記事の目次
- 1.貶す人って困りますよね
- 2.「貶す」の読み方は?
- 3.「貶す」の意味とは?
- 4.けなしてくる人にはどんな特徴や心理がある?
- 5.【貶す人・けなしてくる人の特徴①】冗談だと調子乗りすぎ
- 6.【貶す人・けなしてくる人の特徴②】「貶す=愛」と思っている
- 7.【貶す人・けなしてくる人の特徴③】我がまま
- 8.【貶す人・けなしてくる人の心理①】幼少期に貶されてばかり
- 9.【貶す人・けなしてくる人の心理②】上に立ちたい
- 10.【貶す人・けなしてくる人の心理③】本当は気が弱い
- 11.貶す人・けなしてくる人との付き合い方はどうしたらいい?
- 12.【貶す人・けなしてくる人への対処法①】迎え撃つ
- 13.【貶す人・けなしてくる人への対処法②】気にしない
- 14.【貶す人・けなしてくる人への対処法③】可哀想な人だと思う
- 15.貶す人・けなしてくる人は弱い心の裏返し!!
貶す人って困りますよね
人のことを平気で貶すことができる人っていますよね。
どうしてあなたからそんなひどいことを言われなくてはいけないのかと、頭に来るのですが、そういった人に限って、こちらがいくら抗議してもなしのつぶて…
けなしてくる人に対してヒートアップすればするほど、あちらの貶す言動もひどくなっていくものです。
いったいどんな心理的な特徴を持っていれば、そんな性格悪い人になることができるのでしょうか?!
この記事では、「貶す」という言葉の読み方や意味についてみた後で、平気で人のことをけなしてくる人にはいったいどんな特徴があって、どんな心理をしているのか、そんな平気で人を貶す人とはこちらもどんな付き合い方や対処法を取ればいいのか、といったことについてお伝えしたいと思います。
実はけなしてくる人には意外な心理が隠れているようですよ!!
そして少しでも気が楽になる対処法もあるようです!!
「貶す」の読み方は?
まずは「貶す」という漢字の読み方からみていきましょう。
「貶す」という漢字は読み方が難しいですよね。
読み方がわからない、という人も結構いるみたいです。
「貶す」は「けなす」と読みます。
「貶」という漢字はあまり「貶す(けなす)」という読み方では使わないような気がしますね。
「貶める」と書いて「おとしめる」という読み方で使う方が親しみがある、という人も多いようです。
「貶」という漢字は音読みでは「ヘン」と読むとのこと。
毀誉褒貶(きよほうへん)」「貶斥(へんせき)「貶謫(へんたく)」「貶黜(へんちゅつ)」といった言葉で「ヘン」という読み方が使われるそうです。
普段、私たちが聞いたことがないような難しい言葉ですね!!
「貶す」の意味とは?
「貶す」の読み方がわかったところで、次はこの言葉の意味についてみてみたいと思います。
「貶す」も「貶める」も、「貶」という漢字を使ったどちらの読み方も、普段割と私たちの生活の中で使う言葉なので、意味もなんとなく分かっているような気がしますよね。
でも今説明を求められたらできますか?
ハッキリと言葉で整理して説明しろと言われたら、ちょっと難しいものです。
「貶」という漢字の意味はWEB辞書を見てみると次のようにあります。
・相手を悪く言う
毀誉褒貶(きよほうへん 意味は相手のことを悪く言うことと褒めること。世間の評判)
・身分や地位を落とす
貶斥(へんせき 意味は官位を下げて退けること)
貶謫 (へんたく 意味は官位を下げて遠方へ移すこと。配流)
貶黜(へんちゅつ 意味は貶斥と同じく官位を下げて退けること。)
「貶める」という言葉は、実際に相手の地位を下げることというよりも、マウンティングして相手のことを見下すようなイメージがありましたが、もともとの意味は、実際に身分や地位を下げてしまうことだったんですね!!
「貶す」の方の意味は「相手を悪く言う。悪口を言う」意味の方になります。
「貶」という漢字の意味自体にあまり意味はないのですが、読み方によって、若干意味が違ってくるんですね。
けなしてくる人にはどんな特徴や心理がある?
「貶す」という言葉や漢字の意味や読み方がわかったところで、次に気になるのが、人のことを平気で貶してくる人の、心理や特徴です。
平気で人のことをけなしてくる人っていうのは、本当に人を貶すことに対して、全く罪悪感を感じていないように感じませんか?
いったいどんな育ち方をして、どんな心理的な特徴を持てば、あんな風に平気で人の悪口を言うことができる人になれるのか、ちょっと気になるところですよね。
ここからは人のことを平気で貶す人の特徴や、心理についてみていきたいと思います。
【貶す人・けなしてくる人の特徴①】冗談だと調子乗りすぎ
まずは平気で人のことをけなしてくる人の特徴についてみていきましょう。
人のことを平気で貶す人の特徴には、人の悪口を冗談だと思って、調子に乗りすぎることがあります。
周りの人達は、人の悪口を聞いていると、普通の神経を持っている人なら、気分が悪くなるものです。
冗談のつもりで人のことをけなしてくる人というのは、その人の前で平気で悪口を言うことができるので、言われている方の人の気持ちを考えるといたたまれなくなる人もいます。
しかし、そのことで人の悪口を言ってけなしてくる人を諌めても、人の悪口を平気で言うことができる人は、そのことを軽い冗談だとしか思っていないので、自分の何が一体悪いのか理解することができません。
人のことを平気で貶すような言動を注意して諌めたとしても、全くのれんに腕押しで、聞く耳を持ってもらえないのが特徴です。