に遭い、入院しています。一命はとりとめたものの、再入院となり首相を辞退しました。
総理の在任期間ランキング第27位:若槻禮次郎
昭和24年(1949年)11月20日は #若槻禮次郎 が狭心症がもとで死んだ日(享年83)。。 pic.twitter.com/ObndynLpDE
— 【 liaison方 】真田縄幸【 gag方 】 (@EsemShibaristJr) November 20, 2019
生年月日:1866年3月21日
出身地:島根県
第何代総理大臣:第25代、第28代
在任期間:1926年1月30日~1927年4月20日、1931年4月14日~1931年12月13日(690日)
第25第と第28第で内閣総理大臣になっています。第一次内閣のときには、加藤高明内閣が死去したために組閣されたものです。その後、昭和金融恐慌が勃発し、台湾銀行の救済のための政策などを考えるものの政策が実行できないことで総辞職しています。
その後、世界大恐慌のときに第二次内閣がスタートし、2度目の首相になったものの満州事変などが勃発し結果的には総辞職になりました。
総理の在任期間ランキング第26位:福田赳夫
動静
— 大森博子:sun_behind_small_cloud:️ Hiroko Ohmori (@11111hiromorinn) June 25, 2019
午後6時47分、官邸発。同48分、公邸着。竹内弘高米ハーバード大経営大学院教授らと会食。柴山昌彦文部科学相、長谷川首相補佐官同席。同8時25分、全員出た。
今宵も皇帝陛下と来賓、および廷臣・下僚らとの優雅なる晩餐。
画像は一人夕食をとる故・福田赳夫首相。これが歴代首相の日常 pic.twitter.com/PxUKXNgkMq
生年月日:1905年1月14日
出身地:群馬県
第何代総理大臣:第67代
在任期間:1976年12月24日~1978年12月7日(714日)
第91代内閣総理大臣の福田康夫さんのお父さんです。福田康夫さんは在任期間は約1年ほどでしたが、お父さんの福田赳夫さんは約2年ほど内閣総理大臣を務めています。
福田ドクトリンという東南アジア外交3原則を作ったことは有名です。また、問題視されたことが多かった成田空港の開港も実らせました。その後は選挙で負けたことで内閣総理大臣を辞職しています。
総理の在任期間ランキング第25位:寺内正毅
8/22は韓国併合条約締結の日(明治43《1910》年)。
— 渡貫賢介@右翼情報調査会 (@watanuki1989) August 22, 2019
【大韓帝国皇帝勅諭】
「惟爾大小臣民は、国勢と時宜を深察し、煩擾するなく各其業に安じ、日本帝国の文明の新政に服従し、幸福を共受せよ」
【寺内正毅総督歌】
「小早川 加藤 小西が 世にあらば 今宵の月を いかに見るらむ」 pic.twitter.com/eJbXdj91ci
生年月日:1852年2月24日
出身地:山口県
第何代総理大臣:第18代
在任期間:1916年10月9日~1918年9月29日(721日)
陸軍大臣として、日露戦争に貢献した人物です。その後、大正5年に内閣総理大臣に就任しました。当時は、第一次世界大戦も起き、日本では米騒動が勃発しました。その責任を取る形で辞職しています。
総理の在任期間ランキング第24位:鳩山一郎
今日はザ・友愛の鳩山一郎の誕生日!!
— ハヤテ侍@政治家画像収集家 (@hayatezamurai) December 31, 2019
日ソ共同宣言を成し遂げ、自民党を作り上げ、憲法改正を求め続けた総理大臣!
ある意味タカ派自民党はこの人が始まりとも言えるね。
半身マヒで非業の政治家として人気になったが、本人は癇癪持ちで色々元気だったよ!#今日はなんの日政治編 pic.twitter.com/4SIZWp12Gx
生年月日:1883年1月1日
出身地:東京都
第何代総理大臣:第52代~第54代
在任期間:1954年12月10日~1956年12月23日(745日)
第93代内閣総理大臣の鳩山由紀夫さんの祖父でもあります。吉田茂首相の次に内閣総理大臣になった人物で、自由民主党を結成しました。そのため、55年体制も確立されたのです。さらには、ソ連との国交の回復もした人物です。
また、原子力発電の礎を築いたとも言われています。