総理の在任期間ランキング第16位:松方正義
明治の総理・松方正義は明治天皇に「お前子供何人おるん?」と言われて即答できずに「調べてきます…」といった話が知られているけど
— はくえー@新刊固定ツイ(※王位請求者本は再刷中) (@tomoshibi6o6o) August 2, 2019
それから約1世紀経った現在では松方正義の子孫は数百人にも膨れ上がり、それら松方一族の会員からなる「海東会」という一族会を形成されているらしい…やべぇな… pic.twitter.com/gR1YeorliK
生年月日:1835年3月23日
出身地:鹿児島県
第何代総理大臣:第4代、第6代
在任期間:1891年5月6日~1892年8月8日、1896年9月18日~1898年1月12日(943日)
大津事件が発生したことにより、不安定な内閣になったと言われています。そして、初めての衆議院解散をした内閣総理大臣でもあります。その後、金本位制は成し遂げましたが、内部でうまくいかなかったことで総辞職しています。
総理の在任期間ランキング第15位:東条英機
戦後,戦争責任について問われた。
— 不動点定理 (@cozy0930) January 5, 2018
どうして東条英機ら軍部の暴走を食い止められなかったのか?
あなた方はどうして東条に加担するハメになったのか?
今,東条英機の名前を安倍晋三に入れ替えても通用する。
後世,我々が戦争責任について糾弾されることのないよう,しっかり反対の声を挙げよう。 pic.twitter.com/rVKNMBAnB9
生年月日:1884年12月30日
出身地:東京都
第何代総理大臣:第40代
在任期間:1941年10月18日~1944年7月22日(1009日)
1000日の在任期間を超える内閣総理大臣の紹介です。戦時災害保護法を制定し、遺族葬祭などの給与金が規定されました。戦争中の内閣総理大臣でもあり、サイパンがアメリカ軍に陥落されたことにより、その責任を取る形で総辞職しました。
総理の在任期間ランキング第14位:近衛文麿
【今日の墓碑銘】
— 義視 (@kamo1868) December 15, 2019
1945年12月16日。近衛文麿が死去。大正・昭和の政治家。第34・38・39代内閣総理大臣。貴族院議長などを経て第1次内閣を組織し日中戦争に突入。以後も2度首相となり第3次内閣では東條英機の対米主戦論に破れ総辞職する。戦後にA級戦犯に指定され自殺した
(54歳・服毒) #生寄死帰 pic.twitter.com/I2J7AkZ70x
生年月日:1891年10月12日
出身地:東京都
第何代総理大臣:第34代、第38代~第39代
在任期間:1937年6月4日~1939年1月5日、1940年7月22日~1941年10月18日(1035日)
就任しているときに盧溝橋事件や日中戦争が勃発しています。第三次近衛声明という日中の平和を呼びかける活動もしました。その後、内閣を総辞職しますが、再び復活します。
復活した後は、基本国策要綱を閣議決定したり、日独伊三国軍事同盟を終結しました。様々な活動をしてきたものの、ゾルゲ事件が発生したことにより総辞職しています。在任期間は1000日を超えています。
総理の在任期間ランキング第13位:大隈重信
#このタグを見た人は自分と同じ誕生日の人を1人言う
— りん:crown::water_buffalo: (@Kinggnu_Linggnu) January 22, 2020
大隈重信 pic.twitter.com/tA0Oxkx3dF
生年月日:1838年3月11日
出身地:佐賀県
第何代総理大臣:第8代、第17代
在任期間:1898年6月30日~1898年11月8日、1914年4月16日~1916年10月9日(1040日)
内務大臣に板垣退助さんがいたことで有名ですね。日本で初めての政党内閣を作った人物でもあります。アメリカのハワイ併合のときに外交危機を招いたことも知られています。一度は辞表を出して辞職しています。
しかし、第17代として再び内閣総理大臣になりました。第一次世界大戦中にドイツに宣戦布告をしたり、中国に対華21ヶ条要求をしています。最終的には再び辞表を出して辞職しました。
総理の在任期間ランキング第12位:原敬
【今日の墓碑銘】
— 義視 (@kamo1868) November 3, 2019
1921年11月4日。原敬が死去。明治・大正の政治家。郵便報知新聞の記者を経て外務省に入省。立憲政友会の創立に参画し1918年に第19代内閣総理大臣に就任した。これは日本初の政党内閣であり原は「平民宰相」と呼ばれる。最期は東京駅で右翼青年に殺害された
(65歳・刺殺) #生寄死帰 pic.twitter.com/QvwR4Gi6ac
生年月日:1856年3月15日
出身地:岩手県
第何代総理大臣:第19代
在任期間:1918年9月29日~1921年11月4日(1133日)
日本で初めての政党内閣と言われています。高等教育や産業、国防、鉄道などの拡充をし、日本を発展させました。さらには、国際連盟を結成し日本が常任理事国にもなるという日本のために動いた総理大臣です。
しかし、最終的には暗殺されてしまい、内閣を総辞職という形になりました。
総理の在任期間ランキング第11位:山県有朋
【Hickeyの今日は何の日?】
— Hickey☆Blog :jp: (@HickeyBlog) December 23, 2018
今日(12/24)は
【山県有朋が
内閣総理大臣に就任した日】
明治22年12月24日
山県有朋が
第3代内閣総理大臣に就任:exclamation:️
これにより
第1次山縣有朋内閣が発足:exclamation:️#学校じゃ教えてくれない大事なこと pic.twitter.com/8vIILNAQYA
生年月日:1838年6月14日
出身地:山口県
第何代総理大臣:第3第、第9代
在任期間:1889年12月24日~1891年5月6日、1898年11月8日~1900年10月19日(1210日)
大日本帝国憲法が制定された後に就任した内閣総理大臣です。衆議院と貴族院の帝国議会を制定し、財務大臣による演説や内閣総理大臣による演説を取り入れた人物でもあります。
また、土地を対象にした地租増徴や日本興業銀行法を制定しました。その後、伊藤博文らと立憲政友会を結成しています。伊藤博文を貢献者にして辞職しました。
総理の在任期間ランキング第10位:岸信介
安倍の爺さんの岸信介が60年前、日米安保条約の改定を強行したのは、A級戦犯として拘留されていた岸はなぜか起訴を免れ釈放されるが、 “米国の手先”となる裏取引に応じたためといわれる。
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) January 22, 2020
そして、総理大臣となって、米国の極東戦略のために日本を差し出すような条項が含まれた安保条約改定を押し切る pic.twitter.com/UTtOMQ2HGx